[スレ作成日時]2015-03-10 21:47:47
契約済みの方、住民の方は 以下 住民専用スレッド をご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518100/
前スレが1000件までいっていたため
こちらに新しく作ってみました。
日本初のアクティブシニアコミュニティ810戸
200のアクティビティ
10000㎡のクラブハウス
70000㎡を超える専用グラウンド
一流料亭監修の食事
定年後の長い時間をいかに楽しく有意義に過ごすか?学生時代のように同好の士が自然と集い、語り合う。そんな時間と空間が、稲毛に誕生します。「スマートコミュニティ稲毛」の巨大なクラブハウスとグラウンドには、スポーツや趣味など200を超えるアクティビティ。居住棟は、14階建ての高層マンション「スマートヴィレッジ稲毛」。都市の近くで、自由気ままに、とことん老後を楽しむ。人生の価値は、楽しい時間をどれだけ持ったかで決まってきます。
売主:スマートコミュニティ
施工会社:大成建設
管理会社:スマートコミュニティ
物件URL:http://www.smartcommunity.co.jp/
所在地:千葉県千葉市稲毛区長沼町25-1
交通:京成バス「長沼」停留所 徒歩3分
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58121/
【物件情報の一部を追加しました 2015.3.11 管理担当】
スマートヴィレッジ稲毛 その2
1331:
匿名さん
[2018-02-06 14:32:10]
|
1332:
匿名さん
[2018-02-07 10:44:18]
何が?
|
1333:
匿名さん
[2018-02-07 11:08:56]
1332
何が??? という 投稿では何をききたいのか不明。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
1334:
匿名さん
[2018-02-07 11:14:43]
やっと、やっと、スマコミでのサイドビジネスに対しての
批判を浴びていた事件。 解決した。 1月いっぱいでその人はビジネスを終了。 その解決策を提案した○○さんに拍手。 それにしても沢山のいる前で堂々とそのことを発言した 勇気に乾杯です。 その場にいる会社側も全く発言しなかったし ましてや他のサークルの代表者たちも 一切反対意見を言わなかった。 当然だ。 こんな素晴らしい人もこのスマコミいるという安心感。 まだ、まだ、このスマコミで暮らしていけそうだ。 |
1335:
匿名さん
[2018-02-07 11:37:36]
知り合いで体験宿泊
|
1336:
匿名さん
[2018-02-07 23:04:47]
今度の土曜日には、会社の人間は自分達の行いを恥ずべき結果になるだろう。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
1337:
匿名さん
[2018-02-08 00:34:01]
…ネタねぇ〜
なんか勘違いしてる人がいるような 愉快犯とか? |
1338:
匿名さん
[2018-02-08 01:15:53]
昨日の朝刊裏一面(下半分)に広告を出しておられましたね。
|
1339:
匿名さん
[2018-02-08 07:43:26]
国会での野党、与党の粗を見つけ批判するだけの輩が結構多い
目的は? 趣味? ここを良くするものなら歓迎もしようが、単なる粗探しは不愉快そのもの アホらし |
1340:
匿名さん
[2018-02-08 07:47:49]
|
|
1341:
匿名さん
[2018-02-08 08:34:45]
新聞広告代金って、かなり高額ですよね?
|
1342:
匿名
[2018-02-08 09:56:32]
|
1343:
匿名さん
[2018-02-08 10:20:15]
私は新聞広告を見て買いました
|
1344:
匿名さん
[2018-02-08 13:05:37]
一般のマンション区分所有の共用部分の規則の議決ではないので、多少状況は違うと思いますが、
臨時総会の経験からです。ある住民が勇気を持って皆が常々懸念する議案を提出し、その方が議長を張り、皆の前で説明し、過半数以上で可決(ほぼ90%でも)しても、賛成した方は各々方法(出席し意見を述べ賛成、議決権行使書面賛成、その議案の議長に一任書面と)が違います。 その議決(と、しましょう)した議案に対しての住民の「その後の実践対応」がとても大切です。 |
1345:
匿名さん
[2018-02-08 15:12:11]
そう言えば 土曜日に開催される会議
以前何回か出席たが毎回食事の不満ばかり 食事の嗜好は千差万別 美味いだの不味いだの 意味のない意見が多数 おまけに試食後入居したはずだし塩分表示もされてるのに辛過ぎるだって 毎回同じ話題はウンザリ メンバーはいつもの変り種モンスター住人が大多数 開催の意味がないのでは |
1346:
匿名さん
[2018-02-08 15:26:13]
1344さんへ
意味が全くわかりません。 |
1347:
匿名さん
[2018-02-08 17:44:47]
1334さんの投稿を読みました。
所有権と違う利用権の会則で、所有権は運営会社にあるので、議決・議案・実行の方法は不明ですが、 通常の区分所有権でも、起こる共有部分(会議室やレンタルスペース等)の「現在の使い方」が利用規則に則ったものか?否か?の議案・議決とその後に実行され、初めて解決する問題なので、状況が似ているのではと、記載をしてしまいました。 1346さんが、全く意味が分からないのであれば、多分私の思い違いでしょう。(全く違うモノなのでしょう) |
1348:
匿名さん
[2018-02-08 20:20:51]
1334 1337さん
私も 1336さん同様 意味が全くわかりません。 |
1349:
マンション検討中さんF
[2018-02-08 20:54:35]
1331の匿名さん、返事遅れてすみません。
5回の見学宿泊体験ですが、見学が3回、宿泊は2回です。ちなみに1回目は無料で、2回目は有料でした。説明不足で失礼しました。 今後も、後悔しないよう、見学に行こうと思います。 |
1350:
匿名さん
[2018-02-08 23:16:32]
|
どんな方法でですか。
最初の1泊目は会社の招待ですから無料。
2回目からは会社側はそれを許可してくれませんが。
ご解答下さい。
数年前には3週間宿泊体験した方がいました。
それはまだ、なだ万の豪華食事が提供されていた時です。
私もそのなだ万食事に共感して契約し、現在に至っております。
現状は?????が100万個付きますね。