[スレ作成日時]2015-03-10 21:47:47
契約済みの方、住民の方は 以下 住民専用スレッド をご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518100/
前スレが1000件までいっていたため
こちらに新しく作ってみました。
日本初のアクティブシニアコミュニティ810戸
200のアクティビティ
10000㎡のクラブハウス
70000㎡を超える専用グラウンド
一流料亭監修の食事
定年後の長い時間をいかに楽しく有意義に過ごすか?学生時代のように同好の士が自然と集い、語り合う。そんな時間と空間が、稲毛に誕生します。「スマートコミュニティ稲毛」の巨大なクラブハウスとグラウンドには、スポーツや趣味など200を超えるアクティビティ。居住棟は、14階建ての高層マンション「スマートヴィレッジ稲毛」。都市の近くで、自由気ままに、とことん老後を楽しむ。人生の価値は、楽しい時間をどれだけ持ったかで決まってきます。
売主:スマートコミュニティ
施工会社:大成建設
管理会社:スマートコミュニティ
物件URL:http://www.smartcommunity.co.jp/
所在地:千葉県千葉市稲毛区長沼町25-1
交通:京成バス「長沼」停留所 徒歩3分
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58121/
【物件情報の一部を追加しました 2015.3.11 管理担当】
スマートヴィレッジ稲毛 その2
1135:
匿名さん
[2017-11-22 22:16:21]
|
1136:
某住民さん
[2017-11-23 09:09:03]
会社がダンスホールの有料化を検討していると聞きましたが、本当ですか?2階の施設は有料になっているし、このうえ1階まで有料になったら、何のために高い入会金を払ったかわかりませんよね。
|
1137:
匿名さん
[2017-11-23 12:35:53]
今の使い方が目に余るから仕方がないと思うよ。
|
1138:
某住民さん
[2017-11-24 06:47:45]
正直者はバカをみる、ですか。
|
1139:
匿名さん
[2017-11-24 07:18:10]
ホールの有料化より、ルール違反である有料商売禁止指導が先、正に本末転倒。
そういえば、指導料を取るスマコミ公認のサークルもあるみたいです。 サークル補助金プラス指導料。会社はもっとちゃんとして欲しいです。 |
1140:
匿名さん
[2017-11-24 13:48:03]
まさにやったもの勝ちの世界ですね。
秩序も何もありませんね。 |
1141:
匿名さん
[2017-11-24 22:46:19]
皆さん知ってました?
ジャスボーカルサークルって、個人レッスンは20分で3000円、団体は1人1500円とのこと。 ダンスも流石にここまで取ってないです。 正に老人相手に暴利だと思いませんか? |
1142:
匿名さん
[2017-11-25 16:08:02]
1139さん
指導料を取るスマコミ公認のサークル、ってどれですか?良かったら教えて下さい。 |
1143:
匿名さん
[2017-11-26 23:32:11]
|
1144:
匿名さん
[2017-11-30 07:02:32]
1142さん
知人に聞いてわかりました。有料のサークルが沢山あるのですね。気をつけてみると1階は毎日朝から晩までダンス・ダンス・ダンスですね。皆が有料というわけではないでしょうが。 |
|
1145:
匿名さん
[2017-11-30 12:29:33]
ジャスボーカルって?
|
1146:
匿名さん
[2017-11-30 13:19:01]
この間のバッカスでのコンサート。100人位いたみたいですけど本当に皆さん会員なのですか。
1人1000円だとしたら全部で10万円、会場費はただだから全部サークルの収入ですか。すごい商売ですね。 |
1147:
匿名さん
[2017-11-30 13:32:38]
お金がない
|
1148:
匿名さん
[2017-12-01 15:24:09]
サークルの収入ではなく、主催者個人の収入でしょう。
|
1149:
元住民さん
[2017-12-03 06:58:25]
年金収入が少なくて入れない人も多いと聞きました。スマコミで稼げれば入居できるようになったのかな。
|
1150:
元従業員
[2017-12-04 07:34:43]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1151:
匿名さん
[2017-12-04 21:39:53]
何故 元スタッフの方の告白を削除したのでしょうか?
住民が一番気にかかる問題だと思います。 食事に関してさまざまなことを耳にしますが余りにも酷すぎる現実をスマコミ側はもちろん住民の方ももっと発言するべきだと思います。 このままだとなし崩し的に待遇は劣化するばかりです。 |
1152:
住民さん
[2017-12-04 22:25:56]
ここの食事には大変満足してますよ
|
1153:
匿名さん
[2017-12-05 09:55:51]
以前に比べて食事の質が落ちているので、大変気になる投稿でした。
私たちの毎日食べている食材は本当に大丈夫なのでしょうか? |
1154:
匿名さん
[2017-12-05 11:11:06]
原産地の表示が一切ないので中国産が多いのかな?生卵の殻がすごく薄いので規格外を使用しているのかなぁ?
|
ひどいですね!