津田沼南口 奏の杜(戸建て)についての3スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/305430/
[スレ作成日時]2015-03-10 15:58:13
津田沼南口 奏の杜(戸建て)ってどうですか?【PART3】
No.1 |
by 周辺住民さん 2015-04-19 08:03:47
投稿する
削除依頼
保守のため、周辺の話題を失礼。
公園予定地前で大和ハウスが分譲してますね。 住所こそ谷津5丁目ですが、ほとんど奏みたいな場所です。 公園が完成すれば、公園内をぬけて津田沼駅まで行けるので、好立地でしょう。 あとは価格次第ってところでしょうか。 ところで、公園隣接の平屋のK葉学院… がっかりしたのは僕だけですかね? |
|
---|---|---|
No.2 |
桧家が一中横で分譲しているけど、全く売れていない感じ。
坪130万は高すぎだなあ。 環境は悪くないけど、駅からの距離もあるし買い物の利便性も今一つ。 マンションはまだまだ建ち続けそう。 一丁目に小~中規模で3物件。 |
|
No.3 |
モリコアとパークハウスの存在感が凄いです。
モリコアの入居開始って今年の夏~秋頃でしたっけ。 ベルクとか一気に人が増えるのかな。 |
|
No.4 |
特にモリコアは階段状部分が少ないせいか、谷津コミュ側から見ると物凄い圧迫感ですね。
要塞みたいです。 パークハウスの方は馴染んでいる気がします。 マンション戸建て共に、南口も一時より売れ行きが落ち着いたように感じますが、 実際はどうなんでしょう? |
|
No.5 |
パークハウスも最初はかなり威圧感があった。でも見慣れてしまった。
モリコアもいずれはそうなるのかもしれない。 |
|
No.6 |
2年くらい塩漬けになっていた3丁目のトヨタホームの土地で住宅工事が始まった。
あの値段で買った人がいたのか、ディスカウントしたのか。 桧家不動産の分譲地も1区画は売れたみたいで住宅着工されていた。 こちらはたぶんディスカウントなしだろう。 あの値段でも買う人がいるんだと感心。 |
|
No.7 |
何だかんだ言いながら、この立地でこの環境はやっぱり希少価値ですからね。
本音を言えば、1丁目と3丁目、賃貸アパートエリアと戸建エリアを分けて欲しかったです。 |
|
No.8 |
奏の杜、残念だ
開発当時はいい事ばかりならべて周りを納得させていざ始まってみたら、街の事を考えるのでわなく地権者の利益、市長の利益ばかり、おかげで アパートマンションだらけ、人を増やして税収を増やして増やして、でも一番大切な中身がない 緑に子供達が学ぶ場所にお年寄りが集まる場所… 市長も地権者も本当にこの街の事を思っているのだろうか… |
|
No.9 |
津田沼駅南側に有った、なかよし幼稚園跡地の再開発は予想できてはいたが、高層建築ができるとは予想できなかった。
反対運動は無いのか?敷地に有る大きな楠と桜は残して貰いたい。 津田沼は変貌が続く。モリシアの隣に4年後に44階建ての高層住宅ができる。約4倍の高さで、文化ホールの駐車場、小高商店跡地、自転車置き場も飲み込む。 具体化が20-30年早ければここまで高層なのはできなかったと思うが。 |
|
No.10 |
多くの人が想像していたよりも、その上をゆく変化があったと言っても良いもかも知れないですね。
9さんが書いておられますが、以前だったらそんなにスゴイものは出来ないはずだったでしょうし。 様々な意見があるとは思いますが、町が良い方向に進むきっかけになればと思います。 ちょっとのんびりした、でも便利な街の津田沼というのはとても魅力的でしたけれど。 |
|
No.11 |
モリシアの建て替えはまだかな?
テナント、駐車場、もうとっくに限界葉越えているよな。 |
|
No.12 |
10.良い方向に進んでいるんだろうか…
人が増えて、危ないやつも増えている いつか大きな事件が起こらないといいが… |
|
No.13 |
タワマンの反対運動とか聞かないですね。
北側には住居はないし、直接景観を遮られるような建物もないからかな。 あっても大学だし。 楠と桜は残るといいですね。 税収に関しては、市は奏の杜で失敗しているから、今回はもう少し考えて来るでしょう。 考えてないかもしれないけど(笑) |
|
No.14 |
いやー、税収面ではかなり必死じゃないですか?
だから若い世代を呼びこもうとしていろいろとして行ったり、というのもあるでしょうし。 若い世代の人数ももちろん限られていますから、 数ある中でわざわざ選択して住みたい!と思うような街づくりをしていくことが大切ですよね。 |
|
No.15 |
周辺の戸建ての地域も検討に入れては奏の杜ほど、込み合わないで住めますよ。
|
|
No.16 |
込み合う? 別に混み合っていないと思いますが…
周辺を入れると選択肢が広がるということでしょうか。 |
|
No.17 |
津田沼に関心を持たれているなら、袖ヶ浦、香澄、幕張西の中古物件も検討に入れては?うちも中古を壊して分譲地に住んでいます。
|
|
No.18 |
>17
プレイズの掲示板にも書かれている方ですか? 袖ヶ浦や香澄、幕張西を、津田沼徒歩圏と同等に扱うのはちょっと無理があるかと… 我が家も通勤の関係上、総武線快速停車駅から徒歩10分圏内、というのが条件でしたから。 |
|
No.19 |
その辺りに住んでおられる方なんですね。
それでようやく「混み合う」の意味が分かりました。 あの辺りの戸建は70坪ぐらいでしたっけ。かなり広いですよね。 広さを取るか便利さを取るかはその人の価値観次第ですが、 最近は便利さが主流になってるみたいですね。 奏の杜のマンションでも、決して広くはない70平方メートル程度に 家族4人が普通に住んでるようですし。 うちも広いのは魅力的ですが、例えば新習志野から徒歩20分と言われたら やっぱり狭くても今の津田沼徒歩圏内がいい、と思ってしまいます。 毎日の通勤通学が楽できるのは何より助かります。 時代の流れでしょうか。 |
|
No.20 |
長く住むことを考えると便利さを重視する人が多くなってくるのかも。年をとった時に病院に通いやすかったり、買い物に行きやすかったりするのってかなり重要になってくると思いますから。子供が小さいうちも近所で様々なことを済ませられるのは重宝でもあります。子供がある程度大きくなってくると「広いほうがいいなー」なんて思う時も出てきてしまいます。ほんと、どっちを取るか、なんでしょう。
|
|
No.21 |
津田沼だったら駅の周辺に何でもあるし、
困ることはないと思います。 だからこそ、家の価格が高くなりがちなのでは?と 思ってしまいます(汗) でもこれは資本主義経済なので仕方がないですね。 高くても需要があればそれが相場ですから。 |