>直床の方が遮音性高い気がします。
>特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら 二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は 響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
>勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は 相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。
という初期のスレ趣旨にもあるように、このスレは同一スラブ条件下で直床と二重床の遮音性能を論ずるスレッドです。無駄ないざこざを避けるため、皆さんその前提で投稿をお願いします。
最近は直床の優位を示す客観性の高いデータばかりが出てくる中で、二重床支持者によるスレ趣旨逸脱投稿や単なるネガレス、嘘の連投が非常に多くなっています。
そのような規約違反は削除対象ですので、ここではスレ趣旨にあるように「よくある普通の二重床と直床」の遮音性に関して議論を深めてください。
尚、二重床は高級マンションネタはこちらの専用スレッドにお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/
[スムログ 関連記事]
直床は二重床より遮音性が劣るか? 【はるぶー お便り返し15】
https://www.sumu-log.com/archives/5947/
[スレ作成日時]2015-03-10 15:48:43
【その11】直床の方が遮音性高い気がします。
120:
匿名さん
[2015-03-15 13:03:39]
|
121:
匿名さん
[2015-03-15 13:13:44]
二重床は本来補強が必要なのに、補強なしで食器棚や冷蔵庫、本棚を置いているのですから、床なり程度で済めば儲け物でしょう。
|
122:
匿名さん
[2015-03-15 14:07:44]
スレチですね。
<良くない投稿はスルーして削除依頼> これに限ります(笑) |
123:
匿名さん
[2015-03-15 14:09:17]
あれ?終了じゃないの?
さっそく直床さんが堪えきれずに書き込みをはじめましたね。 どこまで粘着するのやら。 しばらく静観してみますか。 |
124:
匿名さん
[2015-03-15 14:22:32]
>123
何故さん付けするのですか? |
125:
匿名さん
[2015-03-15 14:26:01]
都心のマンションはほとんどが二重床です。
たとえ二重床の遮音性能が悪くても、リフォームがしにくくても、都心で高級マンションを買おうとすれば二重床しか選択肢がないのです。 つまり直床を選ぶということは都心のマンション以外の億に満たない三流マンションを選ぶということ。 私はその時点で二重床の勝ちだと思うのですが、遮音性能だとかコストパフォーマンスだとか貧しい話題が好きな人もいます。 確かに二重床マンションもピンキリではありますが、この際都心以外にも沢山ある二重床マンションは一度わすれて、こちらで都心の高級マンションと二重床に関して語り合いましょう。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546590/ |
126:
匿名さん
[2015-03-15 14:56:50]
>122
あなたは、言ってる事とやってる事が、一致していない事に気付かないのですか? >スレチですね。 ><良くない投稿はスルーして削除依頼> >これに限ります(笑) 「スルーして」と書いたのに、スルーしていません。 恥ずかしいですね。 |
127:
匿名さん
[2015-03-15 14:58:56]
このスレでは既に直床の方が遮音性能が優れていることに議論の余地はありません。 ただし、床構造の優位性を遮音性能のみで語るのはあまりにもナンセンスな話です。 しかしここは床構造の優位性を語るスレではなく、 スレッドが ><直床の方が遮音性高い気がします。> である以上、 「その通りです!」 で、終了。 で宜しいんじゃないでしょうか? |
128:
匿名さん
[2015-03-15 15:04:41]
>123
>あれ?終了じゃないの? >さっそく直床さんが堪えきれずに書き込みをはじめましたね。 >どこまで粘着するのやら。 >しばらく静観してみますか。 これは、全て二重床の人に対する言葉です。 二重床の人は、発想は貧困ですが、真似るのは得意で、特にこのようなオウム返しが得意なんです。 それに、堪えきれずに書き込んだのではなく、間違っているから正しているだけなのに、それすら悪意を持って、違う事かのように思わせようとしています。 それ程、切羽詰っていると言う事です。 二重床が、施工側の業者にとって、大きな利益になるものだと言う事を、広く知らされるのが困るのでしょうが、時間の問題で、広がりますよ。 原発が安全で安く発電できて事故など絶対に起こさないと言っていたのと同じ事です。 今の二重床が抱えていて、余り表面化していない問題でも、5~10年後には社会問題になると思います。 |
129:
匿名さん
[2015-03-16 10:14:56]
>>128
>二重床が、施工側の業者にとって、大きな利益になるものだと言う事を、広く知らされるのが困るのでしょうが、時間の問題で、広がりますよ。 >原発が安全で安く発電できて事故など絶対に起こさないと言っていたのと同じ事です。 >今の二重床が抱えていて、余り表面化していない問題でも、5~10年後には社会問題になると思います。 ↑この辺からあなたはインテリの中でもアカデミックでとても頭脳明晰な感じが伺えますね。 この未だ表面化していない"5~10年後の社会問題"にいち早くメスを入れるためにもこのことは強く訴えるべきですね。 もちろん新聞にも投書すべきです。 頑張ってください。 |
|
130:
匿名さん
[2015-03-16 10:27:40]
都心でマンション探してたころは二重床しか選択肢がなかったが(買ったのももちろん二重床で遮音性は問題なし)、リタイア後を見据えて最近某郊外で探し始めたら直床しかない。
面白いもんだね。 |
131:
匿名さん
[2015-03-16 12:01:24]
高コスト、低性能の二重床。
でも10年くらい前の遮音性能テスト方式だと遮音性能の測定値が直床よりも良かったらしい。 なぜなら昔のテストは太鼓現象がわかっていないころのものだから、壁も幅木も何もない状態でテストしていたから。壁がなければ太鼓現象も起こらない。当然実際のマンションで壁がないマンションなど1つも無いので何の参考にもならないテストだったわけだが。 だからデベロッパーも「遮音性の高い二重床」として売っていたわけだ。 それが10年近く前に太鼓現象が明らかになって、遮音性能測定方法が実際のマンションに近い「壁あり方式」にかわると、二重床の遮音性能が直床よりもはるかに低いことがわかったのだから、さあ大変。 デベロッパーも売り文句を変えて「遮音性能に配慮した二重床」とするしかなくなってしまいました。 今のマンションの二重床は直床に比べて遮音性能が低いですが、確かに倉庫や事務所用の二重床に比べると遮音性能に配慮してはいますからね。 ギリギリ嘘ではありません。物は言いようです。 |
132:
匿名さん
[2015-03-16 12:32:30]
騒音をめぐって団地上階に住む女性にけがを負わせたとして、宮前署は11日、傷害の疑いで、川崎市宮前区の無職の男(65)を現行犯逮捕した。
http://www.kanaloco.jp/article/85316/cms_id/130591 早く二重床にリフォームして遮音性が向上すると良いですね。 |
133:
匿名さん
[2015-03-16 13:15:55]
このスレでは既に直床の方が遮音性能が優れていることに議論の余地はありません。
ただし、床構造の優位性を遮音性能のみで語るのはあまりにもナンセンスな話です。 しかしここは床構造の優位性を語るスレではなく、 スレッドが ><直床の方が遮音性高い気がします。> である以上、 「その通りです!」 で、終了。 で宜しいんじゃないでしょうか? |
134:
匿名さん
[2015-03-16 14:24:22]
>床構造の優位性を遮音性能のみで語るのはあまりにもナンセンス
確かにその通りです。 二重床には ・憧れの高級マンションと同じ ・二重なのだから高級な感じがする という非常に大きなメリットがあります。 ・遮音性が悪い ・リフォーム性が悪い ・メンテ更新がしにくい ・本棚や食器棚下には補強が必要 ・天井高が低くなる ・コストが高い というデメリットなんて、メリットに比べたら大したことないじゃないですか。 |
135:
匿名さん
[2015-03-16 15:16:15]
>134
コストが高いのは嫌だなあ |
136:
匿名さん
[2015-03-16 15:24:33]
コスト高をデメリットとみるのは庶民感覚。
本当の金持ちは無駄なコストにこそ価値と余裕を見出すのですよ。 つまり低性能高コストはメリットなのです。 |
137:
匿名さん
[2015-03-16 15:56:51]
>コスト高をデメリットとみるのは庶民感覚。
>本当の金持ちは無駄なコストにこそ価値と余裕を見出すのですよ。 >つまり低性能高コストはメリットなのです。 とんでもないこじ付けを言うのは、切羽詰った証拠です。 |
138:
匿名さん
[2015-03-16 17:24:59]
>>133
過去スレ見たら結論が書いてありました。 こちらは過去スレです。 最新の情報をチェック! 【その3】直床の方が遮音性高い気がします。1000コメを超えましたので、新スレを立てました。 <【その2】直床の方が遮音性高い気がします。のまとめ> ・直床の方が遮音性高いという客観的なデータはない。 ・遮音性は直床も二重床も変わらない。 しいて上げるなら、重量衝撃音LHが若干弱点の二重床 軽量衝撃音LLが弱点の直床. ・不人気であるため、直床物件はあまり作られない。チープな子育て世代に向け団地形状のマンションが若干存在する。 ・直床のフローリングは遮音性を確保するために、フワフワのクッションが入っている。「歩き心地が悪い」 ・直床物件はコスト重視のため、床に限らず全てがチープな使い捨て物件。 ・直床のリセール人気はなく、資産価値がとても低い。 ということで終了でよろしいじゃないですか。 |
139:
匿名さん
[2015-03-16 17:49:37]
|
140:
匿名さん
[2015-03-16 20:45:54]
二重床は、一時的に流行を作り広められたものです。
流行があれば、廃りがきます。 二重床を流行らせ、色んな問題が出たので、今度の二重床ブームの時には、今の二重床の欠点を解消してから、改めて、流行を作り広められるでしょう。 |
141:
匿名さん
[2015-03-16 21:20:15]
建築費用高騰、コスト削減の煽りか、今のマンションの二重床は、5年くらい前に採用されていた二重床よりクオリティが低いですよね。
以前はたまにアスファルト制振シートを採用した二重床を見かけましたが、今はほとんど見かけません。 それどころか合板すら省略する始末で。 これでは太鼓現象がますます大きくなってしまうのも仕方がありませんね。 |
142:
匿名さん
[2015-03-16 22:47:41]
>138
二重床の遮音性能を考えた場合、クッションゴムの硬度が問題になります。 品確法特認で求められるレベルであるゴム硬度60度以下のクッションゴムは、実は殆ど現場では使われていません。 理由はコストではなく「床の動きを制しきれず、歩行感を損なうため」です。 耐荷重も不足しがちです。二重床に大型本棚やピアノを置く際には直床では不要な床下地補強が必要になります。 また、このレベルのゴム硬度では一定の遮音性能をみたす発揮する一方で、ゴムが劣化していない限り、食器棚を置いてその付近を歩くと棚の中の食器が揺れるくらいに床が動きます。直床の部分的な沈み込みとは異なり、大判の圧縮成型合板に乗っている二重床独特の大きな範囲での動きになるのです。 このようなジレンマをかかえ、騒音以外のクレームが出る可能性が高いため、デベが十分にやわらかいゴムを採用したがらないのが現状なのです。 つまり「しっかりした歩行感」がご自慢の二重床住まいの方は、自ら遮音性の悪さを吹聴しているようなものとも言えます。 また、現在マンションで採用されている二重床では殆どの場合品確法特認で求められるアスファルト系制振材が敷かれていません。ゴム硬度もクレームを恐れて65度以上の硬いゴムです。それで遮音性を語るとはそもそもの話間違っているのです。 騒音を増幅するという逃れられない属性をもっている上、今できる配慮すらされていない。 現実の二重床はそのようなものです。 ちなみに品確法では、乾式二重床になった時点で直床にくらべて5デシベルの騒音増加(=スラブ厚25パーセントダウン相当)と評価されます。 |
143:
匿名さん
[2015-03-16 22:53:01]
>142
>ちなみに品確法では、乾式二重床になった時点で直床にくらべて5デシベルの >騒音増加(=スラブ厚25パーセントダウン相当)と評価されます。 だから、二重床のスラブは厚いでしょ。その結果として遮音性に変わりないのではないですか? |
144:
匿名さん
[2015-03-16 22:59:06]
二重床だと二重床造作にコストがかさみ、天井高も厳しくなるため、スラブはむしろ薄くなりますよ。
コストをかければスラブを厚くできるのは直床も二重床も同じです。 同じスラブ条件下では明らかに直床の遮音性が高いです。 二重床だとスラブを厚くしてやっと直床同等の遮音性が得られるなんて、なんか悲しいですね。 |
145:
匿名さん
[2015-03-16 23:02:56]
実際200mm以下のスラブを持った二重床マンションが多くなってきています。
スラブ厚200mm以下の二重床は、品確法評価が最低ランクのdランクになります。 200mmスラブの直床なら上から2番目のbランク評価なのに。 二重床のせいで遮音性が2ランクもダウンしてしまっていますね。 |
146:
匿名さん
[2015-03-16 23:14:54]
スラブ厚180mmの二重床ってたくさんあるんですね。
http://www.divinecorp.co.jp/asakusa/equipment04.html http://www.fuji-mansion.jp/oota/sp/confort/structure.html http://mansion.j-rex.co.jp/irumagaoka/security/index.html http://www.properst-hj.com/quality/ この他にもまだまだ山のように180mmスラブの二重床マンションがあるのですが・・・ 二重床だとスラブが厚くなるというのは嘘だということがわかりますね。 「二重床だとスラブを厚くしないと遮音性が低下するにもかかわらず、実際にはスラブを厚くはしていないため遮音性が悪くなっている」というのが正しい表現かと思います。 |
147:
匿名さん
[2015-03-16 23:38:21]
Casbeeみれば一目瞭然でしょ。
直床マンションが低性能なのは。 直床マンションが遮音性が高いのなら 二重床マンションより評価が高くなっていいはず。 それなのに重量衝撃音評価では 二重床マンションより評価が低い物件が多く、 良くて同じ。 つまり直床マンションの床材自体の遮音性が悪いか スラブが薄いなど構造が低性能か どちらかなんだろうね。 直床さん どっちですか? |
148:
匿名さん
[2015-03-16 23:44:51]
CASBEEを見るかぎり二重床の遮音性能が直床に劣るという評価になっていますよ。
建築学会の著書と表でも二重床の評価が低くなっています。 |
149:
匿名さん
[2015-03-16 23:48:07]
あまり知られていないけど
直床の床材って二重床に使う床材よりたいてい低仕様なんだよね。 例えば車椅子やキャスターに対する強度が低かったり。 床材メーカー大手のDAIKENの同じシリーズでも 二重床用と直床用とでは仕様が違う。 直床用の方が低仕様 http://www.dnp.co.jp/kenzai/common/image/product/daiken.pdf まあ直床マンションの低仕様は全てにおいて言えることなんだけどね。 |
150:
匿名さん
[2015-03-16 23:50:52]
|
151:
匿名さん
[2015-03-16 23:53:25]
>建築学会の著書と表でも二重床の評価が低くなっています。
そうそう計算上、直床の方がいいはずだよね。 それなのに実際の評価は二重床を下回るか 良くて同じ あれ~ おかしいなあ |
152:
匿名さん
[2015-03-16 23:56:00]
CASBEEに掲載されている参考の表は「建物の床衝撃音防止設計(日本建築学会編 2009)」に書かれているものです。
その表でも二重床のL値改善量(遮音性能)は重量床衝撃音、軽量床衝撃音共に直床に比べて低く、特に重量床衝撃音の改善量がマイナス(=悪化)であるとされていることがわかります。 http://mansionnavigate.blog.fc2.com/blog-entry-60.html *わかりやすいように今の新築マンションに採用されている直床と二重床部分を黄色に着色しています。 |
153:
匿名さん
[2015-03-17 00:00:31]
|
154:
匿名さん
[2015-03-17 00:03:01]
|
155:
匿名さん
[2015-03-17 00:05:40]
|
156:
匿名さん
[2015-03-17 00:11:24]
|
157:
匿名さん
[2015-03-17 00:14:19]
床材という一部品のスペックだけに固執する直床派
マンション自体の遮音性能にこだわるその他常識派 どちらが豊かなマンションライフを送っているか一目瞭然ですね。 |
158:
匿名さん
[2015-03-17 00:17:51]
直床さんたちはマンションではなく
実験室の床の上に暮らしたいようですね。 面白いですね。 |
159:
匿名さん
[2015-03-17 00:23:32]
|
160:
匿名さん
[2015-03-17 00:25:58]
直床に劣る遮音性しか持たない二重床と二重床マンションが大量生産されている事実から目を背けたい気持ちはわかりますが、理屈にならない理屈を振り回して、あまり意固地になるのもみっともないなと。
|
161:
匿名さん
[2015-03-17 00:29:42]
|
162:
匿名さん
[2015-03-17 00:29:52]
二重床派の理論で言うと
Q:厚いスラブと薄いスラブ、どちらが遮音性が高い? A:スラブ厚は単なる一つのファクターであり、梁の入り方にもよるからスラブ厚を考え比較する意味が無い。 っていうか、厚いスラブの遮音性が高いなんて所詮はデータであって机上の空論。 結局上に住んでいる人による。遮音性は比較できないし、比較したくない。 ↑ 性能比較から逃げすぎ。 |
163:
匿名さん
[2015-03-17 00:33:53]
>計算上直床の方が遮音性が高いはずなのに 評価がその通りではない理由を話せばいいだけのこと。
計算上も、実験でも直床の方が遮音性が高いため、CASBEEや品確法の評価でも直床の方が遮音評価が高くなっているという現実がありますよ。 二重床を擁護するなら、このスレッド趣旨にあるように同一スラブ条件下においても二重床の方が直床より遮音性が高いというデータを出してください。 |
164:
匿名さん
[2015-03-17 00:35:07]
もちろんデータじゃなくてゼネコンのレポートや公的機関の評価書でも良いですよ。
|
165:
匿名さん
[2015-03-17 00:35:59]
|
166:
匿名さん
[2015-03-17 00:38:01]
|
167:
匿名さん
[2015-03-17 00:41:06]
>>152です。
実は私は二重床派で、元々直床のマンションに住んでいましたが今は二重床のマンションに買い換えました。 色々調べてみましたが、遮音性のみに焦点を当てるとどうやら直床の方が遮音性能は優れていると認めざるを得ないようです。 実際に住んでみての感想では、さほど遮音性の違いは気になりません。たまに上階からの音が聞こえるのは直床も二重床も同じことですし上階に住む人の配慮といった人的要因の方がよっぽど大きいと思います。 因みに以前住んでいたマンションはカイザーボイドスラブのスラブ厚330ミリ、今住んでいるのはボイドスラブ280ミリ+二重床です。 正直いまでも直床は好きになれません。多少は趣味もあるんでしょうが、やはり直床用のフローリングはどうしても安っぽいように思います。 フローリングの目のつまり様も二重床の方がピシッと見えて綺麗ですし。 二重床の方が遮音性があると盲信している方も居られるようですがデータが物語っているんだからつっぱってもしょうがないでしょ。 少々音が劣ったとしてもそれには変えられない高級感が二重床にはありますから。 直床用フローリングには高級フローリングはありますか? と聞きたいところですが、それはスレチでしたね。失敬。 |
168:
匿名さん
[2015-03-17 00:44:21]
http://www.ur-net.go.jp/orders/honsha/pdf/order_5930_4.pdf
http://www.ur-net.go.jp/rd/04_tech/report2010/2010_03.pdf 直床なんか問題ないくらい高性能ですが でもまた今のマンションに使ってないだろうとか条件出してくるんだろうね マニアックな条件下しか勝てない直床さん 本当に残念な限りです。 |
169:
匿名さん
[2015-03-17 00:46:38]
|
170:
匿名さん
[2015-03-17 00:46:40]
|
171:
匿名さん
[2015-03-17 00:50:11]
>でもまた今のマンションに使ってないだろうとか条件出してくるんだろうね
>マニアックな条件下しか勝てない直床さん マニアックなのは実際のマンションで実現していない工法でしか性能をら語ろうとしない二重床派でしょう。 私はもっと普通のマンションにも高い遮音性を持った二重床の工法が採用されると良いと思っています。 二重床の現実は、本当に残念な限りです。 |
172:
匿名さん
[2015-03-17 00:52:51]
>168
まあ直床マンションより二重床マンションほうがスラブが厚い場合がほとんどですからね。 床材の性能はともかく実際の遮音性は直床マンションより二重床マンションの方が優れていることが多いですね。 床材に関してもスラブ厚との兼ね合いを考え普及型の二重床が使用されるケースがほとんどですが 168のように素面より遮音性が改善できる二重床もありますので一概に直床の方が遮音性に優れているとは言えないと思いますよ。 |
173:
匿名さん
[2015-03-17 00:56:08]
スラブ厚180mmの二重床ってたくさんあるんです。
http://www.divinecorp.co.jp/asakusa/equipment04.html http://www.fuji-mansion.jp/oota/sp/confort/structure.html http://mansion.j-rex.co.jp/irumagaoka/security/index.html http://www.properst-hj.com/quality/ こういうマンションってその多くが住宅性能表示制度もCASBEEも取得していませんよね。 まあ、任意の制度ですから、見せたくないものは隠すのが一番手っ取り早いですよね。 |
174:
匿名さん
[2015-03-17 00:56:11]
>>170です。
二重床も直床もそれぞれ良いところも悪いところもあると思いますよ。 ですが、少なくともこのスレでは“遮音性能”このことに限った話題で進行しています。 少々遮音性能が直床に劣ったからと言って、床構造としての全てを否定されるものではありませんので、 冷静にデータを読み解かれた方が賢明かと思いますよ。 |
175:
匿名さん
[2015-03-17 00:58:45]
>素面より遮音性が改善できる二重床もありますので一概に直床の方が遮音性に優れているとは言えないと思いますよ。
実際のマンションには殆ど採用されていないことが問題ですよね。 今の二重床マンションの殆ど全てが、直床より遮音性が悪い性能の二重床を採用している事実にがっかりしてしまいます。 |
176:
匿名さん
[2015-03-17 01:00:10]
>少々遮音性能が直床に劣ったからと言って、床構造としての全てを否定されるものではありません
その通りだと思います。 二重床さんはもっと冷静になった方が良いと思いますよ。 |
177:
匿名さん
[2015-03-17 01:01:12]
二重床には
・憧れの高級マンションと同じ ・二重なのだから高級な感じがする という非常に大きなメリットがあります。 ・遮音性が悪い ・リフォーム性が悪い ・メンテ更新がしにくい ・本棚や食器棚下には補強が必要 ・天井高が低くなる ・コストが高い というデメリットなんて、メリットに比べたら大したことないじゃないですか。 |
178:
匿名さん
[2015-03-17 01:02:30]
なんだかんだ言いながら答えずに逃げだすつもりなんですね。
情けない限りです まあ確実に言えることは 実際のマンションの遮音性はCasbeeが評価が表していますよ。。 途中の計算式や一部品のスペックではありません。 さらに一部品のスペックでも168のように二重床が上ですからね。 困りましたね。 結論から言えばコピペになりますが 床材という一部品のスペックだけに固執する直床派 マンション自体の遮音性能にこだわるその他常識派 どちらが豊かなマンションライフを送っているか一目瞭然ですね。 ということなんでしょうね。 |
179:
匿名さん
[2015-03-17 01:03:09]
|
180:
匿名さん
[2015-03-17 01:06:05]
|
181:
匿名さん
[2015-03-17 01:08:24]
|
182:
匿名さん
[2015-03-17 01:14:53]
>実際のマンションの遮音性はCasbeeが評価が表していますよ。
Casbeeの評価だと直床が上なのですが。 >CASBEEに掲載されている参考の表は「建物の床衝撃音防止設計(日本建築学会編 2009)」に書かれているものです。 >その表でも二重床のL値改善量(遮音性能)は重量床衝撃音、軽量床衝撃音共に直床に比べて低く、特に重量床衝撃音の改善量がマイナス(=悪化)であるとされていることがわかります。 http://mansionnavigate.blog.fc2.com/blog-entry-60.html >*わかりやすいように今の新築マンションに採用されている直床と二重床部分を黄色に着色しています。 |
183:
契約済みさん
[2015-03-17 10:10:50]
知らないことばかりで勉強になった。
都内の新築では「直床より遮音性の低くく手間の掛かる二重床」しか 選択肢がないのか調べたら、要は配管の問題なのね。 http://allabout.co.jp/gm/gc/26930/ 「資産としてのマンション」を考えると直床はよくないね。 |
184:
匿名さん
[2015-03-17 10:46:36]
プッ!
20年以上前の大昔の直床直天井を書いた三流記事を読んで錯覚を起こすとは・・・ 水まわりの床が上がった直床分譲マンションや、スラブへ配管を直接打ち込んだ直床分譲マンションなんて、とうの昔に絶滅していますよ。 そんなことでは現在の二重床のリフォーム性と遮音性能が直床に劣るという現状を把握することが出来なくても仕方がないですね。 煽りにしても無知にしても、もう少し正しい知識をつけることをお勧めしますwww |
185:
契約済みさん
[2015-03-17 11:08:44]
|
186:
匿名さん
[2015-03-17 11:18:10]
20年以上前からの常識なんだから仕方ないよね。 20年以上前に答えが出てるんだよ。 |
187:
匿名さん
[2015-03-17 11:29:00]
20年以上前の話か。
その頃は普通にテレホンカードで電話してたなあ。 まあ、進化のない>186や二重床派にとっては、今も20年以上前の話が常識ということでしょう。 都内でも最近は >直床より遮音性の低くく手間の掛かる二重床 から、遮音性が高くリフォームもしやすい直床にシフトする動きが出ていますね。 長谷工以外でも多く見かけるようになりました。 |
188:
匿名さん
[2015-03-17 11:31:18]
私は、
【遮音性】直床>二重床 だとは理解できますが、 二重床の方が好きですよ。 ここは遮音性能のみを語るスレッドです。 どちらが床構造として優れているかを語るスレではありません。 例えば、レクサスとプリウスをどちらが低燃費かで比べて、 プリウスの方がより低燃費だったとしても、レクサスの車としての性能を全否定するものではありません。 私はプリウスよりも燃費が劣ってもレクサスが好きです。 |
189:
匿名さん
[2015-03-17 11:38:29]
レクサスはプリウスより燃費以外のモノが良いけど、二重床は遮音性以外のモノが良くないから困りましたね。
リフォーム性、メンテナンス性、重量物耐性、 全て直床に劣るようでは、、、レクサスではなくLEDで無駄に珍妙な装飾を施した軽自動車のような感があります。 もちろん個人の好みは否定しませんが。 |
190:
匿名さん
[2015-03-17 11:39:46]
直床は安価で低燃費な軽自動車みたいなものではないでしょうか?
コストパフォーマンスに優れた実用的要素に長けた商品です。 高価でかつ燃費で劣る高級車よりも低燃費軽の方が車として優れているという人が居てもいいじゃありませんか。 暖かく見守りましょうよ。 |
191:
匿名さん
[2015-03-17 11:40:11]
二重床をレクサスに例えてしまうところに、
二重床派の本質を見る思いがします。 |
192:
契約済みさん
[2015-03-17 11:53:28]
このスレッドはひどすぎる。書かなきゃよかったわ。
|
193:
匿名さん
[2015-03-17 12:07:12]
二重床は遮音性が低いこともデメリットですが、リフォームしにくいという点も大きなデメリットになってくると思います。
|
194:
匿名さん
[2015-03-17 12:18:35]
ちなみに10mm位のアスファルト制振シートを敷き込めば、二重床でも直床並みの高い遮音性が得られます。
|
195:
匿名さん
[2015-03-17 12:30:46]
そんなことしたら床がフニャフニャになっちゃうでしょ!
|
196:
匿名さん
[2015-03-17 12:31:25]
>>192
すみません。 気分を悪くされたことと思います。 ここはマンションとしての遮音性や資産価値など全く興味がなく、ただただ一部品である床材の遮音性能だけを熱心に比較するマニアックな掲示板なんです。 大変失礼いたしました。 |
197:
匿名さん
[2015-03-17 12:59:33]
同じスラブ圧で同じ床材なら、直床の方が遮音性低いでしょ。
だから直床はフニャフニャしたクッション床を敷いて遮音性を担保してるのだけど、 二重床であればその必要がない。 |
198:
匿名さん
[2015-03-17 13:50:36]
>>197
それは間違い |
199:
匿名さん
[2015-03-17 14:01:06]
仮に同じスラブ厚で同じフローリングでも重量床衝撃音の遮音性は直床の方が良いですよ。
二重床の重量床衝撃音に対する遮音性はスラブ素面よりも大きく悪化しています。直床は重量床衝撃音を悪化させません。 まあ、そもそもの話をすると、遮音タイプではないフローリングを使った直床分譲マンションなんて今時存在しませんけどね。 ちなみに直床では既にフワフワ感の無い別体式遮音シートが市販化されていて、二重床用の非遮音フローリングや無垢フローリングを使いたい人は、その遮音シートと合わせることで二重床以上の遮音性を保ちながらフローリング材を自由に選択する事が可能です。 二重床はコストをかけてわざわざ床面強度を落とし、床をベコベコ振動させた挙句、太鼓現象によって下階への重量床衝撃音を増幅させています。 軽量床衝撃音は改善していますが、しかし直床用フローリングの改善値に劣るものでしかありません。 |
200:
匿名さん
[2015-03-17 14:08:26]
>167は無知が原因で騙されてしまったのでしょうか。
かわいそうに。 クッションの無い直床を想定しているようですか、同じようにクッションの無い二重床の性能は惨憺たるものですよ。 重量床衝撃音を大幅に悪化させた上、軽量床衝撃音も満足に遮音できず、室内側には太鼓床の激しい音鳴りがします。 性能で比べると二重床は下駄を履かないと直床に勝てないのは仕方がないですが、だからといってあり得ない条件下で比較しようとする二重床派の姿に哀れみを感じてしまいます。 |
201:
匿名さん
[2015-03-17 14:09:28]
|
202:
匿名さん
[2015-03-17 14:21:28]
>>197
>同じスラブ圧で同じ床材なら、直床の方が遮音性低いでしょ。 >だから直床はフニャフニャしたクッション床を敷いて遮音性を担保してるのだけど、 >二重床であればその必要がない。 こんなこと書くくらいだから、何も分かっていないんですよ。 実際に買った人なら分かってることですが、少しでいいから建築のことを、分譲マンションのことを知るべきです。 |
203:
匿名さん
[2015-03-17 14:25:31]
|
204:
匿名さん
[2015-03-17 18:00:41]
>直床では既にフワフワ感の無い別体式遮音シート
わざわざこんなものを付けない限りフニャフニャでユーザーから忌み嫌われている直床マンションは悲惨ですね。 なんで最初から付けないのかな? 直床マンションの大きな欠点が消せるのに。 |
205:
匿名さん
[2015-03-17 18:05:06]
直床さんは悪くありません。
悪いのはフニャフニャの直床マンションです。 直床さんは被害者なのです。 |
206:
匿名さん
[2015-03-17 21:57:49]
>わざわざこんなものを付けない限りフニャフニャでユーザーから忌み嫌われている直床マンションは悲惨ですね。
何を言ってるのか理解できません。 |
207:
匿名さん
[2015-03-17 21:59:21]
二重床さんは、真っ向勝負が出来ないので、場外乱闘に持ち込みたいんですね。
|
208:
匿名さん
[2015-03-17 22:38:42]
二重床は別に嫌いじゃないけど、ここの二重床派ははっきり言って嫌いです。
|
209:
匿名さん
[2015-03-18 12:03:19]
ここに出入りして憎まれ口をたたいている二重床派のほとんどは、二重床どころか直床のマンションも持っていないニートたちだよ。
ノセられないでね。 |
210:
匿名さん
[2015-03-18 15:07:58]
> わざわざこんなものを付けない限りフニャフニャでユーザーから忌み嫌われている直床マンションは悲惨ですね。
> なんで最初から付けないのかな? 柔らかい床を毛嫌いしている人ってそんなにいないからだと思いますよ それに簡単にリフォームできますし それに、2重床マンションは、もっと悲惨なのですけどね |
211:
匿名さん
[2015-03-18 16:08:05]
木板乾式二重床が有り難がられている世界なんて一部地域の一般消費者向けマンション業界だけです。
マンション業界を除く建築の世界では、乾式二重床は煩く振動のある不快な下地方式として忌み嫌われています。 止むを得ず採用せざるを得ない場合を除き積極的に採用されることはありません。 快適性を犠牲にはするものの、簡易で軽量な床上げ方式に過ぎないのです。 マンションにおけるクレーム、トラブルの一番の原因は足音などの重量床衝撃音です。 太鼓現象によって重量床衝撃音を増幅してしまう今のマンションの二重床にメリットはありませんね。 |
212:
匿名さん
[2015-03-18 20:05:05]
「遮音性に配慮した二重床」
それは 「倉庫や事務所に比べて遮音性に配慮した二重床」 といい意味であって、実質的な性能は直床に劣るものです。 現在のマンションで採用されている二重床は太鼓現象によって騒音が増幅されますら、マンション選びをする際には気をつけたいですね。 |
213:
匿名さん
[2015-03-19 12:04:19]
二重床のメリット、デメリットが明らかになりました。
二重床のメリット ・憧れの高級マンションと同じ ・二重なのだから高級な感じがする 二重床のデメリット ・遮音性が悪い ・リフォーム性が悪い ・メンテ更新がしにくい ・本棚や食器棚下には補強が必要 ・天井高が低くなる ・コストが高い どちらが良いかは個人の好みではありますが。 |
214:
匿名さん
[2015-03-21 05:18:40]
>204
それを欠点だと感じてる人がほとんどいないからでしょう 実際、歩行感がどうこう言ってるのって二重床派だけですし 私も最初はあれ?って思ったけど今は全く気にならないし 子供が転倒したときのダメージも多少は減らせるかと思うのでむしろ良かったと思っています 二重床の遮音性が悪いのはあきらかな欠点なので したところで直床以下だったとしても 対処しないと大変なことになってしまいますけどね |
215:
匿名さん
[2015-03-22 10:30:43]
遮音性に配慮を欠いた二重床
メンテナンス性の良くない二重床 国やスーパーゼネコンが定める客観的な評価をもとに直床と比較した場合は、性能の悪い二重床というのが事実だという驚きの結論でした。 |
216:
匿名さん
[2015-03-22 12:19:39]
>215
全くです。 うちも二重床二重天井なのですが、幸いと言うか、上階は静かに歩く高齢の御夫婦なので太鼓現象で悩まされることはなかったですが、ちいさい子供が走り回ったり、どすどす歩く男性が上階に住んでいたとすると、困っていたと思います。 管理会社からの案内に、部屋などはかいていないのですが、午後9時以降、子供が走らないようにとか、静かに歩くようにしたほうが良いと言うことが今も時々書かれています。 他の人の部屋で太鼓現象が起こって困っているんでしょう。 それから、リフォームを考えると、ちょっと怖いです。 二重床の問題を解決してから販売して欲しいと思います。 |
217:
匿名さん
[2015-03-22 12:21:42]
二重壁でも太鼓現象で問題になるから戸境の壁は二重壁にしないのに、太鼓現象が起こり易い床と天井を二重にするのは、やはり施工側の金銭的メリットが大きいからでしょう。
|
218:
匿名さん
[2015-03-22 12:45:06]
施工の悪い二重床のマンションに住んだ方はお気の毒ですね。
幸いうちのマンションは360世帯ほどの二重床のマンションですが、上階の音はほとんど聞こえないです。 マンション内でも騒音問題は起きていないです。 信用できるデベ・施工会社の物件を選んで正解でした。 |
219:
匿名さん
[2015-03-22 12:57:35]
いや、二重床は単なる流行でしょう。
何年か前に一部地域でガングロが流行ったのと同じ。 |
その時には、誰に文句も言えない状況でしょう。