株式会社日本エスコンの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド豊田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 豊田
  6. 3丁目
  7. レ・ジェイド豊田ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2016-06-15 06:38:54
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド豊田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都日野市豊田3丁目31番39、32番12、41番1,2,24、42番20,28,31,38,39,40(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩3分
間取:未定
面積:58.02平米~90.75平米
売主:日本エスコン
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:株式会社NB建設
管理会社:株式会社エスコンプロパティ、株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-10 12:02:58

現在の物件
レ・ジェイド豊田
レ・ジェイド豊田
 
所在地:東京都日野市豊田3丁目31番39、32番12、41番1,2,24、42番20,28,31,38,39,40(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩3分
総戸数: 53戸

レ・ジェイド豊田ってどうですか?

81: 周辺住民さん [男性 20代] 
[2015-03-29 06:39:54]
価格が設定が高すぎるのでローンが残るのが心配。
82: 匿名 
[2015-03-29 08:22:25]
今はマンション価格が上がってますからね。確かにどこの物件も高いと感じます。
どこで折り合いを付けるかですね。
無理なローンは大変ですからファイナンシャルプランナーさんと相談して、今後の見通しをはかるのも1つだと思います。
83: 購入検討中さん 
[2015-03-29 10:04:49]
>>82
レ・ジェイドの方ですか?
84: 匿名 
[2015-03-29 10:21:28]
違いますよ。
マンション購入を真面目に勉強している者です。
1から様々な事柄を真剣に経験しています。
その中で、自分が体験して良かった出来事を書かせて頂いているだけです。
短期間で本当に学びました。
85: マンション 
[2015-03-29 23:14:53]
そうです。
時々出てきます。文が似ているので分かります。

ホームページ更新されてますか?
86: 匿名 
[2015-03-30 09:44:56]
>>85
84へのメッセージ?でしょうか?
ホームページなどありません。どなたかと間違えていらっしゃるようです。
87: 匿名さん 
[2015-03-30 23:27:29]
レジェイドの方がちょこちょこ意見してるのが疑われていますね。
投稿するなら名乗ってした方がいいですよ。
話がそれましたが、いまの募集状況はどんな感じなのでしょうか?21日過ぎましたが
88: 匿名 
[2015-03-31 07:46:09]
レ・ジェイドの方でなくても肯定的な意見を書く人もいると思います。
逆に否定的な意見ばかりの人を「?」とも思います。
物件購入は【肯・否】両方の思いが当たり前ですから。迷ったり、これで良い、と思ったり。
皆さん、違いますか?
89: 購入検討中さん 
[2015-03-31 08:15:59]
私も88さんと同感です。
私は購入を前向きに考えたいので、できれば肯定的な意見を聞きたいですが、自分でも気づかない否定的な部分を知れる良い場かなと思ってます。
90: 匿名さん 
[2015-03-31 22:39:58]
>>89
だったら聞いてろ!そんな意見にたいしての意見など意味がない
91: 匿名 
[2015-03-31 22:41:39]
販売会社の自作自演ばっかりですね
92: 匿名さん 
[2015-03-31 22:53:16]
否定的な意見というよりは事実が否定的であるといったところでしょうか?
可能性があると言えば、例えばの話はやめましょうって。例えばは自分では分からないので知りたい。でもそれを否定する人がいる。
93: 匿名 
[2015-03-31 23:40:53]
意見に対して否定する人が居たり、賛成する人が居たり。様々で良いのでは?
いろいろな意見を知りたい、確認したいと思うのは、ごく普通だと思います。

>>90
「だったら聞いてろ」と言うあなた。よく上から目線で言えますね!何様ですか?
非常に嫌な発言を繰り返しているのは、あなたです。
100人居れば、100通りの意見があるはず。いいじゃないですか。

人の感情を逆撫でて、混乱させて楽しむなんて大人げないですね。
マナー違反です。
94: 物件比較中さん 
[2015-03-31 23:55:42]
>>90
如何しましたか?
私はこのマンションの『いいところ』『そうでないところ』が知りたいです。購入の可否の参考にしたいんですが何か話が違う方向に行っちゃってますね。徒歩3分で3LDK4000万~4500万位って結構お買い得感ある感じですが、どんなもんでしょうか?
95: 匿名 
[2015-04-01 13:01:09]
①大手物件ではない
(販売代理は伊藤忠だが)
②中規模マンション
③JR中央線豊田駅のみ?
(京王線が離れている)
④コンシェルジュが居ない
⑤ゲストルームが無い
等々…

↑上記の他も、要らないと考える人や[こだわる]人、それぞれですね。
96: 賃貸住まいさん 
[2015-04-01 23:08:33]
10階程度の部屋はまだ空いているのでしょうか?
部屋タイプはABCDではどれが人気あるのでしょうか?
97: 匿名 
[2015-04-02 17:25:51]
3LDKはどれも需要があると思われます。
モデルルームに出向いて確認してみては?
購入するかどうかは自分で判断すれば良いのですから(^_^)
様々なモデルルームを見て回ると目が養われ、自分が何を望むかハッキリしてくると思います。
98: 匿名さん 
[2015-04-03 00:15:20]
豊田って落ち目の駅ってみんなにバカにされています。
そんな駅のマンションでいいか迷っています。事故資金はありますが都内の高額物件には手が届きません。
でも、みんなの意見を見てるとマイナス面が目立ちます。
地理間がないので考え中です。
99: 匿名 [男性 60代] 
[2015-04-03 08:18:48]
>>72
南側にマンション立つまで待ちます。立ったらそのマンションを買おうと思ってます
100: 匿名 
[2015-04-03 08:45:17]
>>98
豊田駅前は再開発中ですからこれからの駅です。
あなたにとってマイナス面が多いなら辞めればいいだけです。迷う必要はないと思われますよ。
納得されるマンションを探して下さいね。
101: 匿名 
[2015-04-03 08:53:10]
>>99
目の前の南側は新築戸建てがありますから、この先いつマンションが建つか?考えも及びませんが、気長に待てるとよいですね。
102: 購入検討中さん 
[2015-04-03 17:30:31]
第1期完売したみたいですね。
103: 匿名 
[2015-04-03 20:51:46]
>>102
この段階で第1期完売なら順調そうですね。
残る総戸数は約20戸でしょうか?
その半分の10戸が第2期販売予定ですね。
104: 匿名さん 
[2015-04-04 08:06:17]
>>99
一緒に待ちましょう
105: 購入検討中さん 
[2015-04-05 18:04:19]
一階には何の店舗が入るんでしょうね?
飲食店だと、ゴキやネズミが出そうで嫌ですね。
106: 匿名 
[2015-04-06 18:06:47]
マツキヨのようなドラッグストアだと便利で良いなと思ってます。
107: 匿名 
[2015-04-06 19:16:58]
ランチが美味しいおしゃれなcafeも雰囲気があって素敵ですよね。
ゆったり時間が流れるような。
108: 匿名さん 
[2015-04-07 06:01:49]
地権者の経営する商店になる予定だそうです
109: 匿名 
[2015-04-07 09:10:58]
>>108
事務所は地権者さんの使用で、店舗は地権者さんとは関係ないと聞きました。
入店はまだ未定と。
110: 匿名 
[2015-04-07 09:18:22]
便利な店舗が入るといいですよね。

近所で使う機会があるかもなので、ミオカステーロに入る店舗にも期待してます。
111: 匿名 
[2015-04-07 10:09:52]
日野市は1階に店舗を必ず入れる条約になってるそうです。
日常生活で主婦にとって便利な店舗入店が何よりですね。
112: 匿名さん 
[2015-04-07 13:34:37]
貴金属等中古品買い取り店なんかが入るといいですね。便利なので。
113: 匿名 
[2015-04-07 18:46:05]
>>112
貴金属店は毎日利用はしないと思われます(^_^;)
114: 匿名 
[2015-04-07 21:44:33]
店舗規模からすると無理だと思いますが

・TSUTAYA
・書店
・Hotto Motto

などが近所にあると有り難いですね。
115: 匿名 
[2015-04-07 21:50:49]
書店いいですね〜
イオンの中の書店にはがっかりだったので、しっかりした本屋がそばに欲しいです。
116: 物件比較中さん 
[2015-04-10 08:31:36]
私は駐車場が必須ですが
何台あるのでしょうか?
117: 匿名 
[2015-04-10 18:41:57]
17台みたいです。
駅前ですから利用者が少ないと考えているようです。
118: 匿名 
[2015-04-10 22:45:11]
一階にコインランドリーがあったら嬉しいです。
梅雨時期や大物を選択した時に、しっかりした乾燥機が使えるといいですよね。
119: 匿名 
[2015-04-11 07:34:04]
>>118
今時コインランドリー?
ないでしょ。
120: 購入経験者さん 
[2015-04-11 11:54:14]
お風呂場で浴室乾燥機ついてますよね?それなら、乾きますよ!!
コインランドリーに行かなくても大丈夫でしょ
121: 匿名 
[2015-04-17 15:05:00]
ドンキなんかは嫌ですね
122: 匿名 
[2015-04-18 10:46:47]
>121
騒がしいお店関係ではないと予想されます。
123: 匿名 
[2015-04-19 20:37:15]
まだ20室位残っているらしいですね。
売れ行きは延びなくなっているみたい
124: 匿名 
[2015-04-19 23:06:45]
ミオさん待ちの人もいらしたと思うので、比較検討して決める方も居るのでは?
個人的な意見ですが内装・設備はレ・ジェイドの方が好きでした。
ミオさんの部屋の仕切り扉がガラスはしっくりこなくて…あくまでも好みです。
125: 匿名 
[2015-04-20 06:19:34]
>>124
レジェイドのひと?
126: 匿名 
[2015-04-20 13:59:28]
>125
違います。
個人的な好みと断っているはずです。
127: 匿名 
[2015-04-20 14:20:18]
1階店舗ですが、お米屋さんもいいですね。
今時、個人のお米屋さんは少ないと思いますが。
美味しいお米を、重い思いをせず、自宅まですぐに運べるのは何よりです。
128: 物件比較中さん 
[2015-04-20 15:24:58]
>>124
私もミオカステーロのガラス戸がしっくり来ません。
うちには小さな子供がいるので、体当たりして割るのではと思っちゃいました(^^;;
129: 匿名 
[2015-04-20 17:36:55]
>>128
そうなんです。
ミオさんのガラス扉を変更すると料金が上乗せされますよね。
レ・ジェイドは普通の扉で良いと私は感じました。
130: 匿名 
[2015-04-23 23:39:01]
スーモの雑誌に首都圏マンション価格が乗ってます。
豊田の標準価格から考えると、レ・ジェイドは駅前ですから納得の相場のようです。
しかし、中央線を利用した新宿までの所要時間が、八王子より長い表示に(笑)
矛盾してますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる