レ・ジェイド豊田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都日野市豊田3丁目31番39、32番12、41番1,2,24、42番20,28,31,38,39,40(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩3分
間取:未定
面積:58.02平米~90.75平米
売主:日本エスコン
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:株式会社NB建設
管理会社:株式会社エスコンプロパティ、株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.11 管理担当】
[スレ作成日時]2015-03-10 12:02:58
レ・ジェイド豊田ってどうですか?
1:
匿名さん
[2015-03-10 12:04:56]
間取りを一から作れるの?
|
2:
匿名さん
[2015-03-11 14:19:47]
知らない売主だったので調べてみたのですが、関西の会社なんですかね?関東でも造っているようですが、供給実績自体は関西地方がメインになっているので。
どうなんでしょうね?? 施工や管理会社もやはり知りたいと思われる方が多いとは思いますが 決まってはいますよね?? |
3:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-03-12 23:40:28]
眺望については最高の立地であるはずなのにあまり売りになっていないのは何故なのでしょうか?富士山も見れるだろうし。周辺がこれから開発されますから5年後には囲まれて窓開けれないって落ちになりそうで怖いです。眺望期待している人は待ちの物件になりそうですね。
|
4:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-03-13 22:03:27]
今のところ駅3分ですが、駅前のロータリーが整備されれば2分になるそう。
ここらへんの物件では最も近いですね。多分将来も建てられるとこ なさそうだし、魅力ですね。 4方道路って珍しいですよね。南側も戸建街で日照も眺望も問題ないでしょう。 希少性から言ってもかなり前向きです。 (モデルルームもかなり良かったですよ!) |
5:
匿名さん [女性 30代]
[2015-03-13 22:50:13]
物件の南側には広大な空き地がある。
そこにはこの物件と同じ高さまで建物が建てられる条件がそろってる。 そうしたら住宅地を見下ろすどころになるんじゃないかな。 現地を見ないとそれはわからない。 まあ、購入が決まった頃から開発始まるのかな。 |
6:
物件比較中さん
[2015-03-13 23:22:51]
モデルルーム行ってきたんですが5畳の部屋の天井がとても低かった様に感じましたが普通なんでしょうか?圧迫感すごって!
東側の部屋の間取りではほぼすべての部屋に下り天井部分が部屋の中心まであるので気になってます。 |
7:
物件比較中さん [女性 20代]
[2015-03-14 08:27:27]
収納多くて良さそうです。やっぱ駅近は魅力的ですね。
|
8:
物件比較中さん
[2015-03-14 17:35:52]
|
9:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-03-15 00:44:25]
|
10:
匿名さん
[2015-03-15 08:28:55]
第一期20室と書いてありましたが、販売が順調でないので期を分けているのでしょうか?説明会の時には第一期販売等の記載はありませんでしたが
少し待てば値下げ価格での購入も期待です。 駅近い希少性はありますから |
|
11:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-03-15 08:49:58]
第一期で半分売り出しって事は今時結構順調なんじゃないかしら。駅前ですからね。
|
12:
物件比較中さん
[2015-03-15 09:21:26]
一期より二期の方が価格が上がることってないんでしょうか?無知ですみません(^^;;
価格が下がるなら、私も待ちたいです。 |
13:
匿名さん
[2015-03-15 09:28:32]
このぐらいの規模で駅近であれば、もっと売れそうな気がしたのですが半分は良い方なんですね。最後まで販売出来るかが問題ですね。
|
14:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-03-15 09:40:14]
順調って事は価格下がる事はないんでしょうね。
早く決断しないと条件のいい部屋なくなったりしちゃいますね。 |
15:
匿名さん
[2015-03-15 10:11:57]
まあ、そうやって焦って買うと失敗するので慎重に考えた方が良いと思う。
勢いで買う買い物ではないし、投資用で買う物件でもないですから |
16:
匿名さん
[2015-03-15 14:51:39]
途中から価格が上がるのはないと思います。下がるのはありますよ。
豊田がいいのでしたらクレヴィアが中古というか売りに出てましたね。 |
17:
匿名さん
[2015-03-15 15:53:39]
クレヴィアですが当初の価格より500万も上がってますね。
(西向き・8階・65㎡・3,980万だそうです。驚き!) |
18:
物件比較中さん
[2015-03-15 18:13:40]
クレヴィアは500万円も上がってるんですね、びっくりです!(◎_◎;)
レ・ジェイドは駅近が魅力ですが、電車の出発音や走行音、近くの踏切の音などはどうでしょうか? やはり気になりますかね? |
19:
匿名さん
[2015-03-15 18:50:39]
値上がりは次期的なものが影響しているのでしょうか?建築費の高騰から中古と言えど新築と同様ですから、今から販売の物件に合わせて強気の販売ですね。クレヴィアほしかった人はチャンスですが坪単価凄いことなりますね。
イオンも近くて生活環境も上乗せ |
20:
ビギナーさん
[2015-03-16 11:40:38]
販売中のクレヴィアは使いにくい部屋だった。収納も悪かった。
レ・ジェイドの方が生活しやすい間取り。 周辺に大きな空き地(敷地)も見受けられないので、 大規模マンションの建設は考えられないのでは? 駅前公園の整備が終わるとイメージが良くなると思う。 |
21:
物件比較中さん
[2015-03-16 17:27:20]
今日、現地を見てきました。
ミオカステーロの工事が始まってました。 レ・ジェイドの敷地内でも何かやってました。 周辺を歩いてみましたが、レ・ジェイドの南側に高い建物が立ちそうな敷地はみつけられませんでした。 東側にある大きな通り沿いに9階建てのマンションが建つ様ですが、レ・ジェイドの眺望には影響なさそうでしたよ。 |
22:
匿名さん
[2015-03-16 20:39:08]
>>21
せっかく現地まで行ったのでしたらちゃんと見てきた方が良いですよ! 道路沿いは住宅もありますが一軒だけですし、もし引っ越したらレジェイドと同程度の敷地が出来上がります マップで見ても分かります 駐車場も道沿いにあったはずですので見つからないはずはないと思います |
23:
物件比較中さん
[2015-03-16 21:23:57]
|
24:
匿名さん
[2015-03-16 22:29:01]
『引っ越ししたら』なんて言い出したらキリがないね。
|
25:
匿名さん
[2015-03-16 23:32:57]
>>23
すいません。暴走した表現でした。 引っ越すというのは柔らかい言い方で、一区画になったらという事です。 再開発を行っており、地権者が少なくまとまった区画の整理がしやすいのではと。 将来的な話で現実味はありませんね。 ましてや、マンションが建つかも分かりませんから気にしすぎでした。 |
26:
匿名さん
[2015-03-18 20:20:54]
少しでも不安が残るのでしたら考え直す事を検討してもいいのではないでしょうか
|
27:
匿名さん
[2015-03-18 22:15:13]
チーン!
人気のないマンションのスレですな |
28:
物件比較中さん
[2015-03-19 09:05:33]
レ・ジェイドとミオカステーロで迷ってる方いませんか?
似たような感じで、なんだか迷います。 |
29:
匿名さん
[2015-03-19 10:54:24]
レジェイドは収納少ないね。モデルルームの部屋ですが、布団を入れておく収納スペースがない。
|
30:
匿名
[2015-03-19 11:16:32]
Cタイプは布団収納ありますよ。
ただCタイプは人気みたいです。 |
31:
匿名
[2015-03-19 11:41:58]
Cタイプに限らず3LDKは残り少なかった様子です。
2LDKも近隣の賃貸を借りるなら、購入した方が良いと感じました。 ミオカステーロはオプションが多いのかなぁ!? 自分好みにカスタマイズするとオプション料金が上がり結局は高額?…と考えてます。 レ・ジェイドは基本的に含まれているように思いました。 ミオは敷地も変わった形だから間取りがどうなるか? 販売時期が違うから迷いますね。 |
32:
匿名さん
[2015-03-19 12:15:20]
これから申し込みではもう間に合わないのかもしれないんですか?
|
33:
匿名
[2015-03-19 13:30:06]
まだ大丈夫だと思います。
ただ希望する間取り、価格、階数、等々を考えるには早目に行った方が良いと思います。 販売員さんに相談されてはいかがでしょう? |
34:
物件比較中さん
[2015-03-19 20:02:19]
Dタイプってどうなんでしょう?
専用のポーチもあるし部屋も広めだから良いと思ったんですが、部屋の中に梁が斜めに出てるのが気になっちゃって。 マンションに住んだことないのですが、部屋の中に梁が出てるのって気になりますかね? |
35:
匿名
[2015-03-19 21:45:04]
梁は販売員さんに直接確認するのが一番だと思います。
オシャレに感じる人も居れば、圧迫感を感じる人も居ます。 高さ?厚み?等々を直接尋ねれば丁寧に教えてくれるはずです。 分からない事は何でも質問して、納得して購入すれば後悔しないと思います。 高い買い物ですからいろいろ悩むし、気になる事柄がたくさん出て来ますよね。 |
36:
物件比較中さん
[2015-03-19 22:18:48]
|
37:
匿名さん
[2015-03-19 23:10:35]
|
38:
匿名
[2015-03-20 09:34:02]
一年半あるのですから、今後の為に少しでも多く頭金を貯めましょう(笑)
あれこれ物件を悩むのは誰もが同じだと思いますが、決めたら「自分にとってココが1番!」と思い、完成を心待に楽しく過ごせれば幸せかと。 インテリアの配置や家具等々、想像力をフル活動させてワクワク出来たら毎日楽しいのでは♪ 施工会社さんが丁寧に造り上げてくれると思えばどうでしょう!? 全て前向き発言です(笑) 住みたい沿線、人気ベスト3位のJR中央線、駅から徒歩2分(予定)の物件は、なかなか無いと思います。 中央線沿線の駅前は敷地が少ないですし、東京寄りになれば高額で…。 立川駅直結は\7,000万円〜でした。 一般庶民には現実離れしてる価格ですよね(>_<) |
39:
物件比較中さん
[2015-03-20 10:40:38]
|
40:
匿名
[2015-03-20 23:59:11]
明日、第1期販売の抽選会ですね!
どうなるのかしら!? |
41:
匿名さん
[2015-03-21 06:39:32]
いかれる方いたら情報お願いいたします
|
42:
購入検討中さん
[2015-03-21 08:53:22]
抽選会とはどんな風に行われるのでしょうか?公平な形で行えるのでしょうか?
|
43:
申込予定さん
[2015-03-21 09:37:22]
抽選にならなきゃいいなと思う反面、
抽選になるくらい人気の物件だといいなとも思っちゃいますね。 |
44:
匿名さん
[2015-03-21 19:14:27]
抽選会行かれた方いませんか?
|
45:
匿名
[2015-03-21 20:36:45]
駅前物件ですから、全く無いことはないのでは?
|
46:
いつか買いたいさん
[2015-03-21 23:12:02]
抽選、無かったんですかね〜?
|
47:
匿名さん
[2015-03-22 06:06:50]
20も販売できたんですかねー
|
48:
匿名さん
[2015-03-22 16:32:28]
販売会社の人でもいいから状況教えて下さい
|
49:
匿名
[2015-03-22 20:39:10]
販売状況に気を取られると納得できる部屋を逃すこともありますね(>_<)
どんな物件も[一長一短]がありますし。 家族が気持ちよく過ごせるマンションを探したい。そして、入居までには完売して欲しい。 レ・ジェイドは駅前3分。需要はあると思います。即日完売はなくても売り切るのでは!? ミオカステーロの価格待ち人も多いかと? 豊田南口は落ち着いた雰囲気で住みやすいと感じてます。 |
50:
購入検討中さん
[2015-03-22 22:21:46]
かなり条件がいい様な気がしますが、即日完売にならないのは何か理由があるのでしょうか?
|
51:
匿名さん
[2015-03-22 22:39:26]
そこが怪しいんですよ。条件はそろっているのに
|
52:
匿名
[2015-03-22 22:57:06]
個人的な意見になりますが、子育てファミリーには価格が高いのかと…。
JR中央線・駅前物件、3LDK 70㎡〜 約\4,000万円以上ですからね。 金利が低くても、実際には世の中が潤って無いからではないでしょうか。 |
53:
匿名
[2015-03-24 00:24:39]
JR中央線
全部屋南向き 駅前物件、徒歩3分 ↑なかなか無い条件です! 大規模マンションでは無いが、住みやすい環境が揃っていると判断します。 大がかりな宣伝なしで徐々に人気が出始めたのも納得です。 |
54:
匿名
[2015-03-24 19:14:08]
レ・ジェイド武蔵境が5月下旬から販売。竣工は11月予定。
レ・ジェイド豊田の方が販売が早いのに竣工が来年8月って、なぜ? |
55:
匿名さん
[2015-03-24 20:43:42]
先に販売を確定させておく手です。
売り切った後位から、近隣にマンション建築が決まるのでしょう。でないと、売れない商品になるので先に客付しとくのです。 後から決まった事実と、現在の販売セールスは責任ありませんからね。 |
56:
匿名
[2015-03-24 21:28:16]
「売れない商品になる」とは、もっと条件の良い物件が現れるということですか?
これ以上、駅近物件ってあるのかしら? |
57:
購入検討中さん
[2015-03-24 21:38:13]
>>55
では、やっぱり南側にマンションなどが建つのでしょうか? |
58:
匿名さん
[2015-03-24 22:39:10]
駅近はこれ以上はないかと思いますが、3分圏内ならまだ出るでしょう。
マンションが建つかは分かりませんが何らかのマイナス要因があるのではないでしょうか? マンション価格はしばらく上昇傾向にあり時間をおいた方が売る方も高く売れると思うんですがなぜなんでしょう。 |
59:
物件比較中さん
[2015-03-24 22:42:49]
抽選会の様子のスレがないね。
|
60:
匿名
[2015-03-24 23:14:13]
南側にこれから約30年は高い建物は建たないでしょう。と販売員さんは云われました。
確かに一戸建てばかりです。それ以上先の事は誰もわからないですし。 「売りにくい商品(価格面で高い為)」かもしれませんが駅近の利便性だけでも良し!とする人は居るはず。 考え過ぎると迷いますね。自分たちの生活において暮らしやすい場所ならOKですね。 |
61:
匿名さん
[2015-03-25 00:20:38]
早く売るのはカラーセレクトとかメニュープランとかの関係だと聞きました。下の階とかは建築の関係で早く締め切りになっちゃうからだそうです。
だから周りに建つから早く売るとかはあまり関係ないんじゃないでしょうかね。 |
62:
匿名
[2015-03-25 00:38:39]
レ・ジェイド武蔵境の規模は豊田より小さかったです。
だから販売〜竣工が早いのかもしれませんね。 まぁ、価格は高いでしょうが(笑) でも、ほぼ同じ規模の[ミオカステーロ豊田]も短期決戦ですね。 悩む。う゛ーっ(*_*) |
63:
匿名さん
[2015-03-25 06:04:28]
>>60
30年建たない?そんな事言ってる販売員いるんですか?建った場合買い戻ししてくれないのによく断言できますね。 それ聞いて信頼性がなくなりました。 ミオカステーロはレイアウトも自由なのにまだ販売開始していない状況。 理由がないね |
64:
匿名
[2015-03-25 08:35:15]
>>63
私の表現が悪かったのかもしれませんがレ・ジェイド豊田の南側、道路すぐ目の前側の約30年間…です。 それこそ、もっと先の南側はわかりません。5〜10分先は検討も尽きません。 レ・ジェイド豊田の購入を真剣に考えられてますか? 不安にさせるような発言や、否定的な発言が多いように感じられますが…。 建設関係の人?ミオの人? |
65:
匿名
[2015-03-25 08:41:19]
ネットは様々な意見がありますからね。
信憑性があるか?ないか?は、自分で判断するしかないですね。すみません。 |
66:
購入検討中さん
[2015-03-25 10:53:14]
>>64
レ・ジェイド購入を真剣に考えています。 私は、それこそ南側道路すぐ目の前に何か建つのでは?と不安に思っています。 私に説明をしてくれた販売員さんは、「南側にマンションなどが建つことは考えにくい」と言ってましたが、「考えにくいだけで可能性がないわけではない」とも言ってました。 30年建たないのであれば、購入に踏み切りたいです。 |
67:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-03-25 11:22:29]
まあ30年とか年数を確定するのは難しいかと思いますが、
前の戸建ても新しいみたいだし、すぐ売るとかは考えにくいかなと。 ただ将来のことは良くわかりませんし、事情があって売っちゃう可能性も あるわけで・・・・ でもそんな事言い出したらどこにでもある話なんでキリが無いかもね。 4方の道路は30年たっても「道路」だとは思いますがね。 |
68:
匿名
[2015-03-25 11:53:11]
私はとりあえず約30年近く(状況によって年数は確定できないけれど)レ・ジェイド並みの大きな建物が目の前に建たなければ良し!と判断しました。
現に、出入口以外の3方が塀に囲まれた家・マンションもありますし。 レ・ジェイドの周り4方道路は私も変わらないと考えます。 |
69:
匿名さん
[2015-03-25 16:46:19]
戸数少なすぎるかな〜
管理費、修繕積立金が心配です クレヴィアの未入居中古の方が将来性が良い気がするのですが、悩んでます |
70:
匿名
[2015-03-25 17:06:56]
クレヴィアの物件、見てきましたが使いにくい間取りでした。
しかも最初の販売価格より約500万円上乗せになってます。 未入居でも中古物件扱いになりますから瑕疵担保責任は無いです。 しかも不動産屋さんに仲介手数料120万円?プラス支払いになります。 クレヴィアを見学されて検討されてはいかがですか? |
71:
匿名さん
[2015-03-25 19:00:15]
>70
ネット見る限りは普通の間取りに見えるんですが 使いにくそうでしたか〜 高くなってるのはオプションとか付けたのかな?と 思っていたんですが、ただ500万上乗せはないですね〜 う〜ん、同じ駅近物件なんで慎重に検討します クレヴィアは実物を見られる分、自分で判断できますもんね レジェイドってあんまり聞いたことないのでもう少し情報収集してみます |
72:
匿名
[2015-03-25 19:59:59]
私がディベロッパーの立場であれば、南側の土地はまとめたい・まとめ安い土地と考えます。その土地の南側は住宅密集地であり用途地域からも高層建物は建ちません。駅までの距離も変わらないし富士山も望めるかもしれない。不安要素のない話になります。
建つんだったらの話ですが条件良いです |
73:
匿名
[2015-03-25 21:47:52]
>>72
私の理解不足か意味がよくわかりません? レ・ジェイド南側の、目の前の土地のことですか? もしかりに、空き地&一戸建てをまとめてもレ・ジェイド規模のマンションは建たない土地の広さと聞きました。 「もし建ったら」論をしたら切りがないですね(^_^;) レ・ジェイドから富士山は見えないですよ。 ミオカステーロが若干見えるかも?の場所らしいです。 |
74:
匿名
[2015-03-25 23:15:03]
>>73
販売員からの情報でなく自分でグーグルマップでもいいので見比べて下さい。 開発計画の図面でも建ぺい容積率もレジェイドと同様です。住居地域も若干含んでいるとしても10階程度は建つと思われます。 レジェイドは13階位までが一般住戸なので目の前の窮屈感はあると思います。 富士山はレジェイドからは見えないですがその南側なら見えるかもしれないという事です。 あくまでも個人的な意見です。 販売員サイドでない意見の交流、良い、悪い点の交換での意見です。 |
75:
匿名
[2015-03-26 00:01:21]
もし、仮に、かも、話はやめます。不安を煽るだけですから。
|
76:
物件比較中さん
[2015-03-26 06:19:29]
リスク回避の点から、そういう話は自分では気がつかないので賛成です
しかし、それ以外の話はないですね 抽選会がどうだったとかの話の情報がないとね |
77:
ビギナーさん
[2015-03-26 06:33:52]
|
78:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-03-26 08:52:04]
|
79:
購入検討中さん
[2015-03-28 20:01:29]
皆さんから見て、この物件は買いですか?
無しですか? |
80:
匿名
[2015-03-28 21:35:13]
人それぞれ何を重要視するかによって買い!か、否!か、違ってくると思います。
ただ言えることは ①JR中央線駅前(徒歩3分はなかなか無い) ②利便性あり ③落ち着いた環境 ④住みやすい は、確かだと思います。 私は良いと判断してます。 |
81:
周辺住民さん [男性 20代]
[2015-03-29 06:39:54]
価格が設定が高すぎるのでローンが残るのが心配。
|
82:
匿名
[2015-03-29 08:22:25]
今はマンション価格が上がってますからね。確かにどこの物件も高いと感じます。
どこで折り合いを付けるかですね。 無理なローンは大変ですからファイナンシャルプランナーさんと相談して、今後の見通しをはかるのも1つだと思います。 |
83:
購入検討中さん
[2015-03-29 10:04:49]
>>82
レ・ジェイドの方ですか? |
84:
匿名
[2015-03-29 10:21:28]
違いますよ。
マンション購入を真面目に勉強している者です。 1から様々な事柄を真剣に経験しています。 その中で、自分が体験して良かった出来事を書かせて頂いているだけです。 短期間で本当に学びました。 |
85:
マンション
[2015-03-29 23:14:53]
そうです。
時々出てきます。文が似ているので分かります。 ホームページ更新されてますか? |
86:
匿名
[2015-03-30 09:44:56]
|
87:
匿名さん
[2015-03-30 23:27:29]
レジェイドの方がちょこちょこ意見してるのが疑われていますね。
投稿するなら名乗ってした方がいいですよ。 話がそれましたが、いまの募集状況はどんな感じなのでしょうか?21日過ぎましたが |
88:
匿名
[2015-03-31 07:46:09]
レ・ジェイドの方でなくても肯定的な意見を書く人もいると思います。
逆に否定的な意見ばかりの人を「?」とも思います。 物件購入は【肯・否】両方の思いが当たり前ですから。迷ったり、これで良い、と思ったり。 皆さん、違いますか? |
89:
購入検討中さん
[2015-03-31 08:15:59]
私も88さんと同感です。
私は購入を前向きに考えたいので、できれば肯定的な意見を聞きたいですが、自分でも気づかない否定的な部分を知れる良い場かなと思ってます。 |
90:
匿名さん
[2015-03-31 22:39:58]
>>89
だったら聞いてろ!そんな意見にたいしての意見など意味がない |
91:
匿名
[2015-03-31 22:41:39]
販売会社の自作自演ばっかりですね
|
92:
匿名さん
[2015-03-31 22:53:16]
否定的な意見というよりは事実が否定的であるといったところでしょうか?
可能性があると言えば、例えばの話はやめましょうって。例えばは自分では分からないので知りたい。でもそれを否定する人がいる。 |
93:
匿名
[2015-03-31 23:40:53]
意見に対して否定する人が居たり、賛成する人が居たり。様々で良いのでは?
いろいろな意見を知りたい、確認したいと思うのは、ごく普通だと思います。 >>90 「だったら聞いてろ」と言うあなた。よく上から目線で言えますね!何様ですか? 非常に嫌な発言を繰り返しているのは、あなたです。 100人居れば、100通りの意見があるはず。いいじゃないですか。 人の感情を逆撫でて、混乱させて楽しむなんて大人げないですね。 マナー違反です。 |
94:
物件比較中さん
[2015-03-31 23:55:42]
>>90
如何しましたか? 私はこのマンションの『いいところ』『そうでないところ』が知りたいです。購入の可否の参考にしたいんですが何か話が違う方向に行っちゃってますね。徒歩3分で3LDK4000万~4500万位って結構お買い得感ある感じですが、どんなもんでしょうか? |
95:
匿名
[2015-04-01 13:01:09]
①大手物件ではない
(販売代理は伊藤忠だが) ②中規模マンション ③JR中央線豊田駅のみ? (京王線が離れている) ④コンシェルジュが居ない ⑤ゲストルームが無い 等々… ↑上記の他も、要らないと考える人や[こだわる]人、それぞれですね。 |
96:
賃貸住まいさん
[2015-04-01 23:08:33]
10階程度の部屋はまだ空いているのでしょうか?
部屋タイプはABCDではどれが人気あるのでしょうか? |
97:
匿名
[2015-04-02 17:25:51]
3LDKはどれも需要があると思われます。
モデルルームに出向いて確認してみては? 購入するかどうかは自分で判断すれば良いのですから(^_^) 様々なモデルルームを見て回ると目が養われ、自分が何を望むかハッキリしてくると思います。 |
98:
匿名さん
[2015-04-03 00:15:20]
豊田って落ち目の駅ってみんなにバカにされています。
そんな駅のマンションでいいか迷っています。事故資金はありますが都内の高額物件には手が届きません。 でも、みんなの意見を見てるとマイナス面が目立ちます。 地理間がないので考え中です。 |
99:
匿名 [男性 60代]
[2015-04-03 08:18:48]
>>72
南側にマンション立つまで待ちます。立ったらそのマンションを買おうと思ってます |
100:
匿名
[2015-04-03 08:45:17]
|