阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩2分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:65.77平米~90.52平米
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
売主・事業主:ヤスダエンジニアリング
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:住友不動産販売
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543932/
[スレ作成日時]2015-03-09 15:55:21
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?⑤
921:
匿名さん
[2015-05-06 11:14:54]
|
||
922:
匿名さん
[2015-05-06 12:07:42]
森ノ宮キューズモールがあるだけ断然マシですよ。
日生病院跡がショッピングモールになることは期待を含めてもないでしょう。 パチンコ屋さんにはならないと思っていますが。 |
||
923:
匿名さん
[2015-05-06 16:32:08]
森ノ宮のあたりは操車場から成人病センターにかけてこれから開発されるから期待が持てますよ。
日生病院の跡地はどうなるかわかりませんが、阿波座にとってよくなったら良いですね。 |
||
924:
周辺住民さん
[2015-05-06 16:44:35]
日生病院は立売堀です。
|
||
925:
匿名さん
[2015-05-06 16:49:57]
そうなんですか阿波座で降りるから阿波座だと思っていました。
|
||
926:
匿名さん
[2015-05-06 17:50:43]
都構想で言うところの湾岸区?沿岸区?であるのは間違いない。
中央線の西の最果てである点ではエノコも立売堀も変わらない。 |
||
927:
匿名さん
[2015-05-06 18:06:04]
いやいや中央区でんがな。
|
||
928:
匿名さん
[2015-05-06 19:01:09]
MR終了ですね。
最近は新聞の折込チラシも無く寂しいです。 |
||
929:
周辺住民さん
[2015-05-06 21:59:01]
926,中央線の西の最果ては朝潮橋からコスモスクエア。
|
||
930:
匿名さん
[2015-05-07 04:37:34]
>>926
江之子島と立売堀を一緒にしないでください。 |
||
|
||
931:
匿名さん
[2015-05-07 07:15:02]
|
||
932:
周辺住民さん
[2015-05-07 07:25:48]
全く変わらないとはどういう理由か? それこそ意味不明です。
|
||
933:
匿名さん
[2015-05-07 08:27:00]
|
||
934:
周辺住民さん
[2015-05-07 09:00:07]
あの騒々しい江之子島と比べれば立売堀ははるかに静かだし、雰囲気も全く違う。
我々から言わしてもらえれば江之子島は孤島。 930さんと同じで、一緒にして もらっては気分が悪い、不愉快ですな~。 |
||
935:
匿名さん
[2015-05-07 09:08:39]
|
||
936:
匿名さん
[2015-05-07 09:25:00]
昨日抽選だった56.07m²のSuperior-IIIって売れたんですか?
|
||
937:
匿名さん
[2015-05-07 10:20:44]
立売堀といってもエリアが広いからね。
西は日生病院跡あたりから東は四つ橋筋まであって途中はあみだ池筋やなにわ筋もあって雰囲気も様々。南北にも抜け感がある。 江之子島は限定された地域という感じで閉塞感があるんだな。 |
||
938:
匿名さん
[2015-05-07 11:20:27]
江之子島もOMPのおかげで認知度が上がりましたね!MRはつぶれてもOMPはつぶれません!!
|
||
939:
匿名さん
[2015-05-07 11:56:22]
契約者さんかな。微笑ましいですね。
確かにOMPまでつぶれちゃったら大変です。 ここまできたんだから躯体はきちんと作るでしょう。コスト削減と手抜きはダメよ。 検討者のために2度目のMRも立派なものを作っていただきたい。 |
||
940:
匿名さん
[2015-05-07 12:33:45]
2度目のMRって本当に出来るかどうかわかんないでしょ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
大阪城公園だけで満腹感あり。
日生病院跡地はどうなることやら・・。