阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩2分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:65.77平米~90.52平米
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
売主・事業主:ヤスダエンジニアリング
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:住友不動産販売
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543932/
[スレ作成日時]2015-03-09 15:55:21
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?⑤
401:
匿名さん
[2015-04-01 12:35:33]
|
||
402:
匿名さん
[2015-04-01 15:56:36]
プリオは何区だっけ?
|
||
403:
匿名さん
[2015-04-01 17:57:22]
弁天町でしたら港区。
|
||
404:
匿名さん
[2015-04-01 21:05:48]
駅近は魅力ですね。
|
||
405:
匿名さん
[2015-04-01 21:58:26]
>398さん HPではまだのこっているみたいですね。
|
||
406:
契約済みさん
[2015-04-01 23:18:44]
二年後中央区になると価値上がるかな?
|
||
407:
匿名さん
[2015-04-02 06:38:47]
同じだろうね。西区、浪速区、西成区等の区別はつくし、また町名もそのまま残しますからね。
|
||
408:
匿名さん
[2015-04-02 07:26:32]
市内全域で負担してた西成区の生活保護費を新中央区だけで負担することになってもそんなに影響ないですか。
|
||
409:
匿名さん
[2015-04-02 08:39:39]
市長の談、新中央区は新5区の中で最も税収入が多いと言っていた。収支は不明。
|
||
410:
匿名さん
[2015-04-02 10:22:34]
生活保護費は3/4が国、残り1/4が自治体の負担、新中央区が負担となるとどうですか、赤字?
これは考えないと駄目ですね。 本来は国が全額負担するのが筋だと思いますけどね。 生活保護費は今後増加するのは目に見えていますから大変です。 |
||
|
||
411:
物件比較中さん
[2015-04-02 13:19:46]
西成区は、4人に1人が生活保護受給者ですからね....。
大阪市が解体されれば、大阪市として使える予算も激減するし、新中央区は、苦しいと思いますよ。 |
||
412:
匿名さん
[2015-04-02 16:29:34]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
413:
匿名さん
[2015-04-02 18:01:56]
仮に都構想がダメになったとしても大阪府、大阪市の二重行政、財政状況を詳しく知るきっかけと
なったことは良いことです。 |
||
414:
物件比較中さん
[2015-04-02 18:03:24]
原因は、生活保護ビジネスや不正だろうね。
そんな街を、更に公金注ぎ込んで依怙贔屓するって馬鹿としか思えないけど....。 |
||
415:
匿名さん
[2015-04-02 18:08:28]
西区に限らず中央区の不動産は根こそぎ下がります。上がるのは西成だけあがります。大阪市の不動産には付加価値が付いていますからね。大阪市が自由に道路とかを綺麗にする事ができたが今後は府に吸い上げられる。政令指定都市の威力は凄いよ。今の市長が府知事時代に大阪市の権限を無くすために思いついた政策だから大阪府では良いが、大阪市は確実に悪くなる。
|
||
416:
匿名さん
[2015-04-02 18:14:22]
|
||
417:
匿名さん
[2015-04-02 18:26:13]
政令指定都市は、堺市と大阪市か。
|
||
418:
購入検討中さん
[2015-04-02 18:39:49]
>>415
その政令市のすごい威力のおかげで 今は大阪市内と市外がバラバラの開発なんだけどね~。 個人的には東京みたいにいったい開発をしてもらいたいものだよ。 西成を抱えたところで、西区は基本的には何も変わらないよ。 東京都台東区には山谷と浅草があるけど、浅草を避けるなんて話は聞かないのと同じ。 心配のしすぎなだけ。 それよりも北浜にもまた新しいタワーマンションが出来るみたいだから そういった状況の方が資産価値に影響を与えるよ。 |
||
419:
匿名さん
[2015-04-02 19:03:32]
|
||
420:
匿名さん
[2015-04-02 19:39:27]
かつて阿倍野区南西部から住吉区北西部が
西成区に影響受ける事が無かったように、 新中央区になったとしても、西区、中央区が西成区に影響受ける事は無い。 最近住み始めた大和川から南は、大阪市を心配しなくても、大丈夫。 いくら都市構想が北区開発を推してても、 投資家さん達の注目は北浜直結ですから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
プレミアム・アンティーク物件にはならないでしょうが、まぁ負動産にはならないかと思いますヨ。