阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩2分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:65.77平米~90.52平米
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
売主・事業主:ヤスダエンジニアリング
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:住友不動産販売
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543932/
[スレ作成日時]2015-03-09 15:55:21
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?⑤
341:
購入検討中さん
[2015-03-24 11:29:41]
|
||
342:
匿名さん
[2015-03-24 11:38:43]
ということは、盆地に住んでる人は大変ですね。
|
||
343:
[女性]
[2015-03-24 11:55:48]
盆地でも山岳の人でも地面に足つけて生活してたら
大丈夫みたいです。 ↑で言ってるのは超高層ビル症候群 |
||
344:
匿名さん
[2015-03-24 12:16:58]
また科学実績の無い風評で実績を積んでるんですか。
お疲れ様です。 |
||
345:
匿名さん
[2015-03-24 12:49:36]
検討中です。
335さん、2〜3歳だと、グランフロントにポールネンドの遊び場に連れて行くとか 難波パークの5階のコドモニアとかも良いかもですね。 南港にもレゴランド出来ますね。色々楽しみですね。 |
||
346:
匿名さん
[2015-03-24 14:59:14]
345さん、335です。ありがとうございます。
|
||
347:
匿名さん
[2015-03-24 20:34:25]
価格が安いに越したことはないし安いことはいいことですが
手抜きとまではいかなくても(それはないと思っています)コスト面で安い資材を使っていないか不安です。 素人には確かめようがないことなので仕方ないですが。 |
||
348:
匿名さん
[2015-03-24 21:04:16]
東京、広島とタワマン火災が続くと地震よりも火災の方が気になります。
その点は真ん中が吹き抜けだから大丈夫だとは思いますが、キッチリ・カッチリしてもらいたいです。 施工主様よろしくお願いします。 火災のリスクは、高齢化でますます重要になってくる点だと思います。 |
||
349:
匿名さん
[2015-03-24 21:07:59]
真ん中が吹き掛けとは、煙突のようになっているのでしょうか。
|
||
350:
匿名
[2015-03-24 21:08:06]
ここは、真ん中が吹き抜けタイプでしたっけ!?
|
||
|
||
351:
匿名さん
[2015-03-24 22:15:17]
347さん、一般的に言われるのが、施工主、各部屋の水回り、内装の質です。よく検討されることですね。
|
||
352:
匿名さん
[2015-03-24 23:22:47]
あと安いのは場所や環境も価格に織り込みだと思いますよ。それは当然だと思います。
そのことは納得の上で検討していますけど。 |
||
353:
購入検討中さん
[2015-03-25 05:42:46]
検討中さん、検討中ですけど、落ち着いてください。
検討中さんが納得されてる事は、言わずもがな皆さん解ってる事であり、後は検討中さんが、何処で折り合いをつけ、差し引きをし、覚悟を決めるかなんだと思います。 私も、ハルカスのりそな銀行のファイナンシャルプランナーに色々と相談に行こうか思っています。 |
||
354:
匿名さん
[2015-03-25 06:22:31]
中央線の森ノ宮、Qsモール出来ると随分便利になりますね。
無料トラックも出来ますが 少し歩くと、大阪城近くに、大阪市立修道館があって 剣道、柔道、なぎなたなどが習えるそうですよ。 |
||
355:
匿名さん
[2015-03-25 06:48:19]
桜の時期は、船でぐるっと回ると楽しいよ。
http://www.osaka-info.jp/suito/concept/jp/img/map.pdf |
||
356:
マンション投資家さん
[2015-03-25 12:58:24]
森ノ宮はファインシティ大阪城公園がスーパー格安物件でしたね。大化けしましたが。
環状線から徒歩7分(+信号待ち)と夏はかなりキツイ物件ですが、車メインだと南側の上層階角部屋は価値があります。 ここはどうなるでしょうか・・。 |
||
357:
匿名さん
[2015-03-25 14:43:34]
>>353
いつ頃から検討されているのでしょうか? ここを見てるとずいぶん以前から比較、検討中の方もいるようなのですが なかなか契約に至らないみたいな様子なので 価格以外で決め手になる要因がなかなか無いのかなあと思ったりします。 |
||
358:
購入検討中さん
[2015-03-25 20:13:59]
サンクタスの中古売りが出てきましたが、1000~1500くらいのアップしてそう。
中津は1000くらいのアップ。 もう高くて買うのが怖い。 やっぱOMPが妥当なのかな? |
||
359:
購入検討中さん
[2015-03-25 22:14:04]
やっぱり価格ですかねえ。
価格の他に取りたてて魅力がないというのもなんですが価格は大事ですからねえ。 ここを買う場合も取りあえず安いから買ったということになるのかなあ。 |
||
360:
匿名さん
[2015-03-25 23:37:57]
ただ安いからと言う理由だけで購入するのはなんだか惨めになりませんか?。安いほかにも
何か購入する動機がないとね。 ただ、安いのは否定しませんけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
高層階オフィスなどで日中仕事で集中して起きている時は、感じませんがリラックスして
眠っている時も微弱な揺れと
電磁波によって体調に変化があると思われます。
本来人間には向いてない環境ですので。
私達大人より敏感な子供や動物だとより拒絶反応を
示すのかもしれないですね。