阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩2分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:65.77平米~90.52平米
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
売主・事業主:ヤスダエンジニアリング
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:住友不動産販売
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543932/
[スレ作成日時]2015-03-09 15:55:21
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?⑤
321:
匿名さん
[2015-03-23 06:49:19]
高層階は、今まで人間が暮らしてない場所ですからね。どんな影響があるか未知の世界です。研究の進展を期待します。
|
||
322:
匿名さん
[2015-03-23 06:52:21]
検討者です。
低層階で注目されなかったのに、高層階で注目浴びるとか ありません? 無いより有る方が良い共用施設と利便で選んだら タワー購入を見栄だと言う人が、購入した後で、噂話の例を持ち出して、反対する傾向があるような気がします。 此方は此方の都合で、節税対策や、資産運用対策のリスク回避も有るってのに 元々、体調弱くて養生したくて景色綺麗で利便良い処買ったてのに 一杯一杯な時とか、ほっといてほしい時ありますよね。 低層の時や遠方の頃は、注目されてないんだから 詳しく病状を言う必要も無い。 小町のトピ主なんて、すでに引っ越しされてるのに 根拠のスレでわざわざ持ち出してくる。 転勤を何処に転勤だか言う必要も無い程度の知人なんだから、心配される必要も無い。 小町もその程度だと思ってます。 |
||
323:
匿名さん
[2015-03-23 06:58:42]
>>320
ごもっともですね。高層マンションどころか高層ビルも建てれなくなりますね。 私は気の持ちようだと思います。変に噂だけが流れ、それを気にしてしまうから、そのようになるのです。 あとCAさんの話も出てましたが、それは気圧の変化と言うよりかは、飛行機の速度の問題です。 人間はそもそも車、電車、飛行機などの通常人が出せない速度のものに乗ってると、少なからず身体の中で活性酸素が湧いてしまうみたいです。 |
||
324:
匿名さん
[2015-03-23 07:10:40]
売れるものならなんでも売る。それが資本主義です。競争主義です。
|
||
325:
匿名さん
[2015-03-23 07:12:55]
親の死で立ち直れない場合や
ペットの死のペットロス時、不妊治療時の流産時に 知人が本人の都合で誘いに来てごらん。 体調悪くて断るでしょ。 |
||
326:
契約済みさん
[2015-03-23 16:55:16]
私は転勤で29階のオフィスに永く勤務していましたが、高層階の勤務者で
体調を崩すって話は(少なくとも私の周りでは)全くありませんでした。 産業医からのアドバイスも全くなし。ほとんど根拠のないネガティブな話 しだと思います。マンション居住者も同様だと思いますが・・・。 少なくとも高層ビルが建ち始めて何十年にもなりますが、高層階ほど高額 な価格設定(オフィス・マンション)ですから、今のところ問題ないのかな と思っています。 |
||
327:
匿名さん
[2015-03-23 17:28:17]
|
||
328:
契約済みさん
[2015-03-23 17:35:38]
私の場合は、エレベータがちょっとしんどいかなと思います。
オフィスは30階で耳抜きしてます。 エレベーターが間に少し止まると大丈夫。一気に行ってしまうとしんどい感じ。 たまに頭痛。 20階くらいだとぜんぜん大丈夫なので、その位で妥協。 |
||
329:
匿名さん
[2015-03-23 17:37:49]
327さん
不動産屋さんでは無いのでなんとも…。 モデルで、家賃相場を聞かれると一覧資料見せてくれますよ。 飽和気味ですから、より駅近、何線沿線かも重要になりますし、 エリアによっては、人気地区、資産価値の下がりにくい場所もあるようですが、そういった処は、中古で売るときに下がらない場合もあるようです。 賃貸よりお得なんですね。 |
||
330:
匿名さん
[2015-03-23 17:44:52]
|
||
|
||
331:
匿名さん
[2015-03-23 17:51:21]
>>328さん
エレベーターが一気に行ったらしんどくて、って、 響きの共用施設確認を一緒になされた方ですか? 30階がオフィスで、耳抜きしてますって表現が気になりました。 20階で妥協だなんて…、妥協レベルの線引きが高いと思います。 きっと側には、ハイクオリティな女性をも、普通って言ってそうですね。 |
||
332:
匿名さん
[2015-03-23 18:04:32]
|
||
333:
匿名さん
[2015-03-23 18:25:39]
330さん
例えばですが、弁天町のキンダインターナショナルでは、 ロッククイミングの施設も有ります。 遊びの中で、落ちる事の危険を覚えさせるというのは、そういう事だと思いますよ。 |
||
334:
匿名さん
[2015-03-23 18:26:11]
「程よく適度が一番」でしたら目を離していることじゃないですか?
|
||
335:
匿名さん
[2015-03-23 18:29:35]
ロッククイミング?、たぶんロッククライミングと思いますが、2~3歳ぐらいの子供もできますか?
|
||
336:
匿名さん
[2015-03-23 18:29:56]
334さん
小さなお子さん以外の低学年や高学年でしたら、目を離されてる時もあっても仕方ないのでは無いでしょうか? |
||
337:
匿名さん
[2015-03-23 18:32:29]
335さん
ラが抜けていました。 2〜3歳は、お兄さん達の様子を眺めてれば、何が痛いのか解ると思いますよ。 |
||
338:
周辺住民さん
[2015-03-24 10:22:22]
|
||
339:
契約済みさん
[2015-03-24 10:28:31]
靫本町、京町堀は靫公園至近ですしね、本当に良い処です!
ここは、お安い価格なのが手頃なんですよ。 |
||
340:
匿名さん
[2015-03-24 10:31:14]
↑間違えました、検討者です。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |