名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?⑤」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?⑤
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-21 16:31:11
 

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩2分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:65.77平米~90.52平米
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
売主・事業主:ヤスダエンジニアリング
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:住友不動産販売

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543932/

[スレ作成日時]2015-03-09 15:55:21

現在の物件
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)
阿波座ライズタワーズ
 
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩2分
総戸数: 565戸

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?⑤

260: 物件比較中さん 
[2015-03-20 14:15:47]
>>249
失礼だと思うなら書くな!!
あなたもポジ派が肯定したいと同じく、自分が検討から外したことを肯定したいだけですよね?
261: 匿名さん 
[2015-03-20 14:48:31]
257さん、これは手厳しいですね。
265: 匿名さん 
[2015-03-20 15:57:36]
249さん、後半は確かに納得できる部分がありますね。4000~5000万程度の不動産でも
大きな買い物には違いないわけですから、冷静に検討すべきでしょうね。 個人の見解ですが。
266: 匿名さん 
[2015-03-20 17:37:34]
とりあえず、オール電化・単層ガラス・バルコニー隔板・阿波座ジャンクション・本町乗換え・管理修繕費・アドレス、などなどが気に入った人には絶対無敵のネ申物件ってことです。
267: 匿名さん 
[2015-03-20 19:28:16]
>249
失礼だとは思いませんけど、タワマンのステータスなんて既にありませんから自慢しないと思いますよ。
駅に近くて職場にも近いから買っておこうかなって程度だと思いますけど。
268: 匿名さん 
[2015-03-20 20:14:29]
OMP購入者は勝ち組なんでこの物件はステータスの証なんですけど。他のタワマンとは全然違うと思いますよ。
269: 匿名さん 
[2015-03-20 20:29:42]
なんと言ってもOMPは『大阪NO.1タワー』ステータスが無い訳ないでしょ。
270: 匿名さん 
[2015-03-20 20:31:37]
>>249
此方は利回りを見ています。
271: 匿名さん 
[2015-03-20 23:37:51]
>>266
大阪府庁あとの土地に興味があります。
272: 匿名さん 
[2015-03-21 03:55:00]
>>266
中央卸売市場の競りの見学に興味があります。
273: 物件比較中さん 
[2015-03-21 05:03:30]
ライフ決定以降ここのレスの伸びが凄いですね。
ネガティヴさんの書き込みの多さが、
私には『凄くいいマンションです』と言っているように思えます。

南向きの中住戸30階あたりを考え中。
274: 匿名さん 
[2015-03-21 07:18:04]
>>273
凄くいいマンションかどうかは売れ行きでわかると思います。
275: 匿名さん 
[2015-03-21 07:18:55]
>>268
他のタワマンとはどの辺りが全然違うのでしょうか?
具体的に教えてください。
276: 匿名さん 
[2015-03-21 07:49:37]
5月以降はモデルルームなくなるそうですが商談はどこでするのでしょうか?
購入検討者は部屋の雰囲気もわからないまま契約する事になるんですかね。

それとも5月までに既に完売の見込みがあるのかな。
277: 匿名さん 
[2015-03-21 08:08:27]
ここ最近は買い煽りが多いように見受けられますが過度の煽りは逆効果ではないですか。
私は第三者的な目で判断しているつもりですが、かなり過剰ですね。
物件は価格、立地、設備等、総合的に判断して購入するものですから、良いマンションか
どうかは、274さんの書かれている通りだと思いますよ。単純です。
一時、格安とか書かれていてその後値上げした様子ですが、安い、高いは相場と個人の価
値観で変わるものと思いますけどね。 いずれにしても、購入者本人が納得すれば購入す
れば良いだけの話で、周りがポジ、ネガをやっても関係ないと思います。
278: 匿名さん 
[2015-03-21 08:52:44]
>>274
売れてるのでいいマンションってことです!
人気あればある程、ネガさんも沢山いますからね!
注目されている証拠。
279: 匿名さん 
[2015-03-21 08:54:19]
買い煽ってネガレスを誘い込んでいるんではないでしょうか?
掲示板が盛り上がりますからね。
280: 匿名さん 
[2015-03-21 11:03:56]
>>275 ユニークを忘れない。
281: 匿名さん 
[2015-03-21 11:41:49]
>>275
良いマンションで注目されてて売れてるからネガが沸くと頑なに信じてる。
南堀江には絶対に負けてないという自負。
2年近くも購入検討中・物件比較中という、ポジ派2強の存在。
切り札はライフ移転。
282: 匿名さん 
[2015-03-21 11:50:48]
ここは文句無しに大阪NO.1タワーと言えるね。  スレの伸びでは。
283: 匿名さん 
[2015-03-21 12:00:24]
>>282 スレの実績、注目度、どれを取ってもNO.1
284: 匿名さん 
[2015-03-21 12:07:23]
>>281
購入検討中・物件比較中、至高の2TOPは合ってる。
285: 匿名さん 
[2015-03-21 12:14:36]
>>284
もうね、お二方はコテハンで良い気がする。
>>283
マンコミュでここはレジェンドスレ物件に認定してほしいね。
286: 周辺住民さん 
[2015-03-21 12:53:29]
「南堀江には絶対負けてない自負」といいますが、具体的に何が負けてないのですか。
南堀江はもう、ほぼ完売、価格等にしてもこの物件よりも高い設定。
ただ安いという点では負けていないことかな。
287: 契約済みさん 
[2015-03-21 13:58:11]
>>286
取り敢えずマンションの高さが150m超なのと、各階にゴミステーションが有る事が良いので無いですかね〜
288: 匿名さん 
[2015-03-21 14:16:32]
>>286
漁港が近いせいか、釣りが多い。
289: 周辺住民さん 
[2015-03-21 14:45:46]
288さん、面白いことをおっしゃいますね。ま、そういうことですか。これから、花見カレイ
のシーズンです。余計でしたかな。
290: 匿名さん 
[2015-03-21 16:49:08]
287、釣りでもそのようなレベルの低い自負ですか?。外観、内装、立地、交通の便等
いろいろ考えられますけど、どうですか。 高さですが、高い所は苦手なのでタワマンで
もせいぜい10Fまでしか買いませんけど。
292: 匿名さん 
[2015-03-21 21:55:20]
成る程、そういう見方ですか。ここ15年ぐらいの間では富裕層でなくてもタワマンは
買える価格だったと思いましたが。 南堀江1丁目?のエルザグレイスを検討したこと
がありましたが、そこそこの価格だったかと。
ただその後事件がありましたから買わなくてよかったと思っています。それに今でも、な
にかにつけ不便な立地ですね。
293: 匿名さん 
[2015-03-22 00:06:51]
都島のセントプレイスタワーあたりで既に庶民タワーだらけだったと思います。
これからも庶民タワーはどんどん増えていくので駅の近さは重要でしょうね。
294: 周辺住民さん 
[2015-03-22 08:44:40]
私見ですが、今どきタワマンにステイタスを感じる、求める人はいますか。 あちこちに
タワマンが林立している昨今、まずいないと思いますよ。  また最上階に居住する人が
そのマンションで一番のステイタスとか?、ある政治評論家(故)が仰っていましたが、
「高い所に住む人の気持ちがわからない」とか。眺望など1か月も住めば見飽きるものでは
ないですか。
逆に、昔から言われていますが「なんとかと、煙は上に上がりたがる」。
また高所平気症などになれば大変ですよね。私の居住はタワマンですが、10階までです。
295: 匿名さん 
[2015-03-22 10:55:42]
>>294
検討者です。
OMPは、売り出し当初から高層階を貶されてますが、最初は契約者なのかなと勘違いしてましたが、
どうして売り上げペースを下げたいのでしょうか?
いや、売れないで欲しいのですが、複雑です。

296: マンション投資家さん 
[2015-03-22 10:58:58]
良くも悪くも日本の景気は海外に依存する。。
アベノミクス効果もあろうが、円安による影響は無視できない。
297: 周辺住民さん 
[2015-03-22 12:18:30]
294です。売り上げペースを下げるつもりなど毛頭ありません。私見と断り書きを入れたのですが。
OMPの高層階はそんなに批判があったのですか?、初めて知りました。高層階の好きな人は購入
すれば良いだけの話で特に私には関係ないですけどね。ただ高層階は私にとっては怖いだけの話で
す。   誤解されるような内容でしたらお詫びいたします。
299: 匿名さん 
[2015-03-22 14:38:50]
>>297
はい、有りました。私感を書き込まれるのは自由、でも、購買意欲を無くすのは、検討者からすれば、惚れるか惚れないかの差で、迷った後に覚悟を決めれるかの違いです。
貴方は、他所で、迷われ、覚悟を決められないから
OMP板で愚痴を当て逃げしてませんか?
私は、ただ、タイミングを逃してるだけです。
300: 匿名さん 
[2015-03-22 15:36:50]
第一次世代の中古タワーも安く市場に出て実際誰でも買えますし、このマンション云々で無くずっと前からステータスなんてないと思いますよ。東京と違って大阪のマンションはホント安いですしね。
301: 周辺住民さん 
[2015-03-22 16:01:44]
299、覚悟を決められないからと勝手に決めつけないでもらえますか。次の購入物件はすでに決め、
契約済みですけどね。
302: 匿名さん 
[2015-03-22 16:08:02]
内容からすれば、299の方が余程愚痴っているように見えるけどな。
303: 匿名さん 
[2015-03-22 16:27:01]
タワーのステータス?、今はないでしょう。板マンでも昔ステータスだったらしいですが
タワーも同様ではないかな。まして、300さんの書かれているように東京から比較して
も大阪は安いですからね。 その点、大阪人は助かりますよね。
304: 匿名さん 
[2015-03-22 16:46:28]
妥協点の落とし所を何処にするかは人それぞれですが、所有する事を自慢に感じる方も居るようですが、
精一杯の心尽くしの準備への受け取り方を誤解される方も居られるようで、誠に残念です。

私は、タワーに関しては、いかに損失を回避するかを観てますので、OMPに関しては、削ぐ部分を削ぎ、好価格、利回り良しで、売り抜けられる、若しくは貸せるを選んでるだけです。

301さん 決めつけた書き込みをし、あくまでも私感ですがが抜けていました。

302さん 愚痴ですね。w
305: 匿名さん 
[2015-03-22 17:02:40]
>304 損失を回避する点で物件を選択するという観点からは、私もその様に思います。
306: 匿名さん 
[2015-03-22 17:23:59]
305様
言葉遣いで誤解を受ける事も有られますでしょうが、お許しください。
不動産は素人ながらですが、独自の観点が一番納得行くと思います。地縁も一つの決め手でしょう。
307: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-03-22 19:00:38]
高層階と中層階の値段が大差ないので40階前後の高層階の購入を検討してるのですが、妻が高層階は人の体に良くないとか
幼い子供もいるから絶対嫌と反対されてます。
高層階で飼われてる犬が突然狂ったりだとか、住んでる人が鬱病になるとかの噂が有りますが、
実際のところどうなんでしょうかね?
308: 匿名さん 
[2015-03-22 19:15:56]
OMPのデメリットは、検討者同志の中に、>>307さんの様な方がおられる事です。
309: 匿名さん 
[2015-03-22 19:30:56]
その奥様、高層階問題を処理しても今度はオール家電の電磁波問題を気にしだすからココは止めておきなさい。

安心して生活できずそれこそ鬱になりますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる