名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?⑤」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?⑤
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-21 16:31:11
 

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩2分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:65.77平米~90.52平米
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
売主・事業主:ヤスダエンジニアリング
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:住友不動産販売

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543932/

[スレ作成日時]2015-03-09 15:55:21

現在の物件
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)
阿波座ライズタワーズ
 
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩2分
総戸数: 565戸

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?⑤

221: 匿名さん 
[2015-03-19 21:12:42]
214 わかってないなぁ・・・考察甘すぎでしょ
222: 匿名さん 
[2015-03-19 21:23:38]
>>220さん
本当ですか、引き続き、検討続行します!!
まだ、売れないで〜
223: 物件比較中さん 
[2015-03-19 21:32:11]
>>214
別にポジ派を肯定する訳ではないが、ポジレスしてる人が知識ないやら、デメリット過少評価してるやら能天気とか言い過ぎですね。
私は賃貸マンション数棟、駐車場を数箇所経営してる不動産にずっと携わってきた者ですが、投資にせよ住居にせよこの物件は魅力的だと私は思います。
どう感じるかは個人の感性次第です。ネガ派の中でも知識がある人もいるかも知れませんが、ほとんどのネガが意味の無いものですよね?だからポジ派は怒るんですよ。

タワーマンションの投資とかもどうかなとも思い、色々調べてスレを見てるだけでしたが、あなたの書き込みには憤りを感じ、書き込みさせて頂きました。
224: 匿名さん 
[2015-03-19 21:38:35]
あら、契約者板に匿名さんが湧いてる。
しかも成りすまし契約者風?
本当にキャンセルなら、キャンセル住戸発生ってHPでお知らせ下さいね!
抽選枠は平等にしてください!
225: 匿名さん 
[2015-03-19 21:44:50]
中之島、開発されて綺麗だけど、最寄り京阪渡辺橋だよ?
しかも、坪単価高いよ?
キャンセルしてくれるなら有難いけど、此方の方が駅力強いよ?
226: 購入検討中さん 
[2015-03-19 21:46:14]
キャンセルが中層の角部屋ならお願いしたいです
227: 匿名さん 
[2015-03-19 22:10:22]
>>223さん
そーなんですよ、成りすましやら、他社を挑発したりの愉快犯やら
真面目なのか系列のネガが強烈だから、つい検討ポジしたくなるのね。

素直に欲しいけど、資金調達がタイミング悪く
今は売れないでってなら解るんですけど…。

不動産はタイミングかな?って思ってます。

キャンセルが本当なのか信憑性無いですし

私は、手付け手放してまでキャンセルは勿体無いし、
手に入れてから、新古価格で売れば良いと思います。
228: 物件比較中さん 
[2015-03-19 22:17:26]
あれはキャンセルして欲しい人、荒らしたい人、中之島に誘導したい人のどれかでしょうね。
229: 匿名さん 
[2015-03-19 22:42:28]
うーん、完売してないのに、契約者が
検討者及びキャンセル待ちを挑発するかな?って思うんだよね。

中之島はまだ詳細解らないし。
誘導にしたら駅力弱いし
価格面で、此方は安いけど、あちらはまだ解らないよね。

まずは手に入れて新古で利ざや取ればいい話だし。
230: 匿名さん 
[2015-03-19 23:11:04]
>>219
私は214さんのレス参考になりました。
あなたのほうが小さいです。
231: 匿名さん 
[2015-03-19 23:13:57]
>>225
阿波座駅で駅力強いって。
232: 匿名さん 
[2015-03-19 23:17:20]
>>231さん
渡辺橋と阿波座を比べたらの話だよぅ。
233: 匿名さん 
[2015-03-19 23:28:36]
230 もっと小さい。
234: 匿名さん 
[2015-03-19 23:41:48]
なるほどー、荒らしって成りすまし匿名同士で発動するのか。
挑発者と煽り者は別人で荒らし者なんでしょ。
235: 匿名さん 
[2015-03-20 03:01:57]
ライフのネタバレが出てくる前の価格で買えた人はおめでとう★
236: 匿名さん 
[2015-03-20 07:53:53]
ライフだけでそんなに価値が出てきますか?近くにスーパーがないよりましな程度と思いますけど。
価値があると思われる人たちにとっては幸いですね。
237: 物件比較中さん 
[2015-03-20 08:41:57]
価値あると私も思います。貸したり売ったりする時には特に。
勿論住んでる方としてもメリットありますけどね!
238: 匿名さん 
[2015-03-20 08:56:39]
中之島ね…

京阪線の普通電車が何分毎に一本か
中央線と千日前線の一分の駅近の良さを見直す事だね。

私は価格安い時から此処を今でも安いと思って検討してるけど、
中之島は、開発された美観地区で、低層にも眺望広がっても、
中層から高層階買う人は、シティタワーやほたるまちを
すでに所有してるような方達のサードだと思ってる。

つまり、税収額が既に違う弁護士や医者、店舗3店舗回してる経営者、DEWKS1500万世帯のセカンド及びサードじゃないのかな?
もしくは、親が持ち家とタワマンを所持してる小世帯とか。

そんなに住みたいなら、OMPを貸して、ザタワー大阪の賃貸に数年住んじゃうとか。N4でも良いよね。
此方は此方で、安いから良いのだし、中央線と千日前線、
ファミリーには便利だと思うよ。
棲み分け覚えようよ。

無理して住んで、リーガロイヤルの無料バスで梅田行くより、自転車で新福島のプール行くのがベストじゃないかな?
239: 匿名さん 
[2015-03-20 10:25:15]
最後の一文、どっちもどっちだな^д^;
240: 匿名さん 
[2015-03-20 10:43:41]
あんまり中央線の良さ書いちゃうと、
荒れちゃうだろうし
売れちゃ困るんだよね。w
241: マンション投資家さん 
[2015-03-20 10:44:13]
一番のネックは…消費税10%,東京五輪以降の日本経済のやばい状況ぐらいしか考えられない。
242: 匿名さん 
[2015-03-20 11:19:10]
御堂筋、谷町筋、堺筋線じゃなく阿波座が中央線なのがネックになってる気がするんだけど…

でも、その縦筋でこの価格なら即完売してるか
243: 匿名さん 
[2015-03-20 11:48:53]
縦筋は、眺望は常に脅かされちゃうし、
坪単価的に駅近1分は…なかなか無いよね。

中央線はファミリーにはスポーツ施設は使い勝手良いよ。
244: 匿名さん 
[2015-03-20 11:56:03]
谷六駅一分の野村の安堂寺とか高かったが半年もかからずに売れちゃったしな

あれはブランド力が強かったのもあるけど
245: 匿名さん 
[2015-03-20 12:24:39]
>>215
良くも悪くも長谷工はそんなにガッツいた感じではないからです。
長谷工は全体的に緩くそこまで締め付けがないので、OMP営業はステマする程熱心に営業活動を行う必要も情熱もないと思います。
悪く言えば惰性で働いてるような感じですね。
あのCMが長谷工の全てを物語っていると思いませんか?
センスがなくてダサくて良い意味でも悪い意味でも庶民的なあの感じ。
246: 匿名さん 
[2015-03-20 12:31:44]
>>216
全くございません。
そういうの良いですね。
タワーはランニングコストが上がる前に手放さないとキツいですね。
よっぽど惚れ込んで一生住みたいと思えるなら別ですが。
ただ、よく言われるようにオリンピック前後で相場がどうなるかですよね。
サンクタスもブランズ南堀江も難波リバーもパークタワー梅田とかあべのグランエアも当時は格安でしたからね。
そう考えると長い目で見ればここもそんなに安いとは言えないかもしれないですからね。
247: 購入検討中さん 
[2015-03-20 12:36:06]
便利なのもお手頃なのもアタマでは理解できるんだけど、
気持ちがうんと言わないのよね。

やっぱ阿波座はやだな。
249: 匿名さん 
[2015-03-20 12:54:11]
>>218
知識がなければここは良い事づくめのマンションだと思うでしょ?
市内の中心部。
駅近。
46階建てという希少性。
この安さ。
それに対してデメリットは分かりにくいし、気にならないない人は気にならないような事ばかりですから、指摘されてもそれがどうしたん?って感じでしょう。
そもそも売れ行きが良いのでステマの必要がありません。
ステマするとすれば必要以上に過剰に貶められている事に対してバランスを取る為でしょうね。
そう考えればOMP営業によるステマの可能性も捨て切れないかもですね。

ここから下は失礼な事を書きますので、218番さん以外の方は読まない方が良いと思います。






失礼を承知で言いますと、ここのポジレスの方々は本来タワーも市内の駅近マンションも購入できる層ではないにも関わらず板状マンション同等(もしくはそれ以下)の価格でこんなスペックの高いマンションが購入できたと思って舞い上がって嬉しくて自慢したくて仕方ないのだと思います。心の底から、こんな素晴らしいマンションにケチつけるなんてライバル会社の営業に違いない!、買えなかった人間の嫉妬に違いない!と確信しているのでしょう。
わかります。その気持ち。
それに対してデメリットは気にならい人はどれだけ説明しても気にならないですからね。

⬆︎失礼な事書いて本当にごめんなさい。
250: 匿名さん 
[2015-03-20 13:01:15]
>>219
書く必要はありませんね。
でもあなたにそんな事を言われる覚えはありません。
検討スレなんだからこのマンションに対する考え方を書いて何が悪いんですか?
ここはあなただけの掲示板じゃないですよ?
確かに自分が見送ったという事は書かなかった方が良かったのかもしれませんが、物件自体の価格は安くても後々のコストは安くないというのはとてつもなく重要な事だとは思いませんか?
こんな事書きたくないですが、目先の安さに飛びついて後で苦労するというのはよくある事だと思いますよ。
とにかくあなたに言われる筋合いはありません。
251: 匿名さん 
[2015-03-20 13:03:15]
>>244
ジャッキーチェン好きとかプラウド安藤寺好きそう。
この板にも、ちょいちょい中国語出てるしね。
252: 匿名さん 
[2015-03-20 13:09:46]
>>223
だからこのマンションは買いだと思うって結論付けてますよ?
ネガが必要以上に過剰にネガレスしてるって事もその理由も書いてますが…
そもそもポジレス全てがそのような方とは言ってません。
ネガが意味のないものばかりとも思えません。
ポジレスの方々が余りにもネガティブな要素を認めず突っぱねるから余計にネガレス者が攻撃的になるんだと思います。
まぁ相場より安い物件はここに限らずどこも叩かれますね。
大事な事はメリットもデメリットもお互い素直に認めて受け入れる事だと思います。
253: 匿名さん 
[2015-03-20 13:10:35]
>>221
まぁ個人的な感想ですから。
254: 匿名さん 
[2015-03-20 13:16:53]
>>248
ステマって食べログの口コミの件で一気に世の中に広まったんですよ?
失礼ですが社会人で知らない方は若干問題アリかもです。
255: 匿名さん 
[2015-03-20 13:18:55]
>>248
そもそもステマって不動産業界で頻繁に使われる用語なんですか?
256: 匿名さん 
[2015-03-20 13:19:26]
どうりで、法円坂のイズミヤに力入れてる訳かぁ。
はー。
257: 匿名さん 
[2015-03-20 13:29:14]
OMPって前までただの格安タワマンだったけどライフ一つで売れ行き良くなるってドヤ顔する格安タワマンに昇格したね。
258: 匿名さん 
[2015-03-20 13:32:04]
既にOMPは、サード買いの投資家さんが多数です。
こりゃ、ド素人言われる所以が解ったわぁ。
259: 匿名さん 
[2015-03-20 13:34:40]
奈良でもOMP欲しいの?
260: 物件比較中さん 
[2015-03-20 14:15:47]
>>249
失礼だと思うなら書くな!!
あなたもポジ派が肯定したいと同じく、自分が検討から外したことを肯定したいだけですよね?
261: 匿名さん 
[2015-03-20 14:48:31]
257さん、これは手厳しいですね。
265: 匿名さん 
[2015-03-20 15:57:36]
249さん、後半は確かに納得できる部分がありますね。4000~5000万程度の不動産でも
大きな買い物には違いないわけですから、冷静に検討すべきでしょうね。 個人の見解ですが。
266: 匿名さん 
[2015-03-20 17:37:34]
とりあえず、オール電化・単層ガラス・バルコニー隔板・阿波座ジャンクション・本町乗換え・管理修繕費・アドレス、などなどが気に入った人には絶対無敵のネ申物件ってことです。
267: 匿名さん 
[2015-03-20 19:28:16]
>249
失礼だとは思いませんけど、タワマンのステータスなんて既にありませんから自慢しないと思いますよ。
駅に近くて職場にも近いから買っておこうかなって程度だと思いますけど。
268: 匿名さん 
[2015-03-20 20:14:29]
OMP購入者は勝ち組なんでこの物件はステータスの証なんですけど。他のタワマンとは全然違うと思いますよ。
269: 匿名さん 
[2015-03-20 20:29:42]
なんと言ってもOMPは『大阪NO.1タワー』ステータスが無い訳ないでしょ。
270: 匿名さん 
[2015-03-20 20:31:37]
>>249
此方は利回りを見ています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる