阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩2分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:65.77平米~90.52平米
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
売主・事業主:ヤスダエンジニアリング
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:住友不動産販売
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543932/
[スレ作成日時]2015-03-09 15:55:21
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?⑤
574:
匿名さん
[2015-04-19 01:29:08]
|
575:
契約済みさん
[2015-04-19 02:20:45]
>573さん
MRに行って周辺を散策されることをおすすめします。 現地に行けば騒音状況も実感できます。周辺が新旧の マンションが林立する大マンションエリアということが 分かります。 私は現地に行って初めて江之子島や阿波座が大阪市でも 有数の人口急増エリアだというのが初めて理解できまし た。 なお、MRに行けば、大半の部屋タイプが完売であり、 特定のタイプしか残っていないことも良く分かります。 |
576:
購入検討中さん
[2015-04-19 02:28:58]
|
577:
契約済みさん
[2015-04-19 02:30:12]
>574さん
なるほど、良く分かります。その通りですね。 OMPの購入を断念したした人は二度と参照する必要はない はずなのに、何のために当掲示板に書き込むのか不思議に思 っていました。 ただ、検討中でも検討済みでもないのに評論家的に書きこむ のは勘弁してほしいものです。 |
578:
購入検討中さん
[2015-04-19 02:32:27]
>>567
無意味な書き込みはやめませんか? この物件書き込みは多いけど、ほとんど無意味なものばかりですよね。 批判しにきている他社営業マンは無視すればいいと思うんですが、それを必死で潰そうとしている擁護派の方達が怖すぎます。 契約者の方達でしょうか? |
579:
契約済みさん
[2015-04-19 02:46:12]
>576さん
私の判断は、交通の利便性の良さにあります。周辺がマンショ ン地帯となっているのも交通の利便性によるものだと理解しま した。 尚、周辺が散策に適していると申し上げたわけではありません。 高速道路の下は、暗いしうっとおしいし騒音もあります。ただ、 私には全く問題ないレベルでした。 周辺に下町っぽい雰囲気を残している箇所が散見されましが、 私には好感が持てました。グランフロントや中之島の様に オフィスビルと高層マンションが林立するエリアでないのも 私には好適でした。 |
580:
物件比較中さん
[2015-04-19 07:37:07]
|
581:
物件比較中さん
[2015-04-19 08:04:20]
駅近い!これはよいこと。
生活環境。あまりよろしくない。永住には不向きだとも思える。 なら移動性のきく賃貸がいいかなあ。 ここの賃貸が出たらよさそう。 |
582:
匿名さん
[2015-04-19 08:48:47]
ここの賃貸借りるくらいならサンクタス借りるけど、サンクタスは確かに駅から遠すぎるから、ここがサンクタスより安かったら考えてみてもいいけど、阿波座に住んでるってなんか人に言いにくいんだなぁ。大阪に住んでる人ならわかると思う。
|
583:
匿名さん
[2015-04-19 08:59:51]
|
|
584:
匿名さん
[2015-04-19 09:31:51]
サンクタスも西区ですよね。どっちみち言いたくない。見栄を気にするならグランフロントや中之島がいいんじゃないですか?
|
585:
周辺住民さん
[2015-04-19 09:47:41]
584さんはどこの区に住んでいるんですか。西区がダメなような書き方は不快ですね。
|
586:
匿名さん
[2015-04-19 10:39:26]
>>584
個人の好みじゃない?私は本町、四ツ橋が便利だから中之島より西区の方がいいなー。見えだけを気にするなら、中之島よりザ北浜とかジオグラがいいと思います。 |
587:
匿名さん
[2015-04-19 10:41:47]
西区良いと思いますよ、もともとは由緒ある大阪府庁跡地ですし江之子島の開発が進めば周辺も良くなってくるでしょう。
|
591:
匿名さん
[2015-04-19 11:33:01]
>575さん どの程度残っているんでしょうか、角部屋はもうありませんか?
|
592:
契約済みさん
[2015-04-19 12:13:02]
575さんではないですが。
角部屋は人気なのでもうないかもです。 私は北東角購入してますが、キャンセル待ちがでてると営業から聞きました。 一度MRに行って確認してみて下さいね! |
593:
匿名さん
[2015-04-19 12:47:35]
江之子島→阿波座→西区って、ダメな範囲が広がっちゃって、そんなに見栄張ってたらどこに住むんでしょう。芦屋だって千差万別っていうし、住所より実質が大事でしょう~。便利さとか環境とか。
|
594:
購入検討中さん
[2015-04-19 13:00:20]
阿波座は抵抗ないですが、江之子島ってゆうのがひっかかります。
一生の住まいにと考えているので、人に言いにくい住所はちょっと...と思ってしまうのですが。 皆さんはどう思いますか? 住めば都なのでしょうか? |
595:
匿名さん
[2015-04-19 13:15:32]
江之子島はそんなに評判が悪いですか? 西区は木津川から西でしたらかなり抵抗がありますけど。
|
596:
物件比較中さん
[2015-04-19 13:17:50]
自分にとって便利なのはいいけど、自信を持って住みたいですからね。
1度現地行ってみればいいですね。 私は無理って思いました。 |
OMPを一度でも検討した人は、購入者も検討から外した人も「自分の判断は間違っていない!」と思い込みたい為にいつまでも掲示板を見に来ては書き込み誘導しようとします。だから検討者でなくてもいつまでもネガレスをして完売しないように仕向けるのでネガレスがなくなる事はないでしょう。