住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その26」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その26
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-03 20:24:58
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555104/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.9 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-09 12:19:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その26

601: 匿名さん 
[2015-03-17 16:28:43]
>>592
放置?放置してたら、こんなにスレのびないでしょう。
売れた量に比較してこのスレ伸びすぎ。
っていうとポジはネガのせい。ネガは無理ポジのせいっていうだろうけど、どちらも反応がなければ一人芝居するわけもなくこんなにスレ伸びないの。

放置してるとはとてもとても言えないですね。レス数がすべてを語るというやつです。
602: 匿名さん 
[2015-03-17 16:31:42]
>>597
10. BIGで6億当たるのを待つ

一択です。
603: 匿名さん 
[2015-03-17 16:34:18]

11.マンコミ中毒を卒業する

  です(笑)
604: 匿名さん 
[2015-03-17 16:36:29]
6億円あたったら、すぐにでもDTの契約に来るのにー!あたらないかなー。
605: 匿名さん 
[2015-03-17 16:39:49]
あたし6億当たったらウエストの最上階絶対買うわよ!
6億で足りるかしら?
606: 匿名さん 
[2015-03-17 16:40:14]
>>604
6億あるならもっと都心買った方がいいんじゃ?
目黒とか。
607: 物件比較中さん 
[2015-03-17 16:40:34]
>>597

599は596の私ではありません。

期待している順ですか、難しいですね。

6(8)=7≧2=5>4>1>3

今はこんな感じでしょうか。変わったりもしますけど。
今も湾岸なので6(8)は、今のままで勝どき東を待つという意味です。
とりあえず7にして勝どき東も考えてます。低金利なので組み換えの事も考えて。

目黒は興味はありますが、買うことはないでしょう。
通勤も含め電車を使わないので駅近には興味ありません。
勝どき東は駅直結というよりも、プロジェクトの大きさに魅力を感じています。

PCHは眺望やコンセプトは好きですが、
駐車場の少なさが気になります。これはDTも一緒ですが、
DTはまだ駅遠くはないので、車を持たない世帯が多そうです。
PCTは駅近ですが規模感と共有施設に魅力を感じません。

こんなところでしょうか。

597さんの意見も聞かせてください。
608: 匿名さん 
[2015-03-17 16:47:48]
>>607
真面目か!?
609: 匿名さん 
[2015-03-17 16:53:25]
>>603
それはできないな~。
人の不幸は蜜の味って言いますからね。
610: 匿名さん 
[2015-03-17 17:00:41]
6億あるなら、DTは買わないだろう。

ん〜、でも、赤坂、番町、西麻布あたりにセカンド構えて、DTに住むっていうのもいいかな。
611: 匿名さん 
[2015-03-17 17:04:16]
>>607
回答ありがとう。
そうですね、いろいろなところでお見かけしていたので貴方の統括した考えが聞きたいと思ってました。
私の場合は時間を掛けて見比べるほどの余裕が無いので此処にしようかと思ってます。
なので貴方のように時間と源泉?が豊富にある方は正直うらやましいですよ。
私が貴方と同じような境遇ならもしかしたら同じような答えになるかもしれないですね。
何せ時間に余裕が無い前提でのマンション探しでしたので・・・
良き物件にめぐり合えることを祈ってます。
612: 匿名さん 
[2015-03-17 17:12:50]
>>606
目黒と比べても、やっぱりこっちにするな!目黒は相続税対策にはぴったりだと思うけどね。
現在販売中の物件ではここが一番じゃないかな。6億円あったら、ウェストの最上階ほしい!
613: 物件比較中さん 
[2015-03-17 18:52:08]
>>612
相続対策は土地の価値(路線価)で判断するので、
土地が高い物件よりも、低い物件の高い住戸の方が有利です。
そういった意味では目黒よりDTで、
更に坪単価が高い最上階の一番眺望がいい角部屋が適していると言えます。
614: 匿名さん 
[2015-03-17 19:08:04]
>613
もう少し物件の比較が必要ですね
615: 匿名さん 
[2015-03-17 19:11:00]
それじゃー相続対策にならないぞ
616: 物件比較中さん 
[2015-03-17 19:26:21]
>>611
物件比較中すべてが私ではないんですけどね。
たまに成りすましもいますし。。。

時間に余裕がないとは何か人生のイベントがあったのでしょうか。
そういった場合は新築に限ると、DTかKTTかティアロかってなりますよね。
私だったら駅近関係ないので、DT>ティアロ>KTTですね。
DTは購入されたのですか?

DTをたまにネガるとKTTの回し者だと思われますけどそうじゃなくて、
地権者いる物件ってどうなの?って思うんですよ。
理事会とかで仕切られて地権者中心に物事進んでいくのではって。。。

今は、円安による海外投資と、史上最低金利、相続対策のトリプルパンチにより、
不動産インフレが起きてますけど、国民全体の収入が上がっているわけではないので、
どこかのタイミングで落ちると予測しています。

源泉は豊富にはないですけど、今も湾岸で待てるという余裕はあるので、
借り換え狙いで同じマンション内でリサイズすることはあっても、
新築は暫く様子見です。PCHもおそらく高いと思いますし。。。
DTは建物はいいですけど、私は資産性重視の思考なので。
617: 物件比較中さん 
[2015-03-17 19:27:21]
>>614,615
なぜですか?
そもそも相続対策目的で物件比較してません。
618: 匿名さん 
[2015-03-17 19:45:21]
モデルルーム行っただけで5000円分のQUOカードプレゼントって。。。
619: 匿名さん 
[2015-03-17 20:02:07]
>>617
1億を現金で相続した時より
DTを相続したほうが損するからよ
620: 匿名さん 
[2015-03-17 20:10:33]
>>618
販管費が余って困ってると
営業さんがおしゃってました
621: 匿名さん 
[2015-03-17 20:17:32]
金余ってるなら、各戸エアコンぐらいつけてくれればいいのに。
622: 物件比較中さん 
[2015-03-17 20:28:30]
>>619
まだ分かりません。
具体的に数字で説明していただけないですか?
DTの評価が路線価より落ちるということですか?
623: 匿名さん 
[2015-03-17 20:34:11]
>>622
換金した時のことを想像して
後は自分で比較検討して
624: 匿名さん 
[2015-03-17 20:51:31]
>>622
ヒント
①相続税の際の物件評価と実際取引されてる物件価格との乖離が大きければ、相続税対策になるということ。
②タワマンの物件評価は低くみられる。
625: 物件比較中さん 
[2015-03-17 21:02:34]
>>623
換金しないで相続すればいいのでは?

>>624
分かってます。私が同じこと613で言ってますよね?
626: 匿名さん 
[2015-03-17 21:18:59]
619さんはいくら相続対策といっても物件の売買で損してたら意味ない、ということをいってるんでしょう。
627: 匿名さん 
[2015-03-17 21:26:21]
相続税を数百万減らす為に買ったタワマンで数千万の損失とか笑えない。
628: 匿名さん 
[2015-03-17 21:28:56]
換金しなくていいのなら相続税を0円にする方法は有るよ
629: 匿名さん 
[2015-03-17 21:40:31]
>>628
教えて、エロい人。
630: 匿名さん 
[2015-03-17 21:47:58]
>>629
うちにある
壺と掛け軸なんと時価3億円を
今回限り1億円でお譲りします

この壺と掛け軸を相続時税務署に持っていくと
特別に相続税が時価3億なのに無税にしておきます

大切な我が家の家宝なので決して換金せず飾っといてねw


そんな感じで換金さえしなく気に入って3億円と思っていれば幸せに暮らせます


相続は換金後の価格で考えないと意味が無い
632: 匿名さん 
[2015-03-17 22:09:46]
>>630
その壺を美術館に月30万で貸し出すとしたら、相続税はどうなりますか?
相続税は関係なく、月30万の収入に税金がかかるだけ?
633: 物件比較中さん 
[2015-03-17 22:41:02]
>>626
どのくらい損したら意味ないか分かってます?

>>627
数百万以上の節税になります。
あなたもタワマンの相続評価額を理解していないですね。

あと壺の話が出てますが、
壺も価値あるものは全て相続対象になります。
なので相続税0にはなりません。
隠しても換金した時に脱税扱いになりますよ。
634: 匿名さん 
[2015-03-18 06:03:22]
>>633
そこまで上から言うなら、皆に分かりやすい解説してね。
635: 匿名さん 
[2015-03-18 08:05:34]
死ぬ前に売って現金化
旅行行きまくって使い果す


子供達に残さなければいい
我が家では子供に残すのは生きる術と教養のみ、自分で生きる分は稼げとあらかじめ言ってあります。
636: 匿名さん 
[2015-03-18 08:08:19]
つまりDTは買っても損、相続しても損ということ?
637: 匿名さん 
[2015-03-18 08:09:26]
>>635
売って使い果たした後で、長生きしたらどうしますか?
638: 匿名さん 
[2015-03-18 08:09:46]
KTTにも自称弁護士という書き込みがあったなあ、スルーされていたけど
639: 匿名さん 
[2015-03-18 08:16:16]
>>633
無価値の壺を換金しても0円だから
相続税がかからないって事

ただし無価値の壺を3億でも10億でも価値ありともうのは自由よ

タワマンの相続税対策の優位性分かったかな?
640: 匿名さん 
[2015-03-18 08:38:37]
>>636
つまり、相続対策にはドゥトゥールのトップフロアくらいが、ちょうど適しているということです。その対策で狙っている方は多数いると思いますが・・・。
詳細は相続時の節税専門のFPにご相談されるといいですよ。
あなたがそれだけの相続を受ける立場の方ならですが・・・
641: 匿名さん 
[2015-03-18 09:21:55]
DTは買った時点で市場価格に下がるから相続対策以前に損失が出るので相続対策にはならない、という話ではなかったかな?
642: 匿名さん 
[2015-03-18 09:29:52]
あまりストレートに言わないで
643: 匿名さん 
[2015-03-18 09:30:48]
>>642
現実をみつめようよ。
645: 匿名さん 
[2015-03-18 10:10:36]
>>644
いや641さんの意見は普通にあってるとおもう。
646: 匿名さん 
[2015-03-18 10:16:42]
>>645
ソースはどこ?
647: 物件比較中さん 
[2015-03-18 10:29:43]
>>641
もう一度タワマンがなんで相続に適しているかあなたの大好きなネットで勉強してください。
644さんの言う通りあなたは数億の金融資産がない人でしょうけど。
だから勉強もしてない。する必要がない。
648: 物件比較中さん 
[2015-03-18 10:31:07]
>>645
あなたも。
オフラインの場だったらバカ丸出しですよ。
649: 匿名さん 
[2015-03-18 10:31:35]
>647
主語が違いますよ
650: 匿名さん 
[2015-03-18 10:31:36]
不動産の価値、って相続の時にトラブルになりやすい。
父が亡くなって田舎の不動産が残ったのだが、
駅前からタクシーで、その不動産の場所まできた姉が
「タクシーの運転手にこの辺は坪300マンと言われた」と主張し出した。
それは駅前の土地の価値だから、駅から遠い場所の価値は違うんだよと言っても理解しないで、モメタモメタ。
651: 匿名さん 
[2015-03-18 10:32:45]
>>645
無知とはこのことですね。
あなたが2億以上の資産をお持ちなら、一度マンションでの資産形成法についても勉強された方がよいと思います。
そうでないなら、あまり関係ないのでしょうからスルーして下さい。
652: 匿名さん 
[2015-03-18 10:39:23]
なんか知ったか連投してるひとがいるようだが、
新築買値と中古売値の差があまりに差があるであろう本物件が相続税対策になってないのは、誰の目にも明らかだろう。

確かにタワマンは相続税対策に有利だが、買値と売値の差が小さいタワマンを選ぶべきなのは常識中の常識。
653: 物件比較中さん 
[2015-03-18 10:41:17]
そもそも619に反応した自分が一番バカでした。
なんか凄い方法があるのかと思ったら。。。

国もバカではないのでタワマンに対する相続評価の法律はそう遠くない未来に変わるはず。
そして金利も少しずつ上がりはじめ、海外投資が落ち着いた時、不動産価格も徐々に落ちていくとみてます。
もちろんインフレの事は考慮してません。
654: 物件比較中さん 
[2015-03-18 10:45:52]
>>652
そんなのバカでも分かる。
それは相続だけの話じゃなくて購入者全員に言えること。
土地の面積で評価を決める相続は、
DTのように少ない面積で沢山の戸数ある物件は有利と言える。
でも本当はあなたの言う通り、新築よりも中古の方が有利でしょう。
655: 匿名さん 
[2015-03-18 10:47:52]
相続評価方法を変える場合土地の部分の評価割合を大きくするんでしょうね、するとその時にマンション購入する際土地部分には当然消費税掛からなくなるから今より買いやすくなるかな。
656: 匿名さん 
[2015-03-18 10:48:26]
>>654
そのバカでもわかることを、上の方で必死に否定してるのがいたから滑稽すぎて書き込んだだけ。
658: 匿名さん 
[2015-03-18 11:02:54]
理論が通じなくなると
お前金持ってないだろ〜
もうお金持って大変ですね
661: 匿名さん 
[2015-03-18 11:39:33]
タワマンと低層、いったいどちらがいいんですか?
662: 匿名さん 
[2015-03-18 11:45:04]
でもKTT3期?2期最終?よくわからないけど,価格表貼り付けてた人のを見たけどDTとの価格差がなくなってきてるんじゃない?
663: 匿名さん 
[2015-03-18 11:45:38]
検討中って人が荒らしてる
664: 匿名さん 
[2015-03-18 11:48:35]
相続対策なら資産価値の安定している都心の中古のタワマンではないでしょうか。

わかりやすくまとまってるページがありました。
http://diamond.jp/articles/-/62463?page=3

665: 匿名さん 
[2015-03-18 12:08:04]
これじゃますます需要がタワマンのみになってしまうよね。
666: 匿名さん 
[2015-03-18 12:09:41]
相続税なんてお迎えが近い人が考えること。

いまは飽きたら転売し次に行く、これしか考えてマセーン
667: 匿名さん 
[2015-03-18 12:34:50]
>>656
コンサルに踊らされて間抜けな資産餅が手当たり次第買ってる、って現実はあるかも・・・
いや、もちろん凄く羨ましいけどさw
668: 匿名 
[2015-03-18 12:54:53]
ここってコメント意図的に消されたりするんですか?
669: 匿名さん 
[2015-03-18 16:11:35]
>>668
ネガはよく消されるね。
670: 匿名さん 
[2015-03-18 17:05:44]
>>669
意図的に荒らし目的のコメントが消される。
ネガも一つの情報だから、闇雲消されたりはしてない。
671: 匿名さん 
[2015-03-18 20:25:46]
DTの免震装置てどこの会社のだか分かる人いますか?
672: 物件比較中さん 
[2015-03-18 20:44:03]
引用
3/21(土)~3/31(火)
上記期間中、DEUX TOURSゲストサロンへ
新規にご来場いただいたお客様先着100組様に
Quoカード5,000円分をプレゼントいたします。
更に!上記期間中に再度ご来場の場合・・・
グルメギフトカード3,000円分もプレゼント!!
673: 匿名さん 
[2015-03-18 21:52:36]
>>672
こええよ・・
674: 管理人 
[2015-03-18 22:21:03]
いつもご利用ありがとうございます。管理人です。

当スレッドにて、様々な書き込みを頂いており、活発な意見交換の場となる一方で、
実際には購入検討をされていないと思われる方の投稿も、少なからず見受けられます。

直接、物件についての情報ではなく、
・エリアや地域相場、周辺物件の話題のみ先行するレス
・物件を貶めることだけ、持ち上げることだけを目的としたレス
・「ポジ」「ネガ」「ステマ」を指摘するレス
などにより、実際に当物件を検討されている利用者さまのコミュニケーションの
阻害となるケースもございます。

当スレッドは、実際に購入検討されている利用者様に提供いたしております。
つきましては、今後、非検討者の皆様は、以下のスレッドをご利用頂きますよう
お願いいたします。
/bbs/thread/561264/
675: 匿名さん 
[2015-03-18 22:22:52]
>>672
すごいね。これ言い方悪いけどニート100人使って押し寄せれば結構な収入ですね。
676: 匿名さん 
[2015-03-18 22:33:08]
>>674
ステマは管理人さんがよく分かるんだから
しっかり排除すると健全になりますよ
677: 購入検討中さん 
[2015-03-18 23:14:38]
>>671
オイレス工業㈱らしい。
678: 匿名さん 
[2015-03-19 13:14:30]
オイレス工業て聞いた事ないけどどんな会社なんだろう
679: 匿名さん 
[2015-03-19 13:36:05]
オイレス工業
http://www.oiles.co.jp/
680: 匿名さん 
[2015-03-19 18:38:10]
ネガの荒らしが管理者によって排除されて、静かになってよかったね。悪意に満ちたネガが多かったからね。
ところで、DTのペントハウスはいつ売り出すのだろう。
おそらくここのペントハウスは、すごいプレミアム価格がつきそうだから、相続対策とかに使われそうだけど、できれば芸能人とかに住んでほしいところだな。
いずれにしても、売り出されたらきっと瞬間蒸発すると思う。
681: 匿名さん 
[2015-03-19 19:02:51]
>>680
最上階は竣工後の売り出しみたいですよ。
一部のネガが中国人に買い占められて、部屋ブチ抜きみたいなレスありましたが、真っ赤な嘘の様です。
水面下で交渉されてるかもしれないけど、ブチ抜きは躯体に影響あるから建築オプションでも受付してないし、組合規約で理事会承認取らないと工事も出来ない。
しかも、やるとしても扉をつけて繋げる程度。
デタラメなネガがいると適切な情報提供も出来ないから良かったですね。
682: 匿名さん 
[2015-03-19 19:13:41]
>>681
きっとスミフも瞬間蒸発するのわかっているから、最もプレミアム価格が高くなる時をねらって販売するんでしょうね。

得意客が水面下でスミフと交渉している可能性もありますが・・・
683: 匿名さん 
[2015-03-19 19:56:54]
>>679
情報ありがとうございます
HP見ました
この分野では第一人者なんですね安心しました
流石良い材料を使ってますね
684: 匿名さん 
[2015-03-19 20:11:35]
ぶち抜きはタワマンの乾式壁なら全く問題なくできますよ。構造体ではないので。
富久では有償オプションで2部屋ぶち抜きやってましたね。
ここがそういった工事が可能かどうかは別の話ですが。

池袋のミレーニアも最上階は竣工後販売なので、これがスミフの販売方針なんですね。
685: 匿名 
[2015-03-19 20:41:36]
他は兎も角、ここは出来ないって!
686: デベにお勤めさん 
[2015-03-19 23:08:40]
あのさ~。瞬間蒸発するようなマンションで、MRに行っただけで5Kもらえるって意味わかんないよ。
687: 匿名さん 
[2015-03-19 23:17:47]
>>686
あなたのお勤めの会社より資金が潤沢なんでしょう。羨ましい話です。
688: 匿名さん 
[2015-03-20 01:58:37]
>>686
本当にデベにお勤めとしたら、あなたはおそらく大手ではありませんね。
5000円Cuoカードなんて、200枚配ってもたった100万円ですよ。Cuoカードの配布なんて、単にSさんが年度末に余った予算を消化してるだけでしょ。それに最上階顧客に対して使っている営業経費は、5000円どころじゃないはずですよ。
思わずボロが出ちゃいましたね。
689: 匿名さん 
[2015-03-20 02:08:17]
そういうことじゃなくて瞬間蒸発という過剰表現を戒めているのではないの?
皮肉っぽいですけど、それはそれであたっているというか。
たった100万円ですよって表現も妙に身内視点というか・・・
ここは自画自賛と、他を貶める表現が高い確立で混在していて、ある種独特なスレですね。
690: 物件比較中さん 
[2015-03-20 06:28:26]
>>689
タワマンの最上階が販売直後にすぐに売り切れる事例なんていくらでもあるんだから、12戸しかないドトール最上階が瞬間蒸発する可能性は十分にあるよ。むしろ私はその可能性はかなり高いんじゃないかなと見ています。
691: 匿名さん 
[2015-03-20 08:40:41]
少なくとも125Aをねらっている人はたくさんいるね。
DTの最上階はプレミアム価格が相当乗っかりそうだけど、それだけだけ出しても最上階をほしいお金持ちが東京にはいっぱいいるからね。
692: 匿名さん 
[2015-03-20 11:57:08]
>>690
ドゥ・トゥールですよ。ドトールはコーヒー屋さんです 。
693: 匿名 
[2015-03-20 18:20:52]
まあまあ名前は愛嬌ってことでいいじゃないですか(笑)
昔くだらないネガの人がドトール検索したらこのスレに到達して、このマンションにはドトールがあるの?なんて白々い質問してたけど、今や懐かしいです。
694: 匿名 
[2015-03-20 18:24:24]
三期ってまだですよね?今は二期の何次なんでしょう?
696: 匿名 
[2015-03-20 23:41:34]
営業の方はドゥートゥールと発音されてました。
697: 匿名さん 
[2015-03-20 23:48:40]
>>693

あ~それ私です。もしかして「悪いけど全然面白くないよ」ってレスくれた人ですか?
あの時とても面白かったです!!
698: 匿名さん 
[2015-03-21 06:34:08]
しょーもな
699: 匿名 
[2015-03-21 09:40:48]
勝どき東が1年延期になったから、頼みの人道橋もまだまだだー
700: 物件比較中さん 
[2015-03-21 10:18:30]
やーね
引用

システム会社は150件当たり8万円の対価で、客を装う投稿を請け負っていた。楽天が昨年1月以降に調査した結果、121店舗の11万件以上の投稿が同社による架空投稿だったとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150321-00000005-mai-soci
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる