住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その26」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その26
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-03 20:24:58
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555104/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.9 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-09 12:19:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その26

301: 匿名さん 
[2015-03-13 11:22:47]
>295

長く住むための観点はわかるけど、人はそれぞれまた別の見方がある
つまりこんな所であなたの意見を押し付けても無駄ってこと。
302: 匿名さん 
[2015-03-13 11:24:35]
>291

ティアロとKTTって公団みたい
庶民的なのが好きなのね
303: 匿名さん 
[2015-03-13 11:40:59]
タワマンしか売れない時代って事はないでしょうね。なのでDTが安泰ということもないでしょう。
(たとえ晴海四天王だったとしても)

少ない敷地でより多くの面積を売れるのでデベロッパーは可能ならばタワーを建てるかもしれませんね。その意味ではタワマンは増えると思いますが。
中古となると需給で決まりますからね。

304: 匿名さん 
[2015-03-13 11:44:08]
タワーマンションばかりが値上がりしていく、これからのTOKYO


高級マンションのお約束
スーパーが入ってます。



シティタワー麻布十番

http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0002192897/?ln...
305: 匿名さん 
[2015-03-13 11:45:49]
訂正
スーパーは近隣でした
306: 匿名さん 
[2015-03-13 11:50:17]
>>288
アレー?港区中央区でトップ4とか言ってたのに、勝どき晴海エリアだけに話すり替えるの?
なんで?なんで?
307: 匿名さん 
[2015-03-13 11:51:48]
>>304
高級マンションなら、せめてピーコックか石井くらいでないと。
マルエツじゃ住民のレベルがしれてしまいますね!!
308: 匿名さん 
[2015-03-13 11:52:53]
石井はすでにトリトンにあるよ!
309: 匿名さん 
[2015-03-13 11:53:22]
>>300
1行目:強みは玄関だけ。
2行目:ソースは?すくなくとも去年まではその傾向はなかったが。
310: 匿名さん 
[2015-03-13 11:54:31]
>>302
URとならんでるDTがなにかいってる。
URが元々公団なのはさすがにご存知ですよね?
311: 匿名さん 
[2015-03-13 11:56:06]
>>308
マンションのなかに入ってないと高級マンションではないんでしょ?
トリトンにあるでいいなら、ティアロクロノ三井晴海にくらべてここは残念なマンションですね!!
312: 匿名さん 
[2015-03-13 12:00:11]
っていうか、リノベレベルのフルリフォームするとか言ってる人いるけど、天井高の低さどうする気なんだろう。
個人の力でどうにかなるの?
DT購入中国人の真似して今度は縦ぶち抜いてみる?
構造躯体に影響あるかもしれないけど、些細なことですよね!
313: 匿名さん 
[2015-03-13 12:01:22]
281
あなたの意見に賛成、タンクやポーチ、トランクルームないのにちょっと損した気分になった。そこより劣ってるとは流石に思えない。
314: 匿名さん 
[2015-03-13 12:20:10]
>312
天井高なら、西新宿よりも高い。あそこは248cm。
316: 匿名さん 
[2015-03-13 12:25:37]
天井は気にしてないんじゃない?

自分の主観が入ってるよ
中国人ならぶちぬくとか、天井とか書いてないのに?
自分の主観でネガってもズレてるだけ
317: 匿名さん 
[2015-03-13 12:27:07]
>>316
DTで中国人がぶち抜き要求してたのは、周知の事実でしょ。主観でもなんでもない事実。
318: 匿名さん 
[2015-03-13 12:27:10]
西新宿と同じ三菱地所でも、晴海タワーズなら天井高は高い。
319: 匿名さん 
[2015-03-13 12:30:23]
正直KTTのエアコンて家電量販店のレベル

建設のプロが言ってたけど、エアコンは埋込式はお値段が高級なんだとか。後付けのは数万円で買えるって
KTT営業がエアコンをセールスポイントにしてたのには笑えた。タンクとトランクルーム、老人ホームの話題はぼかしてたなあ

320: 匿名さん 
[2015-03-13 12:30:54]
天井高が話題になっているけど、KTTの高さってどのくらいなの
321: 匿名さん 
[2015-03-13 12:33:04]
>>310
スカイリンクとあわせて晴海三羽ガラスっぽいですもんね。
322: 匿名さん 
[2015-03-13 12:36:45]
>317


>312っていうか、リノベレベルのフルリフォームするとか言ってる人いるけど、天井高の低さどうする気なんだろう。
個人の力でどうにかなるの?
DT購入中国人の真似して今度は縦ぶち抜いてみる?
構造躯体に影響あるかもしれないけど、些細なことですよね!


リノベの人は中国人とか一言も出していないし、
女性を連れ込むとかも言っていない。
長く住まない、とも書いてない。


あなたのネガは勝手なあなたの主観が一人歩きして書いていることが多い。
正直いちいちめんどくさい


323: 匿名さん 
[2015-03-13 12:38:56]
晴海タワーズって存在忘れられてる感が

駅遠すぎだからか?
324: 匿名さん 
[2015-03-13 12:39:51]
>>320
ティアロ :270cm
KTT :255cm /最上階 400cm
ブリリア有明 :265cm/ 285 cm

湾岸四天王(自称)ドゥトゥール:250cm/最上階265cm

ここのポジさんにいわせれば、天井高が低い方が高級マンションの証とかいいそう。


325: 匿名さん 
[2015-03-13 12:44:25]
>>323
DTポジのひとって、なぜかKTTと比べてっていうの好きだよね。ここってライバルはKTTなの?地域ちがうのに。
326: 匿名さん 
[2015-03-13 12:44:25]
その前にティアロも有明も場所がやばいだろう
天井高くてリゾート気分ならいいけど

高級思考は立地大事なんで。
DTは晴海アドレスだけど勝どきと同じ扱いで駅近だからね。

天井の話はもういいよ。
327: 匿名さん 
[2015-03-13 12:45:34]
>>326
駅9分で駅近?郊外じゃあるまいし。
329: 匿名さん 
[2015-03-13 12:50:22]
同時期でただ比較対象なだけでしょう


KTTには色々な意味で勝ってるので皆ライバル視はしてないんじゃ。
なにげにライバル視はTTTにしてる気がする、
PT晴海は気にはなるけど、コンセプトは別物だろうし、晴海タワーズとかは論外
330: 匿名さん 
[2015-03-13 12:53:09]
ティアロ有明はエリア外で関係なしです豊洲と勝負しに行ってください
331: 匿名さん 
[2015-03-13 13:00:25]
みんなDT買う気がないのに休憩所にしないであげてよ

スレだけが一人歩きして契約の赤い花と比例をしなくなる
332: 匿名 
[2015-03-13 13:01:50]
ここってネガもポジも極端だよね
ライバルだの、買ってる負けてるだの、馬鹿らしい
333: 匿名さん 
[2015-03-13 13:01:52]
>>330
有明はともかくティアロまでエリア外というここの住民様の質は大変すばらしいのでしょうね。
傍からみたら同じ晴海。
334: 匿名 
[2015-03-13 13:02:22]

訂正)勝ってる負けてる
335: 匿名さん 
[2015-03-13 13:13:12]
購入者ではないですが、
晴海タワーズはエリア的に豊洲との比較、が相応かなと思います。
337: 物件比較中さん 
[2015-03-13 13:21:31]
>>298
実際引っ越してみればわかります。
あなたが女性なら嫌ってくらいそういう男性いますから。

あと、勝どきと晴海は一緒にはできませんし、
私はエリアではなく、マンション個々で判断してます。
338: 匿名さん 
[2015-03-13 13:27:50]
>337実際引っ越してみればわかります。
あなたが女性なら嫌ってくらいそういう男性いますから。


だからさ、物件の話と差があるってことだよ、もしや少しアレなのか?なら今後スルーします

340: 匿名 
[2015-03-13 14:07:21]
>>337
この手の問題は、結構ありますよね。
住民以外の出入りはある程度規制ないと大問題になりかねない。
341: 匿名さん 
[2015-03-13 14:14:27]
>>337
勝どき東の駅出口ができれば、ここは勝どき駅の駅近。
勝どきと一緒にしてかまわないでしょ。
342: 匿名さん 
[2015-03-13 14:29:49]
>>341
勝ちどき駅の出口に近くなるだけで、改札口まで考慮するとかなり遠いので駅近とはいえません。
キャピタルゲイン狙いなら表記上の価値は考慮に値しますが、ここは投資向きでないのは明白。
自分で住むのに名目上だけの駅近になにかメリットを感じられるのでしょうか?
343: 匿名さん 
[2015-03-13 14:35:42]
>>341
結構みなさん、アドレスにこだわっているから一緒には扱えないんじゃないですかね。
豊洲と晴海も隣同士だけど、違うとこだわってますよね。
344: 匿名さん 
[2015-03-13 15:49:02]
売れてないここが、昨年一番売れたマンションに無理ポジ出張。
外国人率で稼いで、日本人にはどのくらい売れたのかな、
入居後が見ものだね。
345: 物件比較中さん 
[2015-03-13 15:50:56]
海辺の永久眺望がある晴海なら魅力を感じますが、
内陸側の晴海なら、勝どきのアドレスを選択したいです。

だからといってKTTの味方をするわけではないですが、
CGP > KTT >DT かなぁ。売れ行きで分かると思いますが。
346: 物件比較中さん 
[2015-03-13 15:53:11]
>>338
タワマン買った経験とかなさそうなので、私がお先にスルーします。
347: 匿名さん 
[2015-03-13 15:57:30]
>>345
CGPは、ここ以上に周りをタワマンに囲まれているよ。
西側に三井が更に新しくタワマン建てる予定があるし。
それと、のらえもんさんブログでは割高と書かれていたな。
売れ行きは1Lの人気が悪くて完売が伸びていたな。
348: 匿名さん 
[2015-03-13 16:00:18]
ここよりは早く完売したよね。
利便性がよいから、損はないでしょ?
349: 匿名さん 
[2015-03-13 16:02:07]
>>302
って言っちゃうあなたの目とセンスを疑う。庶民的なのね!
350: 物件比較中さん 
[2015-03-13 16:14:21]
>>347
眺望に関しても煙突を考えるとDTもそんなにいいとは言えません。
生活利便性、資産性での話です。
のらえもんさんもDINKSにはKTTとCGPを薦めてますし、
CGP以上にDTには高過ぎるという否定的なコメント残してますよ。

DTは立地と眺望は決して良くないですから、
豪華さとスパ勝負でいいのではないでしょうか。

湾岸タワマンを買える層ってバカではないですから、
売れ行きには必ず理由があるんです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる