マリオットのタイムシェアの件で教えて下さい。どんな些細な件でもいいです。自宅に説明会などのさそいがよくかかってきます!
[スレ作成日時]2009-11-06 10:42:53
注文住宅のオンライン相談
マリオットバケーションクラブ・インターナショナル
221:
購入経験者
[2011-09-12 09:50:50]
APはリセール会社で売っています。 私もそろそろ売りに出そうと考えています。タイムシェアと同じで手数料等々毎年上がっています。購入する際は詳細をよく聞いた方がいいです。ポイント交換レートも上がっています。前のスレを参考に!
|
222:
購入検討中さん
[2011-09-15 05:27:13]
『タイムシェアハワイ』がリセールしていますよ!
私の知人で購入を希望しています。 ただし 新規購入より安いのが条件です。 通常 国内会員権なら 新規購入の3分の1以下ですがその点は如何でしょうか? 医療法人で福利厚生用なので すぐにでも価格が折り合えば成立します。 |
223:
たくボン
[2011-09-22 16:25:28]
うちは、マリオットとヒルトン 両方もっていますが、ヒルトンのほうが、ずっと使いやすいです。日本予約ができること。マリオットは日本人の場合、シンガポールに電話するのですが、対応がいまいちですし、利用しないときの繰越が、インターバルという別会社になり、いちいち 手数料(100ドルくらい)取られますし言葉も理解しないし、、、ホテルポイントにかれると、とても不利で2泊か3泊しかできません。
ヒルトンのほうは、オーナーになると、ホテルの方も VIP扱いで、部屋のアップグレードなど してくれます。ホテル交換も全然いいです。 マリオットを手放したくても、今のレートでは、それももったいないから、いずれ 使える日を楽しみに 管理費 頑張って 払わないと仕方なしですね。いまはほとんど利用していますん |
224:
匿名さん
[2011-09-22 17:55:54]
オーナーにならなくてもAMEXの上級または三井住友の提携カードか何かでホテルのアップグレードぐらいはしてくれるでしょう。
使いやすさはヒルトンだとしても、予約の取れなさと処分の困難さ(価値の乏しさ)もヒルトンなんでしょうし。 |
225:
匿名さん
[2011-09-23 12:51:53]
ヒルトンはただのオーナーでは
ゴールドメンバーの優遇はないと思いますよ。 ヒルトンゴールドカード作るとゴールドメンバー優遇受けられます。 でも部屋に空きがあれば、アップグレード ラウンジがあれば、利用可。 でもラウンジないところもあるので、そんなにはよくないかもしれないですね。 |
226:
匿名さん
[2011-11-10 15:56:47]
昨日マリオットバケーションクラブから年間管理費の請求書が届きました。又、今回も上がっています。毎年毎年上がっていまね。(1,751.24)売れなくって困っているみたいだし、リセールに出しても売れず、かなり安くしないとダメだそうです。どうしたもんでしょうか!ちなみにリセールに2年前から出していますが引き合いがきません。3年目に入ります。
|
227:
ひろ
[2011-11-11 00:49:33]
APのオーナーです。
マリオットが横浜パンパシフィックホテルで開いた説明会で、日本で最初にAPを紹介しました。その際に購入しましたので、「日本で最初のオーナーの一人」と言われています。 すでに当時はHGVCの2物件を所有していましたので、「注目したのはリワードへの交換率」でした。追加購入分も含めて最後まで5倍であり、「その権利を他人に売る場合でも5倍の権利は付いて行く」という条件でした。 まだサラリーマン生活なので、HGVCの他にマリオットまではなかなか手が回りません。そこでリワードに交換して、それをさらにJALマイルに交換しています。 もともと毎年のハワイへのビジネス特典航空券2名または3名に交換した後でもマイルは余っていました。そのあまりのマイルに「マリオットからのマイル」を加算すると、2年に一度の欧州ファーストクラス特典航空券2名分が手に入ります。ファーストクラスで使うとマイルの価値はずっと上がりますので、マリオット・リワードの価値も上がります。 当面はそのように使うことで、違った価値を見いだしています。 人それぞれに使い方があると思います。どこに価値を見いだすかはその人の考え方であり、他人がとやかく言うことではありません。 HGVCが中国人に侵略されることを考えて(?)、その心配が少ないビーチウォークのウィンダムも所有しています。どの買い物が失敗したかはそのうちに分かるでしょう。(全てかも知れませんね・・・笑) ただ、楽しんでいる自分と家族がいるだけで十分なのです。 |
228:
匿名さん
[2011-11-11 05:39:05]
普通に安いコンド買わないのが不思議な人
|
229:
匿名さん
[2011-11-11 10:07:29]
我が家もAPを持っていますが購入した当時より「リワード」の交換率はだいぶ悪くなっていますよ!JALの特典航空券2名分に交換するには相当なAPを購入しなければなりません。しかもいつの間にか交換率が変わっているのです。購入した後でいろいろ手数料も含めて変わるのですよね!マリオットは・・・リセールに出しても売れるのでしょうか?心配です。まだ売らないでいるのですが。
|
230:
匿名
[2011-11-11 13:48:51]
交換率が変わるって、いい加減なシステム。よくそんなの買って黙ってるね。日本人呑気。
|
|
231:
匿名さん
[2011-11-29 13:13:57]
先日、友人から来年タイムシェアのマリオットに泊まるとの連絡が入りました。オーナーの人がなかなか取れない時期になんでオーナーでない人が宿泊出来るのか疑問です。しかもコオリナで・・・ゴルフ場、何所かいいとこ有ったら紹介して欲しいと言われました。私達は一年前から予約してもなかなか希望どうりに取る事ができないのに!どうなっているのでしょう!
|
232:
匿名さん
[2011-11-29 15:26:49]
ご友人はどのような予約なのでしょうか・
オーナーでないなら、レンタルでしょうか レンタルの方が、日付指定で出ていたりするので 取れるかもしれないですね。 |
233:
入居済み住民さん
[2012-02-12 21:19:28]
2012/02/08にマウンテェンビューの2LDKを2weeksで約$85,000で購入。毎年約35万円(日本円換算)の管理費も覚悟の上です。理由は下記のとおりです。
本来ならば、$500,000でワイキキに2LDK(土地の所有権付)を購入する予定でしたが、住まない時の管理の問題、また、賃貸収入を考え賃貸に出した場合、自分たちが自由に泊まれないので、タイムシェアーにしました。 ヒルトンの51週固定(クリスマスシーズン)の2LDKのマウントビューのペントハウスも日本円で約2,000万円でありました、もちろんフリーのオーシャンフロントの2LDKもありました。また、子供が喜ぶディズニーもありましたが、コオリナのマリオットにしました。 理由は、色々ありますが、まあ、セールスを気に入ったのかな。また、今までは、「~ちゃん」で最安を探して海外旅行に行っていました(高級ホテルを最安で)が、もちろんハワイも最安で行っていました。色々な経験と計算から買うことにしました。 |
234:
匿名さん
[2012-02-13 00:07:00]
おめでとうございます。
でも今でもMtビューでそんなにするんですか? 固定週でしょうか? OVのフロートだとリセールでその1/3ぐらい。 |
235:
匿名さん
[2012-02-15 15:04:13]
NO.233さん、本当にMVをその金額で購入したのでしょうか?OVでもしませんよ!管理費は2週間分で約合っていますが。NO.234の言う通りですよ!ちなみに私もオーナーですがその金額でしたら売りたかったです。今はリセールに出していますが買い手が見つかりません。残念。
|
236:
匿名さん
[2012-02-16 19:22:06]
マリオットの説明会は夫婦同伴じゃないと受け付けないですが
購入者様は、みなさんご夫婦で共有ですか? 私は、離婚予定なので説明会もいけませんでした。 ヒルトンは前から持っていたのですが マリオットもいいなと思っています。 コオリナの予約は取りやすいですか? 繁盛期は固定じゃないと取りいずらいのでしょうか? |
237:
匿名さん
[2012-04-06 00:21:52]
コオリナオーナー1年目です。
最悪です。 予約したい日に、全く予約がとれません。 年間15,6万円の費用の上、 インターナルインターバルで交換すれば希望の日に予約ができるという、マリオットバケーションクラブの誘いに、数百ドルをさらに支払い、部屋を分割して交換するにはと、また90ドル支払い、、、、結局、まだ予約ができていません!!! で、予約ができても、インターナルインタバルを利用するには、1回119ドルだとか。 払って希望日に泊まれるならまだしも、予約もできないとは、詐欺にあった気分です。。 |
238:
購入経験者さん
[2012-04-06 14:46:24]
このスレを見て購入すれば良かったですね! 購入して数年経ちますがすべて何かするごとに手数料・手数料です。NO.237
の言っている事はよくわかります。販売員の方はその事柄には一切触れません。ちなみに私は年間費の事さえ知らされずに購入してしまいました。現地で購入しましたので舞い上がっていたのです。現在では年間費が2倍になっています。$1,751.24 購入一年目さんにはお気の毒ですがこれから先も頭にくる事がたくさん有りますよ! システムがそうなのです。その手数料は予告無しにまた上がっています。 IIからもメールやTELが来ますが会員にはなりません。 |
239:
購入経験者さん
[2012-04-15 15:58:48]
昨年購入した者です。
購入当時は夏期休暇がピーク時を外せる部署にいたため「まぁ悪くはないかな?」と思い、思い切って買ったところ、昨年12月にピークにしか休みが取れない部署に異動(涙) その時点でお盆ピークのコオリナ予約しようとしたらスタジオのマウンテンビューしか取れないと。 とりあえず1週間押さえましたが、未だ夏期休暇の正式日程が発表にならないため飛行機を押さえられず、一方で飛行機は高い値段なうえ、ハワイ便は満席多発状態。。。 教訓「ピークシーズンしか行けない身分の人間は買わない方が良い」 ちなみに、プーケット行くことにします。 |
240:
講演辞退者より
[2012-05-14 02:26:16]
マリオットの説明会は最悪しでした。
ヒルトン、ディズニーと色々、検討したのですが、マリオットのバイヤーの発言の、薄っぺらな事、今日サインしないとプレミア会員には一生なれないとか… 余りの誠意の無さに、幻滅しました。 コオリナディズニーの方は、余裕で対 応してましたよ。きっと販売が好調なんですね(^o^) マリオットの焦ってる感じ、印象的でした。 |
241:
匿名さん
[2012-05-15 19:56:11]
この会社大丈夫なのか?
新規にリゾート建築してるのか? ディズニーはハワイの維持費ミスで痛手を食い、 大変なことになってるみたいだが。 |
242:
匿名さん
[2012-05-17 13:54:29]
GWコオリナに行って来ました。ロケーションはすばらしいのですが、ハワイの気候がだんだん変わって来ているように感じました。正月みたいに寒いです。プールや海岸で泳いでいる人がほとんど居ませんでした。朝・夕ジャンバーが無いと寒いぐらいです。雲も厚く天気がはっきりしませんでした。天気予報と大分違います。ところで、3棟目半分は稼働していますが、残りの半分やっと家材が入っていました。いつから稼働するかわかりませんが、4棟目はまだ更地で重機も入っていませんでした。マリオットから友人が建設中と聞いていたので、見に行きましたが何も有りませんでした。今回行って残念に感じたのは知ってる人がほとんど辞めたという事です。他に移ったと聞きました。大丈夫かなーマリオット。
|
243:
契約済みさん
[2012-06-02 15:54:49]
2月にHGVでグランドワイキキアン2ベッドルームプレミアムを10万ドルで購入しました。
予約がとりやすく、大変満足しています。管理料は年役1500ドルです。 年間1週間しか泊まれませんが、一番安いハワイ島の1ベットなら1か月の宿泊可能です。 ただし お正月とクリスマスシーズンは、オープン予約で空が出ないと泊まれません。 マリオットも検討しましたが、場所がコオリナで遠いこと、ワイキキのマリオットホテルには 泊まれないので、やめました。 コオリナではゴルフもしくは、マリンスポーツができなければ、2日で退屈します。 コオリナカントリーは200ドルとほかのゴルフ場の値段の倍します。 |
244:
匿名
[2012-06-06 15:32:18]
私はオーナー4年目です。毎年子供の夏休みを利用してますが、毎年行きたい日に予約できてますよ。。去年からHISも入り。オプションも飛行機の予約もできて、快適ですよ、毎年楽しみにしてます。コオリナは発展してるので、楽しいですよ。
ワイキキみたいにうるさくなくて、ゆっくりできます。。 |
245:
ビギナーさん
[2012-07-04 19:02:58]
初心者の私が言うことでもないのですが・・・・
コオリナを購入されて楽しんでいるみなさんのお話を聞くと 「ゆっくりされたい」「静かなリゾート気分を楽しみたい」という方が多いように見えますね。 うちも、ワイキキには行きたいけれど、やっぱりゆっくりしたいというのが一番でした。 ちなみに、ワイキキ方面へは、週に2便、アラモアナ行きののシャトルバスが運行されているみたいですよ。 アラモアナまで行けば、トロリーとかあるのでワイキキを楽しめます。 確かに、維持費かかるしIIの会費もかかりますが、 ワタシが購入した時は、その辺は金額の程度までキチンと説明していただきました。 (維持費の内訳まで教えていただきましたよ・・そして今後値上がりする可能性もあることまで・・・) いつも高い買い物は慎重になるうちの主人が、購入を即決したのは デメリットまでちゃんと説明してくれたからだそうです。 納得の買い物。 予約が取れる、取れないはまだ予約したことないのでわかりませんが、 (権利が来年からなので・・) ダメもとで予約入れる準備はしています。 (うちも、8月のお盆の時期しか長期の休みが取れないので・・・) でしゃばりました。 |
246:
契約済みさん
[2012-07-31 01:35:28]
タイムシェアといった形態の旅行はもう古いですね。
タイムシェアの営業の方は売って、コミッションもらってお金稼いで会社を辞める事しか考えてないらしいですよ。 お客様の事なんか、何も考えておりません。 実際営業の方でタイムシェアが良いと思って売ってる方なんて、ほとんどいませんよ。 もし買う事を検討するのであれば、担当の営業もタイムシェアをもっているか確認する事。 実際営業の方のほとんどの方はネットでホテル予約してる方がほとんどです。営業の方も本当はインターネット予約の方が良いと思っているのです。 また、担当の営業にプレゼンテーションで言った内容を今後保障できるか確認する事。 きちんとアフターケアの責任を取らせる事です。書面にさせた方が良いでしょう。 営業担当はメンバーサービスがあるから大丈夫だと言うかもしれないが、そんなの責任転嫁としか言えません。 売った後は、メンバーサービスに任せて、逃げる営業が後を絶たないらしいです。メンバサービスも応対するものの、営業の時にはそんな事は言っていないとか、悪い場合はお客様の聞き間違いではと言う始末です。 本当に注意してください。 東京、名古屋、ハワイでのプレゼンテーションすべてに言える事です。 安く、良い部屋、予約は確実に取りたいというのであれば、今後は間違いなくインターネットからの旅行をおすすめいたします。それでもタイムシェア、ポイントシステムを検討の際は中古タイムシェアをお勧めいたします。 失礼します。 |
247:
契約済みさん
[2012-08-22 23:33:48]
本日、ニューオータニで契約をしてきましたが、帰宅してこちらを見たらとても不安になりました。
我が家は5人家族なので旅行は広い部屋でないと休めません。3年前にヒルトンの新しいタイムシェアで体験をしてとても気に入っていました。今回はヒルトンと比較してもいいね。という軽い気持ちで行ってきましたが、値段が安かったためについ契約してしまいました。この先10年は子供達の部活の予定などのため長期滞在は2年に1度夏にしかとれない感じなので、そのぐらいはとれるかな。と思ったのですが、みなさんの様子からすると無理ですよ? コオリナが駄目だったらショートステイで2回ぐらい他にできるかな。と思ったのですが、コオリナはもちろんのこと他も取れないのですか? ちなみに、今日の時点で来年のお盆に空室があるか聞いてみたらすでに予約は取れないとのことでした。その場ではハワイがだめでもほかに泊まれるからいいかな。と思いましたが、他もみなさん取れていないですか? 今日の契約はマリオットのアジアパシフィッククラブでしたが、ちなみにヒルトンのタイムシェアのワイキキは夏の繁忙期に予約は取れますか?ハワイ島はお友達が持っていて毎年とれています。 |
248:
匿名
[2012-08-24 04:40:22]
なぜか投稿できません
|
249:
匿名
[2012-08-24 04:43:20]
説明会など聞きに行かれた方は
その場では契約する事はせず一度ご自宅に持ち帰ってご家族とご相談をお勧めします |
250:
購入経験者さん
[2012-08-25 10:20:24]
契約から一週間以内ならクーリングオフできますよ。わたしは、ココを読んで現実を知りクーリングオフしました。
|
251:
契約済みさん
[2012-08-29 20:34:13]
いくらタイムシェアについて知識があったとしても、説明会でその場で契約するのはとても危険でしょう。
アジアパシフィックでは、コオリナはまったく取れません。 コオリナがダメなら沖縄も使えるので良いなぁと思って契約したのですが、沖縄ももちろんとれません。 プーケットやラスベガスなどは予約取れる事もあるのですが、 インターネットのホテル予約サイトで検索してマリオットの値段を調べたら、同じ部屋が10000円以下で一室予約できてしまうといった有様でした。確かに東南アジアや、ラスベガスはいくら5スターホテルでもネットで1室とても安く予約できちゃいます。 全然元がとれませんよ・・・・ 確かに考えてみたら何万人もいるメンバーが限られた部屋をポイントで利用なんて限度がありますよね・・ 販売担当者にアジアパシフィックメンバー専用の部屋数とメンバー数の比率等の質問をしてみたらどうでしょう? まぁうまく言い逃れするとは思いますが。 ヒルトンは私も所有しております。ハワイ島はとれますね。 ただ、インターネットで普通に予約するとハワイ島のヒルトンも、結構安く予約できちゃいます・・ タイムシェアを所有する意味があるかなぁといった感じです。 ヒルトンは年間管理費が少し高いですね。この年間管理費で1週間分のホテル代いってしまうなぁなんて思います。 私の経験が皆様のお役に立てれば光栄です。 |
252:
購入経験者さん
[2012-09-05 13:39:28]
タイムシアを持つ意味は有りません。コオリナ・マリオットは確かにインターネットで安く取れます。アジアパシフィックポイントでは各ホテルの宿泊出来る部屋数が少ない為、(2~4部屋しか有りません)取れません。そして優先順位が一番最後です。年間費も毎年上がっているので、最近はオーナーサービスも人がだいぶ変わったみたいでなかなか連絡がつきませんし、私は売ってしまいました。かなり安かったですが売れないよりましです。三分の一ぐらいです。ですが遊びには行っています。インターネットで格安で取れますよ!
|
253:
小錦
[2012-09-12 21:21:13]
本当にやばいよ。先物と同じだね。
|
254:
オーナー
[2012-10-09 09:42:44]
MVCIオーナーでAP会員でもあるものです。
こちらの掲示板に偶然たどり着いたので一言書かせて頂きます。 マリオットの販売員の方にもあたりはずれもあるので一概には言えないのですが、私が購入した際は今後毎年発生する年会費の事や色んな手数料についても丁寧に説明して頂けました。 また、事前にタイムシェアについて学習して説明を受け、尚且つ即買いせず数日の考える時間を貰い納得した上で購入したせいか今まで10年近くたちますが手放したいと思ったことはないです。 こちらの掲示板は、どうしても不満に思った方オーナーがみんなはどう思ってるのか知りたくてネット上をさまよい辿りついた場所なので不満・不安が記載されていることが多いのではないでしょうか。後は購入を検討中の方が大半だと思います。 マリオットを擁護するつもりはありませんが、この掲示板の情報も一部の方がそう思っているんだなぐらいで読まれた方がいいと思います。実際、掲示板の書き込みの頻度が物語っているように。 楽しんで利用しているオーナーはわざわざこの掲示板にたどり着くことは少ないのではないでしょうか。 一般的なオーナーが利用している掲示板やブログは、初心者の方で不安でらっしゃる方もいるけれど慣れれば楽しく利用している方ばかりでこちらと真逆な掲示板になってますね。ただ、管理費の上昇だけは少々不満ですが。 予約も皆さん、GWやお盆や年末に出かけている方が多いのがオーナー掲示板をみればよくわかると思います。 お盆でも予約開始で即日なくなるようなことは今のところはありませんので、どうしてもお盆でないといけない人は一年前に予約すれば大丈夫です。 |
255:
働くママさん
[2012-10-21 20:59:56]
アジアパシフィックってつぶれたの?
東京、名古屋なくなるって? 昨年買ってまだ1回も使ってません。 大丈夫かな? |
256:
契約済みさん
[2012-10-22 18:41:58]
ここは、やばいです。これから三ヶ月ハワイは、シーズンオフにも関わらず、コオリナ、ワイオハイとも、予約は取れません。そろそろ消費者庁に訴えた方が良いかもしれませんね!
|
257:
働くママさん
[2012-10-23 12:22:33]
256さん
いつ行く予定ですか? 来月だとしたら、今月予約されてもムリなのでは?もっと早くに予約された方がいいかと思いますが。 私は、コオリナを6月に年末の予約取りました。 昨年も半年前にとりました。 |
258:
契約済みさん
[2012-10-23 13:26:16]
256さん
もっと早くに予約されたらいかがでしょうか? 私は、年末の予約を7月に取りました。 昨年も半年前にとりました。 |
259:
契約済みさん
[2012-10-23 21:36:32]
256です。甘いかもしれませんが、仕事の関係でどうしても三カ月前予約です。今回は、なんとかにポイントで2泊、通常ホテル予約で取れました。何度も電話して奇跡的にとれました。結局休暇をズラしましたが(笑)でも、今webで見ても、コオリナの2ベッドには、空きが全くないですね。この話を東京都消費者センターに、情報提供しました。
|
260:
契約済みさん
[2012-10-23 22:15:04]
追伸 256です。再度Webで見ましたが、コオリナ2ベッドルームは、2月は、全日満室、3月は、5日の1泊のみ、4月は、12日から16日に、空室が表示されました。これは、会員同士の奪い合いのゲームですね。会員数は?提供されている部屋数は?ストレス感じませんか?マリオットは、海外出張の際、よく利用していました。ある意味信用していましたので、ガッカリです。
|
261:
主婦さん
[2012-10-28 08:02:28]
子供の名義追加について質問させてください
(他の掲示板で質問しましたが、レスがつかず探してた所、ここに辿り着きました) なるべく簡単で安く手続きが出来ればと思ってます 今冬、コオリナ滞在中にセールスの方に名義追加について質問したところ、 「前もって言っていただければ必要書類は用意しておく 料金は300~400ドルほど」と言われました 来月行くので、連絡しようとしたところ頂いた名刺を紛失し、オーナーサービス経由で連絡してもらいました ところが、オーナーサービスからは「必要書類は自分で名義書き換え会社に連絡して準備するように 料金は400~500ドル 公証だけはコオリナで無料で出来る」という返事でした オーナーサービスから紹介された名義書き換え会社はアメリカ本土にある会社で、 電話連絡するのもどのように言っていいのか 言えたとしても相手の言うことが聞き取れるかどうか不安で 連絡できません(>_<) ハワイ在住の不動産関係の方に聞いたところ、「自分は出来ないが、料金は550ドル前後と聞いたことがある」との返事 ネット検索して出てきたハワイの名義書き換え会社(日本語で可能)に連絡したところ、料金が1300ドル 権利書のコピー、管理費支払証明書などが必要と連絡が来ました 次にMVCIのオーナーの方からその方のセールス担当のメルアドを伺い、今週の月曜日に名義追加について質問メールしましたが、 返事がありませんーー; 結局、長々書きましたが、何も出来てない状況です 名義追加された方がいっらしゃれば、手続きの流れ、料金などを教えていただければ有難いのですが… よろしくお願いします |
262:
契約済みさん
[2012-10-28 23:27:57]
260さん
そーなんですね。 でも、買われた時、3ヶ月前しか休みがわからないし、、、 と、言うことは思わなかったのでしょうか? わたしは、APを持っていますが、営業担当の方から正直絶対確実に取れるとは限りません、と、そこを聞いていたので 早めに予定を立てています。 予定が取れないってことは、それだけメンバーやオーナーが増えて人気なんだな っていう、なんとも前向きです。(笑) こういうのは、早めに予定が立てられる人向きだと思いますので、買われた時に それができるかどうなのか そこを考えてから購入した方が良かったかもですね。 わたしは、ハワイも好きですが、プーケットもバンコクもバリも好きなので ハワイがだめならプーケット、っていう感じなのでAP買って良かったと 思っています。 |
263:
契約済みさん
[2012-10-29 17:56:38]
260です。ありがとうございました。そうは言っても今回なんとかハワイには行けますので文句言ってもしょうがありませんね!営業から言われたのは、春休み、GW、夏休み、Xmas、年末年始、中国の旧正月などを外せばそう混雑はしていないと聞いていました。去年は、タイの洪水がありましたから、プーケットを断念し、ポイントをマリオットリワードに変え、今回ホノルルでの宿泊に転用しました。こんなもんなんですね
|
264:
AP12000
[2012-10-29 18:25:53]
私は、昨年9月にAPの12000ポイントを購入し、今年のGWにKOBC 2BEDに泊まってきました。
もちろん通常予約ならポイントが不足しますので、II経由のGetawayです。 IIの会員になってから、10000ポイントをデポジットして、ホテルの空き状況は毎日1回はチェックするようにしていますが、KOBCも結構登場しますよ。 私はネットで1BEDを見つけたのでとりあえず仮押さえをして、シンガポールに電話したら「ちょうど今2BEDが出ました」と言われて、2BEDをお願いしました。 もしかしたら閑散期とかは、通常ポイントによる予約よりGetawayのほうがとりやすいのかもしれませんね。 閑散期は、KOBCがExchangeに登場することだってあるのですから。 |
265:
匿名 リセール
[2012-12-06 21:57:34]
マリオットのコーリナ販売員より、右肩上がりの実績を強調したうえで、5年後にマリオットが責任をもってリセールするなどと口約束されていたが、リセールを依頼するたびに先送りされ続けています。マリオットの販売員の口約束は要注意。
|
267:
購入経験者さん
[2012-12-20 13:32:58]
私も全く同じ事を言われ同じ経験をしています。当分マリオットはリセール出来ないと思います。4棟目も建設完売出来ていない上、現金が有りません。私の購買担当者はすでに辞めて、別なタイムシェアスタッフとして働いています。本当はマリオットさんがリセールをすればオーナーとしてはいいのですが・・・なんといっても経営が。。。
|
268:
カマアイナ
[2012-12-21 18:46:55]
初めて投稿します。
私は、マリオット・コ・オリナのオーナーになって7年。 ヒルトン・グランド・バケーション・クラブのオーナーになって8年ですが。 掲示板でのやり取りを見ていると、どうもタイムシェアの利用方法を良く理解していない方が多い様に思い投稿しました。 まず、タイムシェアを理解して購入する人など、ほとんどいません。 仮に、説明会で販売員に全てを説明されても、その場で内容を理解できる人など皆無といってよいと思います。 タイムシェアは、毎年利用していって、初めて理解が深まるモノだと思います。 私の場合、3年目くらいでかなり理解が深まったので、今まで予約が取れなかった事は有りません。 マリオットもヒルトンも自分が所有するコンドの予約を取るのに、それほど苦労はしないと思います。 それでも取れない場合は、1年前~9カ月前に予約を入れてまず確保しておくのです。 自分がオーナーの物件は予約して確保さえしておけば、その後予定が変わってもホテルに変更したり、他の空いているコンドに変更したり、 ヒルトンの場合はオープン予約をしたり、とにかく選択肢が残ります。 一番多いクレームは、自分がオーナーではない他のリゾートの予約が取れないというもののようです。 特に、アジア・パシフィックのオーナーがハワイのコ・オリナの予約が取れないという苦情が最多ですが、 これは、良く考えたら当たり前なのです。 説明する前に、日本とアメリカとの明確な違いを指摘しておきます。 いっとき、悪名をとどろかせた日本のゴルフ会員権のように無差別に会員権を発行することは、アメリカではできません。 購入したら権利がアメリカに登記されるので、おのずから販売数が決まっています。 普通は1部屋に52人のオーナーしか認められていません。 他のリゾートのコンドを予約する場合は、そのリゾートのオーナーがその年に部屋を使用せず、マリオットやIIに預けているために、空室が有る事が大前提です。 コ・オリナが何故予約が取りにくいかというと、空室として預けるオーナーがとても少ないのです。 10月に、コ・オリナの説明会に参加した際、日本人のオーナーががずいぶん増えたようなので聞いてみたところ、コオ・リナの17%になったそうです。 それ以外、ほとんどはアメリカ人やカナダ人がオーナーで、ハワイのコ・オリナは大変人気が有ります。 これにアメリカ本土のマリオットのオーナーがリゾートの交換でコ・オリナに来るのです。 他のリゾートの交換のために、コ・オリナの部屋を交換用に預けているオーナーが少ないので、アジア・パシフィックのオーナーなどは、なかなか予約が取れないのです。 コ・オリナのオーナーは、他のリゾートに交換するよりもコ・オリナにしか滞在しない方が多いです。 かくいう私も、コ・オリナが大好きなので、交換に出したことが有りません。 そういう方が大変多いのです。 交換に出すオーナーが少なければ、当然空き室も少なく、他のリゾートの方も予約が取れないのです。 これが、予約が取れない真相です。 マリオットの経営を心配される方がいます。 日本では、ヒルトンの方が知名度が有りますが、マリオットホテルグループは世界最大のホテルグループです。 その事業規模はヒルトンの3倍近くあります。 アメリカでは、ヒルトンはビジネスホテル扱いで、高級ホテルと言えばマリオットと認識されています。 それほど心配する事は無いと思います。 ![]() ![]() |
269:
リセール
[2012-12-21 22:24:16]
95:匿名さん[2010-06-07 00:31:01][×]や67:購入経験者さん[2012-12-20 13:32:58][×]に、私の経験と同様に「5年たったらマリオットが責任をもってリセールすると言っていた」というのコメントがあり、「やっぱりなぁ」と判りました。先日、リセール業者から本音を聞きました。つまり「マリオットがリセールに応じないから、我々仲介業者が潤う」という持ちつ持たれつの関係だ・・・というものです。ポイントを売ること自体が、マリオットにおける「所有権者の財産の切り売り」という構造と言えます。
予約の取り辛さ、変更にも料金を発生させる、年々の管理費の上昇、外人フィの実態のなさなど不満が多いことも判りました。オーナーに対するサービスとしては「理屈に合わない」運営をしていると指摘する人もいます。どうも「マリオット」へは集団で団交すべき時が来ているように思えてなりません。 |
270:
契約済みさん
[2012-12-21 22:46:07]
マリオットAPmemberです
私も1年前ぐらい前に予約します。 取れます。 りセールなんて、はじめからするつもりで購入した人がいるならば それは私からしたら信じられませーん。 もっと楽しめばいいのに… せっかく高いお金出して買ったのに、楽しめないなんてもったいない。 オーナーだから?メンバーだから?、すぐ取れて、と、何か特別なものだと勘違いして らっしゃるのかしら? コオリナが取れないなら、プーケットに行くとか切り替えたらいいのに。 私は、マリオットのmemberになって良かったと心から思ってます。 1年に一度の旅行を楽しんでますよ。 それから、この会社がヤバイから、営業が他に移った…では、ないですよ。 いろいろ事情があるようです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報