マリオットのタイムシェアの件で教えて下さい。どんな些細な件でもいいです。自宅に説明会などのさそいがよくかかってきます!
[スレ作成日時]2009-11-06 10:42:53
注文住宅のオンライン相談
マリオットバケーションクラブ・インターナショナル
201:
匿名さん
[2011-09-05 01:01:20]
|
202:
購入経験者
[2011-09-05 14:59:13]
NO.198さん早く勇気を持ってキャンセルした方が良かったですね! どうしても欲しかったら何時でも購入できるのですから! 一週間はあっと言う間に経ってしまいます。ましてはHAWAIから帰ってきたらすぐですよね! 説明会で今購入すると何十%プライスダウンするとか、おまけつきが有るとか~色々言われませんでしたか? 一番いいのは弁護士に相談する事です。
|
203:
匿名さん
[2011-09-05 23:46:49]
購入したなら、使いこなした方が良いですね
うちは、2つ買って、一つ売りましたが いくらにもなりませんでした。 皆様よく考えて、購入してくださいませ。 |
204:
匿名さん
[2011-09-06 04:02:42]
弁護士に相談するって、日本の弁護士?ハワイの弁護士?
|
205:
匿名さん
[2011-09-06 07:15:06]
弁護士でも無理じゃないですか?
契約書にサインしてるんですから・・・ |
206:
匿名さん
[2011-09-06 10:21:05]
サインしたら全て終わりって事はないですよ。
それじゃあ、5万の布団を100万で買わされた年寄りは全員泣き寝入り? 裁判になれば、あらゆる観点から精査するので、解約出来る可能性は高いですよ。 説明会で大げさに話をしているみたいですからね。 重要事項の説明等をきちんと行っていなければ、マリオット側に非がある事になります。 書類を渡してサインを取っていても裁判になれば、消費者側が有利です。 |
207:
購入経験者
[2011-09-06 10:55:56]
日本の弁護士でOKですよ! 勇気を持って下さい! 疑問や不安を持ったまま続けてもストレスが溜まる一方ですし。 日本の弁護士で解決している人もいますので頑張って下さい。 前のスレで契約書にサインしているからダメな事はけして有りません。
|
208:
購入経験者さん
[2011-09-06 11:49:08]
私も日本の弁護士に相談すればよかった。
英語もしゃべれないし、諦めてしまった・・・。 もし、解約できたりしたら また情報教えてください。 |
209:
匿名さん
[2011-09-06 12:25:53]
解約したい人結構いるみたいですね...
それぞれの解約したい理由は、解りませんが、「上手い事言われて実際と違った」 などと皆さんが思ってるなら、集団訴訟も手かも知れませんね! 事が大きくなれば世間にも知れるし、マリオットの汚いやり方が露呈しますよ。 ハワイの弁護士が言ってましたけど、アメリカ人でも結構、騙されたと思っている人いるみたいですし 従業員からも、労働問題で訴えられたりしてるみたいですしね |
210:
匿名さん
[2011-09-06 18:21:31]
>>206
5万円の布団を100万円で買わされても 契約書にサインしていれば、契約は有効。 契約書があればですけどね。 それほど、契約書とは世の中で効力を表します。 どんな優秀な弁護士を立てても、法的に勝てないのでしょう 契約書にその他の規約が書かれていれば別ですが 売主も、不利な条項は加えないはずです。 裁判の前に、消費者法など調べてみてください。 そんなこと認められたら、返品の嵐です。 常識ですが、脅されてサインしたとかなら 解約できるでしょうがね。 裁判になれば 一回で終わらないはずですから 長引きますし、その分 費用も掛かります。 リセールで 売った場合の 金額を算出して 手元に残る 金額を出して プラスの方で行動した方がよろしいかと思います。 うちもタイムシェア持ってますけど、説明会に嘘はないと思いますよ。 予約が取れないなど、話が違うかなってことはありますけど 裁判する時は、参考までに記事アップしてくださいね |
|
212:
匿名さん
[2011-09-06 18:26:48]
そんなこと認められたら、返品の嵐です。
そんなこと認められたら、返品の嵐です。 そんなこと認められたら、返品の嵐です。 |
213:
匿名さん
[2011-09-06 21:25:29]
日本の消費者契約法は良く出来ていて、消費者が誤認するような説明があった場合も解約出来ます。
例え、説明する側が嘘を言うつもりで言った場合でなくてもです。 サインしたら最後、絶対に解約出来ないという事ではありません。 消費者契約の取消が可能なのです。 裁判となれば、契約条項に記載されている事柄でも、どの様な状況でサインをしたか、サインする側がどう認識をしていたかが問われますので、解約出来る可能性は高いです。 ここを見る限り、失敗したと考えている人も多そうなので、集団訴訟は非常に有効です。 |
217:
匿名さん
[2011-09-07 02:45:35]
煽るのやめたらどうですか?
布団とタイムシェア所有権は違うんですから アメリカの不動産取引ですから。 何十箇所もサインしたでしょ? しかも、日本じゃないし 悔しいのはわかるけど・・・ |
218:
匿名さん
[2011-09-09 09:14:17]
そんなことまでして解約しないといけないなんてね。
説明会に言ったら、その場で決めないように 帰ってからまた連絡するといいましょう わからないこと、疑問は営業に電話して聞きましょう 最低一回は電話して聞いてみましょう。 かえって資料をみて再検討してみてください。 代金支払い、管理費支払 計画立ててみましょう。 10年先まで旅行のシュミレーションしてみましょう。 どんな使い方ができるか考えてみましょう。 転売するときの価格を調べてみましょう。 自分の年間の休みを把握しましょう。 何日間ハワイに行けるか考えましょう。 1週間とかなら、ツアーの方が安い場合あります。 毎年ハワイだけでいいか考えましょう 以上考えても、ほしいと思ったら 営業に電話しましょうね。 |
219:
匿名さん
[2011-09-09 09:45:19]
シミュレーション Simulation
|
220:
購入検討中さん
[2011-09-11 22:53:25]
マリオットAPの中古を検討しておりますが、どこで購入すればよいのか全くわかりません。
是非教えてください。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
350万円くらいで買ったのに、私はまあまあコオリナが好きなのですが、
家族にはえらく不人気で行っていないのです。 そして、
東京のリッツに使おうと思ったら、年間1泊しか使えない・・・何じゃコレ
半年間売りに出してるが、売れない。
ワイキキの他社のも、実際持っているが(最もポピュラーなやつ)
そっちはこの円高で買い増したくらい良いのにね。