シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
人気の港北ニュータウンは空き地が少なくなり、このような大規模マンションは最後かもしれません。
いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします!
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/
敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2015-03-08 09:29:13
シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
725:
迷い中
[2017-11-06 11:35:03]
|
726:
匿名さん
[2017-11-06 12:40:32]
すみふの値付けは他のデベと違って周辺相場よりかなり割高。といってその分、ものがいいってわけでもない。
それがブランドなのかもしれないけど、そのへんを知らずに判断すると間違える。 |
727:
匿名さん
[2017-11-11 16:55:56]
もしものときの信用があるから、というのが大手で買う人の動機なのではないかな、と思います。その分の金額っていうのがあるのだろうけれど…
でもかなり高めにお値段設定してきているから、みんながみんな良いねといって購入まで至るわけでもないしなぁ。 設備や仕様などは他と大きく変わらないという話は聞いたことがあります。 わかりやすさはあるのかも…。 |
728:
匿名さん
[2017-11-11 19:54:25]
三ツ沢でそのもしもがあったんだけど、対応ひどかったよ。高いお金払う価値ナシ。
|
729:
マンコミュファンさん
[2017-11-13 01:59:27]
駅遠い
|
730:
マンション掲示板さん
[2017-11-13 07:57:38]
マンションのくせに駅遠いから売れなくなるね
|
731:
マンション掲示板さん
[2017-11-13 14:31:03]
遊歩道向きは虫嫌いにはきつい。
小さなお子様いて虫好きにはいいけど。 今近くの遊歩道沿いですが足のながい見たことない虫がたくさん出ます。 |
732:
匿名さん
[2017-11-13 17:56:17]
|
733:
周辺住民さん
[2017-11-13 18:41:38]
センター南の遊歩道沿いのマンション(3階)に住んでいるものです。
夏場でも虫はまったく気になりませんよ。 ベランダで夜風にあたりながら呑むビールは旨いです(笑) 虫と言えばたまーーにですがカブトムシやクワガタがいるので子供は喜びますよ |
734:
匿名さん
[2017-11-14 12:22:22]
遊歩道は蝉の鳴き声がきつくないかな。
街灯のせいか一晩中鳴いてるし、近くで鳴かれると結構辛い。 |
|
735:
匿名さん
[2017-11-14 13:26:32]
|
736:
マンション掲示板さん
[2017-11-14 16:27:09]
うちはすごい来ますよ。
来ない?本当なら羨ましい。 小さい蚊みたいのとか大きな蛾、たくさん来てます。 |
737:
匿名さん
[2017-11-14 19:31:08]
|
738:
マンション掲示板さん
[2017-11-17 08:50:23]
外観がダサすぎます。
折角壱番館はカッコいいのに。 弐番館は安い団地みたい。 でも壱番館より遥かに高い。駅も10分以上掛かるのにね。 |
739:
マンション検討中さん
[2017-11-17 13:30:12]
|
740:
匿名
[2017-11-17 18:03:08]
よく車で通りますが、私は好きですけどね。派手すぎず地味すぎず。街に浮かないバランス。
|
741:
マンション検討中さん
[2017-11-17 18:06:17]
|
742:
マンション掲示板さん
[2017-11-17 20:47:21]
高級感は皆無ですがこんなもんでしょ。
|
743:
マンション検討中さん
[2017-11-18 00:06:15]
とりあえず、このご時世にマンション買うのが信じられん
戸建ての方が割安のような、、、 |
744:
マンション検討中さん
[2017-11-18 00:21:40]
|
745:
マンション検討中さん
[2017-11-18 10:07:18]
|
746:
匿名さん
[2017-11-18 11:56:24]
縦に長い戸建ならマンションがいいです。
|
747:
マンコミュファンさん
[2017-11-18 12:09:37]
無し
|
748:
周辺住民さん
[2017-11-21 11:08:23]
相変わらず都筑区の人口は毎月、減っています。 みんな都心に引っ越すのかな? 元々、横浜市の予測だと2035年までも増え続ける予定だったんだけど・・・ |
749:
マンション検討中さん
[2017-11-21 20:28:24]
|
750:
周辺住民さん
[2017-11-21 20:36:33]
ご返信ありがとうございます。
例のマンションの住民は既に退去しているから ここ最近の人口減少は関係ないでしょ? 何とか頑張って欲しいですけどね。隣の港北区はどんどん増えています |
751:
検討板ユーザーさん
[2017-11-21 22:09:21]
都筑区は今からは増えないでしょ。昔みたいにのどかな所に戻ってほしいものです…
|
752:
マンション検討中さん
[2017-11-24 10:39:05]
以前はメディアで港北ニュータウンをやたらと持ち上げる内容のものがよくあったと思うんですが、最近は見かけないですね。住みたい街ランキングはデベの売りたい街ランキングだなんて言われたりもしますが、開発が一段落して売る物件がなくなれば、もはや用はないということなんでしょうかね。個人的には都筑区の人口推計もそうですが、買い煽り的な情報には眉に唾して踊らされないように気をつけたいものです。港北ニュータウンは環境が良いことだけは間違いなく、今は新しい街から成熟した街への転換期といった印象ですね。
|
753:
マンション検討中さん
[2017-11-25 00:24:25]
今時はやっぱ戸建てがいいね
マンションはやたら高いもんね こんくらいのお金出すなら、大手の分譲の戸建て買えますよ まー、たしかに駅から離れるけど、徒歩11分のマンションと比べると、距離も大差ないような気がします |
754:
マンション検討中さん
[2017-11-25 03:22:48]
|
755:
マンション検討中さん
[2017-11-25 18:24:23]
確かに、都筑区では5000万台で戸建は厳しい。
市街化調整区域でもない限り。 |
756:
名無しさん
[2017-11-25 22:25:11]
港北NTだと7000万8000万とか、1億越える戸建ても結構出てるけど若い人には買えないですね。相場が高くなりすぎてしまった感じがしますね。
|
757:
契約済みさん
[2017-12-03 01:23:58]
バスルームのドア、リフォームされる方いますか?
先日、内覧会に行きましたが、あまりにも貧祖でしたので 検討してます。 あとタンク付きのトイレと。。。。。 |
758:
匿名さん
[2017-12-03 07:11:36]
タンクレスへの変更は水圧の問題もあるから確認したほうがいいよ。
|
759:
検討中
[2017-12-03 12:07:23]
ここは住民スレじゃないですよ〜
|
760:
契約済みさん
[2017-12-03 20:28:18]
削除依頼中です。すみません。
|
761:
マンション検討中さん
[2017-12-04 22:59:51]
高いですね
もう少し経ったら暴落するのかな と期待したいですね |
762:
周辺住民さん
[2017-12-05 14:47:52]
値段はこんなモンでしょ
売れ残りは結構でる気はするけど住友はあまり値下げしないでしょうね・・・ |
763:
通りがかりさん
[2017-12-05 20:16:28]
センター南徒歩圏内なので値引きは期待期待できないですよね。駅近物件よりかは全然安いですし。
|
764:
検討板ユーザーさん
[2017-12-05 21:36:26]
住民スレでは、内覧で安っぽい部屋でガッカリとのことが飛び交ってますねー。検討から外しましょう!
|
765:
評判気になるさん
[2017-12-06 01:38:18]
「ガッカリ」って不満言って騒いでいるのって一部の人なんだと思う。大規模マンションなので色んな人がいるのでしょう。世帯数が多いと色んな人がいて、声が大きい人(大騒ぎする人)が目立ってしまい、その人の意見が全体の意見と思われがちなのが嫌な点の一つでもありますね。
|
766:
匿名さん
[2017-12-06 05:33:16]
妥当な値段ならもっと売れてるって。
|
767:
匿名さん
[2017-12-06 14:57:49]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
768:
マンション掲示板さん
[2017-12-06 17:19:08]
駅遠いくせに高い。
小学校学区以外に良いところがなかった。 壱番館中古安くなんないかなあ。さすがに5年落ちに5千万以上はきつい |
769:
通りがかりさん
[2017-12-07 19:18:42]
この辺りの中古で、5000万円する物件は沢山ありますよ。そこに出すなら新築を買った方がいいのかと思います。
駅からの遠さは、少し気になりますが。。 |
770:
マンション掲示板さん
[2017-12-08 09:26:31]
駅が遠いのはマンションの場合は致命的でしょう。
どうせなら戸建にしてみては? |
771:
匿名さん
[2017-12-08 13:09:15]
>>770 マンション掲示板さん
都筑区には規制があって一軒家を建てようとすると50坪なくてはいけないんですよ… 当然、土地代がかかる訳で… その辺の工務店が作った狭い3階建物件はショボいのでマンションになるますわ |
772:
通りがかりさん
[2017-12-09 23:54:26]
都筑区にこだわらず、例えば青葉区で戸建てにすれば良いのでは?
今はやっぱどこでもマンション高いよ |
773:
通行人
[2017-12-10 10:07:09]
|
774:
検討中
[2017-12-10 17:40:09]
現地モデルルームができたのでしょうか。広告が入っていましたね。実際のお部屋を見てみたいです。
|
なるほどそうなんですね。この場所で、シティテラスより安くなるなら
販売時期の微妙なずらし方など、戦略に納得です。比べるには微妙な設定。