シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
人気の港北ニュータウンは空き地が少なくなり、このような大規模マンションは最後かもしれません。
いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします!
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/
敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2015-03-08 09:29:13
シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
701:
692
[2017-10-22 23:24:05]
|
702:
匿名さん
[2017-10-23 00:09:10]
まだ売り出してない部屋があるんですか?あと何戸くらい残ってるんでしょう?
|
703:
692
[2017-10-23 00:57:35]
8月の時点ですが、D棟以外の1割くらいはまだ売り出してなかったですよ。
いまいまの残りはわからないので聞いてみては? あえて売り出さない部屋はあるので。 |
704:
買い替え検討中さん
[2017-10-23 17:17:46]
10月頭にMR行きました。
B棟5000万円前後の部屋は残ってましたよ。 低層階はまだまだ選び放題でした。 あの感じだとまだ売り出していない部屋はそれなりにありそうですね。 |
705:
マンション検討中さん
[2017-10-23 17:54:05]
仲町台のあの立地で400戸もある上にモリモトやミオカステーロと競合しているので
余るのは当然ですよ・・・ ホントこのエリアの将来性は怖いです |
706:
評判気になるさん
[2017-10-23 23:44:38]
|
707:
買い替え検討中さん
[2017-10-25 18:19:09]
>>706さん
3LDKでしたよ。 |
708:
評判気になるさん
[2017-10-26 02:27:09]
|
709:
マンション検討中さん
[2017-10-26 16:12:16]
最上階は69平米の3LDKでも5000万以上でしょうか?
|
710:
買い替え検討中さん
[2017-10-26 20:19:33]
>>708評判気になるさん
我が家は最初から3LDK以上しか探していないので、 必然的に3LDK以上の部屋しか説明は受けておりません。 先程HP確認しましたが、南向き70平米4798万円からとなっておりましたので 5000万円以下の部屋はまだまだあると思いますよ。 |
|
711:
708
[2017-10-27 00:09:55]
|
712:
708
[2017-10-27 00:24:54]
|
713:
検討板ユーザーさん
[2017-10-28 07:40:05]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
714:
匿名さん
[2017-10-29 00:02:17]
投稿する前に一度書いた内容を確認しようよ。
|
715:
検討板ユーザーさん
[2017-10-29 11:21:36]
|
716:
マンション掲示板さん
[2017-10-31 11:59:35]
>>712 708さん
ギャラリーに行った時に営業さんが仰ってましたが、最低価格の部屋は、言い方は悪いですが客寄せ目的の値段設定とのことでした。 実際価格表では、すぐ上の部屋が300くらい違ったかと思います。 注目を集めたい大手デベの物件ではよくあるみたいですよ。 それを転売目的で買う方もいらっしゃるようです。 |
717:
708
[2017-10-31 12:39:16]
広告物件ってやつですよね。
D以外は価格表を写真とっておいたので 売り出していない部屋がどのくらいになっているのかなぁと気にはなります。 SUUMOでみかけた659号室の5198万円というのは破格かもしれませんね。。 |
718:
口コミ知りたいさん
[2017-11-05 16:41:59]
こちらのマンションと同通り沿いのアールブランとが気になっています。アールブランは中々都合合わずMR行けてないのですが、行かれた方いらっしゃいますか?優先度は人それぞれかと思いますが、比較されてどうでしたか?
HP見るに、アールブランは外観・内装ともにお洒落な雰囲気が漂ってますね。 気になるのは価格と売主です。やはり住友不動産は安心感という意味で強い気がしています。 |
719:
匿名さん
[2017-11-05 16:56:28]
>>717 708さん
つい数年前に出た壱番館が4千万台半ばが中心価格帯だったのでそれを破格と思える価値観が羨ましいですね。 周辺の徒歩10分前後の中古に比較してもこの物件は仲町台では未曾有の高額物件ですよね。 アールブランが駐車場無料とか余裕しゃくしゃくな事やってますから多分ここより安いです。 |
720:
匿名さん
[2017-11-05 16:58:41]
|
721:
口コミ知りたいさん
[2017-11-05 17:17:11]
|
722:
708
[2017-11-05 19:59:33]
|
723:
迷い中
[2017-11-05 21:28:20]
アールブランは仲町台に近い分、シティテラスより高いでしょう。5千万下ることはないのでは…。
|
724:
匿名さん
[2017-11-06 02:14:07]
>>723 迷い中さん
シティハウス仲町台弐番館が仲町台物件相場から突出して高いというのがポイントです。 このマンションはセンター南物件でもあります。 アールブランは仲町台単独物件の相場で土地を仕入れて長谷工で建ててますから初めから高値でじっくり売る気な価格帯では考えていない可能性が高いです。 下手するとモリモトは年内勝負で即完を狙うかもしれません。在庫に対する考え方が金融系デベとモリモトでは大きく異なります。 モリモト&長谷工という一度潰れたゾンビ企業ペアが高値でじっくり販売してくるとは考えにくいです。 |
725:
迷い中
[2017-11-06 11:35:03]
|
726:
匿名さん
[2017-11-06 12:40:32]
すみふの値付けは他のデベと違って周辺相場よりかなり割高。といってその分、ものがいいってわけでもない。
それがブランドなのかもしれないけど、そのへんを知らずに判断すると間違える。 |
727:
匿名さん
[2017-11-11 16:55:56]
もしものときの信用があるから、というのが大手で買う人の動機なのではないかな、と思います。その分の金額っていうのがあるのだろうけれど…
でもかなり高めにお値段設定してきているから、みんながみんな良いねといって購入まで至るわけでもないしなぁ。 設備や仕様などは他と大きく変わらないという話は聞いたことがあります。 わかりやすさはあるのかも…。 |
728:
匿名さん
[2017-11-11 19:54:25]
三ツ沢でそのもしもがあったんだけど、対応ひどかったよ。高いお金払う価値ナシ。
|
729:
マンコミュファンさん
[2017-11-13 01:59:27]
駅遠い
|
730:
マンション掲示板さん
[2017-11-13 07:57:38]
マンションのくせに駅遠いから売れなくなるね
|
731:
マンション掲示板さん
[2017-11-13 14:31:03]
遊歩道向きは虫嫌いにはきつい。
小さなお子様いて虫好きにはいいけど。 今近くの遊歩道沿いですが足のながい見たことない虫がたくさん出ます。 |
732:
匿名さん
[2017-11-13 17:56:17]
|
733:
周辺住民さん
[2017-11-13 18:41:38]
センター南の遊歩道沿いのマンション(3階)に住んでいるものです。
夏場でも虫はまったく気になりませんよ。 ベランダで夜風にあたりながら呑むビールは旨いです(笑) 虫と言えばたまーーにですがカブトムシやクワガタがいるので子供は喜びますよ |
734:
匿名さん
[2017-11-14 12:22:22]
遊歩道は蝉の鳴き声がきつくないかな。
街灯のせいか一晩中鳴いてるし、近くで鳴かれると結構辛い。 |
735:
匿名さん
[2017-11-14 13:26:32]
|
736:
マンション掲示板さん
[2017-11-14 16:27:09]
うちはすごい来ますよ。
来ない?本当なら羨ましい。 小さい蚊みたいのとか大きな蛾、たくさん来てます。 |
737:
匿名さん
[2017-11-14 19:31:08]
|
738:
マンション掲示板さん
[2017-11-17 08:50:23]
外観がダサすぎます。
折角壱番館はカッコいいのに。 弐番館は安い団地みたい。 でも壱番館より遥かに高い。駅も10分以上掛かるのにね。 |
739:
マンション検討中さん
[2017-11-17 13:30:12]
|
740:
匿名
[2017-11-17 18:03:08]
よく車で通りますが、私は好きですけどね。派手すぎず地味すぎず。街に浮かないバランス。
|
741:
マンション検討中さん
[2017-11-17 18:06:17]
|
742:
マンション掲示板さん
[2017-11-17 20:47:21]
高級感は皆無ですがこんなもんでしょ。
|
743:
マンション検討中さん
[2017-11-18 00:06:15]
とりあえず、このご時世にマンション買うのが信じられん
戸建ての方が割安のような、、、 |
744:
マンション検討中さん
[2017-11-18 00:21:40]
|
745:
マンション検討中さん
[2017-11-18 10:07:18]
|
746:
匿名さん
[2017-11-18 11:56:24]
縦に長い戸建ならマンションがいいです。
|
747:
マンコミュファンさん
[2017-11-18 12:09:37]
無し
|
748:
周辺住民さん
[2017-11-21 11:08:23]
相変わらず都筑区の人口は毎月、減っています。 みんな都心に引っ越すのかな? 元々、横浜市の予測だと2035年までも増え続ける予定だったんだけど・・・ |
749:
マンション検討中さん
[2017-11-21 20:28:24]
|
750:
周辺住民さん
[2017-11-21 20:36:33]
ご返信ありがとうございます。
例のマンションの住民は既に退去しているから ここ最近の人口減少は関係ないでしょ? 何とか頑張って欲しいですけどね。隣の港北区はどんどん増えています |
まだ価格のついてないところはわからずですが。