シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
人気の港北ニュータウンは空き地が少なくなり、このような大規模マンションは最後かもしれません。
いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします!
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/
敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2015-03-08 09:29:13
シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
1489:
匿名さん
[2018-11-01 17:00:58]
|
1490:
マンション検討中さん
[2018-11-10 14:43:57]
自分も営業なので、案内してくれた営業マンのちょっとした色々が気になるなぁと思って保留にしていましたが、住民スレ見て見送ることにしました。
住民スレに書かれていることの真偽は分かりませんが、ここの営業マンはもっとしっかり教育して欲しいです。 |
1491:
買い替え検討中さん
[2018-11-11 21:58:29]
ガラガラwww道路沿いしかいない。反対運動押して強引建設の祟り!くたばれスミフ!!!
|
1492:
マンション検討中さん
[2018-11-12 07:13:14]
住民スレであっさり偽物と見破られたヤツが検討スレでハッスルしてて草
|
1493:
マンション掲示板さん
[2018-11-12 08:36:17]
アクティブソナーみたいな投稿だったのでは?
|
1494:
マンション検討中さん
[2018-11-12 14:49:13]
ここって割引しないって聞きますけど、そのかわり有料オプションいろいろつけてくれたりするんでしょうか?
|
1495:
マンション検討中さん
[2018-11-12 21:39:34]
もう選択肢ないんですかね?
素敵なマンションなので、住みたいです。 |
1496:
マンション検討中さん
[2018-11-12 23:14:28]
|
1497:
匿名さん
[2018-11-13 13:28:16]
購入するとき、それもないと聞きましたよ。
他のモデルルームで、家具使うらしいです。 |
1498:
マンション検討中さん
[2018-11-13 18:21:00]
竣工から一年も経った物件を割引なしで買うメリットは何でしょうか?
|
|
1499:
匿名さん
[2018-11-14 00:43:01]
|
1501:
マンション検討中さん
[2018-11-14 07:43:00]
[No.1500と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1502:
マンション検討中さん
[2018-11-16 18:51:43]
グランドフィナーレ間近なんじゃなかったのかよ
|
1503:
マンション検討中さん
[2018-11-17 22:38:09]
|
1504:
匿名さん
[2018-11-19 23:46:24]
販売数だとあと22戸ですけどこれで終わりですかね
|
1505:
マンション検討中さん
[2018-11-20 09:01:44]
ここ検討してたんですがね…。
騒音のチラシ、ピンポイント配布しても全く効果無し、「騒音なんて関係ないから、よそで騒げ」っていう住民も多数。 仮に購入した部屋が騒音部屋の近所だったら最悪ですね。相談したくても、相談しても、こんな状況なんだってよくわかりました。 改善しよう、気をつけよう、って反応薄い住民が多いって事ですから。 |
1506:
匿名さん
[2018-11-20 09:03:45]
|
1507:
評判気になるさん
[2018-11-20 10:14:39]
どこにでもいるんじゃないの?
変に神経質な人ってさー そんなやつはマンションなんてはなからやめりゃあいいのに しっかし、営業妨害うまいねー こっちも住民板も他マンションの業者? 住友の住民だったら自爆行為だけど。 |
1508:
マンション検討中さん
[2018-11-20 12:08:30]
営業妨害?別に業者じゃないですけど?
|
1509:
評判気になるさん
[2018-11-20 12:32:00]
そして無神経のやつが部屋でドタバタやるんだろ?
近所なんて関係ない~、チラシなんて無視無視~って。 |
1510:
eマンションさん
[2018-11-21 01:35:49]
妨害するほどの案件かなあ
|
1511:
検討板ユーザーさん
[2018-11-21 17:43:06]
|
1512:
匿名さん
[2018-11-22 09:29:17]
中古物件だと思って、仲介手数料がかからないなら…的なメリットを感じたら買い、、かなぁ。
早めに売り切りたいなら結局下げるしかないと思うんですけど、もがいてますね。 |
1513:
マンション検討中さん
[2018-11-29 03:31:36]
見学して建物自体は良かったんですが 、住民版読んで住民の質がよくわかりました…。高い買い物するなら、マナー等の意識高い住民が多い方がいいので検討から外します。
|
1514:
マンション検討中さん
[2018-11-29 06:50:36]
|
1515:
口コミ知りたいさん
[2018-11-29 13:53:24]
>>1513 マンション検討中さん
まぁ、止めはしないですが一部で騒いでるだけで その他多数は普通だと思いますけどね。 そんな事いちいち気にしていたらマンションは住めないですから懸命な判断かもしれないですね。戸建を選択された方が良いですよ! 高級マンションにしたらそれこそもっと細かくてうるさいですけどね(笑)マウントの取り合いですし… |
1516:
マンション検討中さん
[2018-11-29 17:11:13]
>>1513 マンション検討中さん
良くわからない人の意見で左右されてしまうくらいの考えなら、やめた方が賢明。 どの道、そういう考えの人は無責任で他人のせいにしたがる傾向。 どこを検討しても同じだけどね。 |
1517:
匿名さん
[2018-11-30 23:55:43]
もう完売してしまいましたが、同時期に出てた駅近の方を選べばよかったのに。
自分はセンター南にしばらくは分譲でないと聞いてここを見学に行って、セン南までの遠さに断念しましたが、仲町台でいいならもう一軒の方が満足度高そうです。 今はプラウドシティ日吉を検討していますが、余計な付帯設備が多くここみたいになるのかな…と思っています。 |
1518:
マンション検討中さん
[2018-12-01 07:38:50]
仲町台に駅近物件なんてありませんよ。
どこと勘違いされてるのかな。 センター南がいいならクオスがオススメですよー! |
1519:
口コミ知りたいさん
[2018-12-04 14:16:06]
|
1520:
入居済みさん
[2018-12-09 00:09:25]
4K放送が始まりましたが、チューナー取付で映るのでしょうか?
BS左遷式のアンテナは必要なのかな?それともチューナーあれば見れるのかな? あとシアタールームとありますが、どうやって借りるのでしょうか? 詳細わかる方いませんか?マンションの資料見てもわからず |
1521:
名無しさん
[2018-12-10 10:48:13]
|
1522:
通りがかりさん
[2018-12-21 07:55:22]
ここって人気ないの?
|
1523:
マンコミュファンさん
[2019-01-04 00:02:24]
|
1524:
匿名さん
[2019-01-04 10:37:16]
|
1525:
通りがかりさん
[2019-01-05 23:46:36]
仲町台は不人気エリアでしょうか?ただこの物件の場所が駅から遠い割には強気の高値をつけてしまって売れないだけではないでしょうか?仲町台自体は街も綺麗で整然としており、緑も豊かで、とてもステキな街だと思いますが。
|
1526:
周辺住民さん
[2019-01-08 13:56:27]
みなさん、住友不動産には気おつけて下さい。特に営業の鳴るせ営業まん、だまされました。
|
1527:
通りがかりさん
[2019-01-08 23:35:30]
|
1528:
匿名さん
[2019-01-09 03:16:42]
ブルーラインで言えばセンター南、北が人気なのは間違いないのでは・・・
仲町台は商業施設が無く飲食も少ないので不便です |
1529:
近隣住民
[2019-01-09 21:42:26]
|
1530:
匿名さん
[2019-01-10 10:39:49]
センター南や北と違い、駅周辺が落ち着いた環境である事が、自分にはプラスでした。
住環境はあえて仲町台に1票です。 中古も含め、価格がそれなりに高いので決めかねてはいます。 |
1531:
匿名さん
[2019-01-11 18:49:53]
営業に対する不満が書いてあるが、ここのHPに記載してる支払いシミュレーションは相当悪質。
5698万で頭金は8万。5690万の35年ローン。 2年固定の0.4%で団信オプションなしで、2年後は変動の0.475%が続く想定。最も安く見せかけるシミュレーションを提示して、安いと客寄せしている。これほどまでに極端、無責任な広告をして大手デベとして恥ずかしくないのか。個人的な評価は非常に下がりました。 |
1532:
匿名さん
[2019-01-12 05:31:04]
|
1533:
匿名さん
[2019-01-12 13:06:42]
仲町台ってカフェとか子連れでゆっくり出来る店がないんですよね。
あと個人的には美味しい鮨や割烹がないのが残念・・・ スタバっぽいカフェがあればなぁ~ |
1534:
マンション検討中さん
[2019-01-14 09:18:16]
支払いシミュレーションにマジレス恥ずかしい。
どこのデベも同じだぞ? |
1535:
匿名さん
[2019-01-14 12:29:25]
>>1534 マンション検討中さん
必死ですが、例があれば出してくれませんか? 確かに似たようなシミュレーションはありますが、変動固定だったり、ボーナス払いなしだったり。頭金100万でも入れたりしてます。ここは固定2年というひたすら安く見せる条件を取り、さらに住宅ローン減税まで持ち出している。ここまで極端なシミュレーションはなかなかありません。価格で売れないから極端なシミュレーションを持ち出して必死に客寄せしてるのです。 |
1536:
マンション検討中さん
[2019-01-14 20:52:45]
誰が一番必死なのか、ご自身を客観視された方が良いかもしれませんね。
じゃないと議論をする土俵に乗ってくれる人はいないませんよ。 実社会でもそうでしょう。 そういうところですよ。 |
1537:
マンション検討中さん
[2019-01-22 11:35:51]
こういうの真に受けて自分で判断できない人は、高い買い物しないほうが良いよな。
見せかけじゃなくて、もっとも安いパターンを正直に提示してるだけ。 金を用意するのは買う方なんだから。売る側にケチつけるとか馬鹿。 |
1538:
匿名さん
[2019-01-22 12:39:13]
>>1537 マンション検討中さん
皆さん真に受けるのが馬鹿みたいなシミュレーションって認識されてる訳ですけど。真に受けて買う人間が増えたらどうするのでしょうか。居住済み住民に対してもデベは良好なコミュニティを保つためにある程度敷居を上げるのが姿勢ではないでしょうか。ブランドマンションを謳う大手でしょ。 なのに頭金は不要だし、住宅ローン減税で減った分で残クレ組んででっかいミニバン、外車買っちゃうよ、なんて層が増えたら、金利上がって修繕金も上がったら任売物件だらけになりますよ。 |
そうなると、エレベーターと部屋の位置も大切になってくるような気がします。ただ、エレベーターに近い部屋だと、それなりに人が通るので、共用通路前は落ち着かないのかな^^;
でも遠いのも億劫だし。
そういう位置関係も
販売価格に影響してくるものなんでしょうか。