住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 茅ヶ崎南
  7. シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2021-06-05 10:38:54
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
人気の港北ニュータウンは空き地が少なくなり、このような大規模マンションは最後かもしれません。
いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします!

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/

敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2015-03-08 09:29:13

現在の物件
シティテラス横濱仲町台弐番館
シティテラス横濱仲町台弐番館
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南一丁目1番(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩11分
総戸数: 405戸

シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?

1287: 名無しさん 
[2018-07-13 22:36:49]
楽観的な上に他力本願でたちが悪い
1288: マンション検討中さん 
[2018-07-19 20:31:18]
ここってなんでこんな高いのかと思ってましたけど、
何気に二重床だったりトイレ手洗機別だったり廊下側ルーバー格子あたりが
他のところ見に行ったらついてなくて、シティテラスだったら中身はほとんど同じだって思ってたので発見でした。

駅距離は置いておいて、仕様がちょこちょこ良いって事は
やっぱり永住向けってことなんですかね?

比較してるのは、同じ住友の戸塚のか綱島とか、
他社でも横浜川崎のタワー以外ですが。

1289: マンション検討中さん 
[2018-07-23 07:20:20]
ベランダの突っ張り棒とかには反対するのに、ベランダプールは賛成多数っていう、変な感覚の住民が多いんですね。
見学に行ったとき上階の方からベランダプールやっている最中なのか、子ども達の歓声とバシャバシャする音が聞こえてドン引きしまいました。まるでお安いマンションの光景みたいです。下の部屋の事考えたら、普通はベランダプールなんて考えないと思うんですが、ここは人に迷惑かける行為の基準がズレているのかと?

住民板見たら「規約には『ベランダプール』って書かれてないから大丈夫です」っていう人もいて、いかにもゆとり世代の考えが多いんだとわかりました。「参考になる」の数も反映していて笑えます。そんなにプールしたいなら戸建てにすれば良かったのに。

いろいろ迷惑行為多そうな事が想像出来たので、候補からは外します。
住民の方、完売させたいのなら、景観ばかりじゃなく中も気をつけた方がいいですよ。
1290: 匿名 
[2018-07-23 12:35:11]
>>1289 マンション検討中さん
あなたはマンションという居住形態に向いていないと思います。自分の思い通りにならないとストレスを感じる可能性があるため、区分けがはっきりしている戸建ての方が幸せになれる気がします。
1291: 名無しさん 
[2018-07-23 13:01:34]
>>1289 マンション検討中さん
なんか煽りが多いですね〜
本当にここのカキコミをみて検討から外したのですか?ここは匿名の誰でもカキコミできる掲示板ですよ(笑)


1292: マンション検討中さん 
[2018-07-23 15:36:31]
>>1291 名無しさん

ちゃんと見学させていただきました。あしからず。
1293: 名無しさん 
[2018-07-23 16:07:02]
>>1292 マンション検討中さん
そうなんですね。失礼しました。
それなら最後のコメントでわざわざ煽らずに静かに去るのが大人の対応では無いですかね?やってる事同類なので何の説得力ないですよ‼︎
1294: 通りがかり 
[2018-07-23 16:19:08]
>>1289 マンション検討中さん
『まるでお安いマンションの光景』
⇨その通りです。お安いマンションで決して高級マンションと言われる部類ではありませんよ。嫌なら都筑区以外で探されるか戸建にするべきですね?
タワマンやいわゆる高級住宅街ならこういった事無いですし、近隣の目ももっと輝いてますよ!
1295: マンション検討中さん 
[2018-07-23 23:13:35]
>>1289 マンション検討中さん

子供がはしゃいでる声で引くって、本当に日本人の大人ですか?

ここは安いマンションかはわかりませんが、買った人は冷静に考えていて、高級だと思ってる人は少ない謙虚な方々が多い、良い住環境だと思います。

子供の声にたいしては広く寛容な方々が多いところ、それが売り最大の売りではないかと思います。

プールだけで、戸建にはてきません、子供の事を考えればこそのマンションのセキュリティと、コミュニティてす。


ちなみに景観はめちゃくちゃ大事てす。
Panasonicのcmに一番舘が採用されているように、カッコいい住宅は何者にも変えがたい満足感を住民に与えてくれますよ。
1296: マンション検討中さん 
[2018-07-24 01:38:08]
>>1289 マンション検討中さん
ルールを守るのが大前提ですが、子供のプールで遊ぶ音さえも不快に感じてしまうとは大変ですね。そもそも平日日中仕事してないの?
1297: マンション検討中さん 
[2018-07-25 13:31:08]
躾のなってない子供と躾が出来ない(やらない)親が多そうですね。
必死になって反論してるのってボスママと取り巻きの類?
1298: 名無しさん 
[2018-07-25 20:51:07]
>>1297 マンション検討中さん
そうやってすぐ煽る。
誰だって自分が気に入って購入した家にケチつけられたら良い気はしないでしょうが…それを面白がって煽る方こそタチ悪いんじゃないかな?
躾け云々語るならまずは自身のモラルを見直しましょうね(笑)
1299: 匿名さん 
[2018-07-27 09:46:57]
>>1298 名無しさん


躾け云々語るならまずは自身のモラルを見直しましょうね(笑)

煽っているのは同じだと思いますよ。
1300: 名無しさん 
[2018-07-27 13:45:28]
>>1299 匿名さん
そうですね。すみません。
何でこんなにココは酷い言われようなんですかね。
このマンション何か重大な事故でも起こしたのでしょうか?凄い気分悪くなるのは私だけですかね。
1301: 匿名さん 
[2018-07-31 16:26:28]
>>1300 名無しさん
住んでる人の振る舞いかな。
近隣住民からすると、マナーの悪い人増えた理由は一つしかないからね

1302: マンション検討中さん 
[2018-07-31 23:39:02]
>>1301 匿名さん
ああ、僻んでるんですね。
1303: 匿名さん 
[2018-08-01 07:33:38]
>>1302 マンション検討中さん
センター南駅すぐ在住なんで、全然。
逆に僻まないでね。
1304: 通りがかり 
[2018-08-01 09:52:16]
>>1303 匿名さん
センター南駅すぐ在住で何処をみてマナー悪い住民増えたって判断するのですか?
よくわからないです。
それにセンター南在住ってそんなにお偉いのかしら?同じ都筑区でも、随分とお高くとまってるイヤミな方が多い地区なのですね…理解しました…あまり人の事言えない様に思います。
1305: 通りがかり 
[2018-08-01 09:57:46]
1304ですが、別にセン南を妬んでる訳でも羨ましい訳でもないですよ。
買い物など良い場所ですし。
ただ、事あるごとにセン南在住だけどどうだ!みたいな方多いから。
所詮は同じ都筑区なのになぁと
1306: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-01 10:26:49]
小さな戦いだなぁ。笑
センター南も仲町台もどちらもいい所なのに、なんだか勿体ない。
1307: 匿名さん 
[2018-08-01 12:15:15]
>>1305 通りがかりさん

>>1305 通りがかりさん
僻みですか?って聞かれたから正直に答えただけなんだけど。元々煽ったのはどっちかな。「僻みですか?」ってさ。どんだけプライド高いの?たかが都筑区の駅から遠いマンションで。
年食ったし、センター南売って仲町台に住もうと思ったけど、地下鉄とか緑道のマナー見ても嫌な人増えたなと。仲町台のお店も良く行くけど、常連さん皆言ってるよ。
1308: 通りがかり 
[2018-08-01 12:42:18]
煽ったのは別の人ですよ。
それは昔に比べたら若いファミリー層増えましたからね。ただそれを全てこのマンションのせいにするのはどうかと思いますけどねって事です。
住民の顔全て分かるのですか?素晴らしいですね。そんなに豪語するならマナー悪いのは弐番館の住民って裏はあるんですか。憶測だけでは単なる冤罪でしかないですよ。酷い事言ってるのはどちらでしょう…
どんだけプライド高いの。たかが〜云々って発言からも悪意しか感じないです。別にプライドなんかないですよ。何故そんなにココのマンションだけに偏見を持たれてるのでしょうか…
こんなんなら都筑区に越さなければ良かったです。もっと穏やかで良い方達がいらっしゃると聞いていたので、周りからそんな目で見られてると思うと非常に残念です。
1309: 匿名さん 
[2018-08-01 13:01:20]
>>1308 通りがかりさん
残念ですね。
全員は知りませんが、根拠はありますよ。
色々な人が見てるもんです。

それはそれとして、僻みですか?って恥ずかしげもなく言うような人が住んでるんだな、と思いました。ご苦労様です。


1310: 名無し 
[2018-08-01 13:18:31]
>>1308さん
ここは検討版なので煽ったのは住人とは限りませんよ?
ちなみに根拠知りたいですね。
きちんと理論に基づいたくだらない根拠でなければよいですが。。
マナー違反などは前にも議論ありましたが今に始まったことではないですからね!?
今のままですと弐番館に個人的恨みがあるようにしか捉えられませんね。

>>1308さん
都筑区はいいところですので悲観されないでください。
昔から住まわれている方たちからすると若い世代が増えたのが面白くないのかもしれないです。
色々な方に接することありますがそんなに声を大きくあげて嫌がる人は見たことないです。
1311: 通りがかり 
[2018-08-01 13:32:20]
>>1309 匿名さん
根拠ですか。聞きたいですね⁉︎
bluffでなければ教えてください。
今後の為に参考にしたいです。
何が原因かが分からなければ注意しようにも出来ないですからね。真摯に受け止めて改善する様に持ちかけてみますよ。
つまらない事で住民全員が変なイメージ持たれるのも嫌ですので。
1312: 匿名さん 
[2018-08-01 18:07:20]
完成して自分家に旗や価格がデーンて出ているマンションてどうなんでしょうか?
先に買った人と値引きして買った人の間に僻みとかないんでしょうか。
安くなるのはいいのですが先住者とは仲良くやりたいと思ってしまうので。
1313: マンション検討中さん 
[2018-08-01 22:58:58]
>>1312 匿名さん

住友は値引きしないよ
逆に初期の頃に買った人の方が安く購入しているはず
元々、竣工しても値引きせずに1~2年くらいかけて売り切っていくのが住友

ここは規模の割りに残り少ないみたいだから、売れ行き好調なんじゃない?
1314: 匿名さん 
[2018-08-02 08:24:58]
値引きはありますよ。
併せて5年弱で販売するんですね。年間80個かぁ
1315: 近隣住民 
[2018-08-02 08:43:40]
知り合いが、こちらのマンションに引越しました。以前もニュータウン内に住んでいましたが、こちらは住んでいる方の質(言い方間違っていたらすみません)が大変良いと聞きました。どこで誰に会っても気持ちの良い挨拶や会話ができている、と。子供たちもです。
だから非難されているとしたら不思議ですね。
1316: 住民 
[2018-08-02 15:02:37]
そうなんです。
みなさん気持ちのいい挨拶をしてくださるのですが、子供達まできちんと挨拶できるのに驚きます。それは親がいなくても同じです。いつも親御さんの姿を見ているのでしょうね。
昨日もすれ違った高学年の男の子が、少し照れながら挨拶してくれたのが微笑ましかったです。
1317: 匿名さん 
[2018-08-02 22:14:08]
もう無くなりますよここ。急がないとやばいです。
1318: 近隣住民 
[2018-08-03 09:58:32]
私もこのマンションに知り合いがいて訪れましたが、お会いした方々はどの方も礼儀正しく気持ちの良い方々ばかりでしたし、その際ゴミ置場や自転車置場などもご一緒したのですが、これだけの規模の方々が利用されているにもかかわらず、とても清潔に気持ちよく整理整頓されていて感心しました。
間取りも良く工夫されたとてもすみ良いマンションだなとの印象を持ちましたが…。
1319: マンション検討中さん 
[2018-08-03 16:28:37]
必死の流れですねー
近隣?住民さん頑張って!
1320: 名無しさん 
[2018-08-05 01:02:24]
友達住んでて遊びに行きました。
悪くないと思います。
気になったのはベビーカーで行きましたがマンション共用に段差が多いのと駅までそこそこ距離がありますが、その点はそこまで気にしませんでしたが敷地が広くメインエントランス通ってから遠い。。。
お部屋は素敵でしたよ。
1321: 匿名 
[2018-08-06 08:01:20]
>>1320 名無しさん
友達住んでて訪問された後に、帰宅してから酷評。なんだかなぁ笑
1322: マンション検討中さん 
[2018-08-06 10:11:36]
>>1321 匿名さん
酷評ではないのでは。
駅とエントランスから遠い、というだけで。

1323: セン南住民 
[2018-08-06 12:22:36]
>>1321 匿名さん
どう読んでも「酷評」とは思えません。貴方、こんな書き込みでストレス解消になりますか?恐らく書き込めば書き込むほど痛いなーって印象を与えてしまいますよ。きっと普段人前では控えめないい人的な感じじゃないですか?
1324: 名無しさん 
[2018-08-06 12:40:20]
ここには否定的な意見をなんとかして言いたがる方が多いですよね。
住民必死とかありますが、ネガコメの方が必死ですよね。
根拠がるって言って煽ってた方もその根拠求められたらダンマリだし。
良くも悪くも注目されているマンションって事でしょうか。でなければわざわざ冷やかしには来ないだろうし…
1325: マンション検討中さん 
[2018-08-06 17:49:37]
なんでもかんでも落とすコメントしてる痛い方は、ここに住んでる方に個人的に好きじゃない方がいるとか、そのくらいの理由でしつこく書き込んでいるのでは?
どうみてもくだらない。
もしかしたら住民板でネガキャンしてる一部もそうかもね。住民やスミフはいい迷惑だろうね。
1326: 通りすがり 
[2018-08-07 05:12:37]
>>1321 匿名さん
反論多数ですね。そろそろ貴方がコメント出す時期ではないですか?ダンマリはなしですよ。
1327: マンション検討中さん 
[2018-08-07 08:56:32]
擁護するわけでないけど、>>1326が粘着質で嫌。
1328: 通りがかり 
[2018-08-07 10:23:31]
>>1327 マンション検討中さん
ありがとうございます。ただ、私に言わせれば貴方も私と同じ粘着性(笑)
1329: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-07 11:06:50]
住人です。
私の場合ですが、ベビーカーを押すときは20分前、一人で歩くときは15分前に玄関を出ると、仲町台駅からの電車に余裕で乗れます。(ホームで飲み物を買って飲めるぐらい。)
これが遠いと思うかどうかはそれぞれだと思うので、検討されてる方の参考になれば。
私は最初は遠いなと思いましたが、慣れれば平気になりました。むしろ運動不足に丁度いいです。
1330: 匿名さん 
[2018-08-07 11:34:38]
遠くないですか?
運動不足解消とは、、、。
うーん。
1331: マンション検討中さん 
[2018-08-07 16:45:39]
>>1330 匿名さん
それなら検討からはずせばよろしい
1332: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-07 18:08:09]
>>1329 住民板ユーザーさん1さん
最近の猛暑日や雨の日などでも平気ですか?
また、マンション内のベビーカー移動はしやすいですか?
うちもベビーカー必須なので。
1333: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-07 21:38:54]
>>1332 検討板ユーザーさん
マンション内のベビーカーは特に問題なしです。段差はなくスロープもあるので、移動しやすいですよ。
猛暑と雨の日ですが、猛暑日は暑いです。汗かきます。あとはそれぞれの体調次第かな?仲町台駅のホームには待合室があってエアコンが効いているので、いつもそこで涼んでいます。
雨の日は慣れですかね?今まで雨の日もベビーカーでお出掛けされていたなら、特に問題はないかと思います。歩道が広いので、傘をさしてすれ違うのは余裕ですよ。
1334: 匿名さん 
[2018-08-08 08:53:17]
運動として捉えるには中途半端な距離。私は最寄り駅を飛ばして片道毎日30分弱歩いてるけど、それでやっと意味あるかなって感じ。
1335: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-08 09:52:53]
>>1333 住民板ユーザーさん1さん
ご丁寧にありがとうございます!
今の家も駅から距離があるので、雨の日は抱っこ紐でバスを利用しています。
因みにマンションの駐車場出入り口付近にバス停があると思うのですが、そちらを利用されている方はいらっしゃいますか?
バスを利用するか歩くか微妙な距離ですが、子供がいるのでなるべく楽な方が良くって…
1336: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-08 09:59:40]
>>1334 匿名さん
ん?
そもそも運動不足解消が目的なのではなく、結果としてちょっとした運動になったから良かったかな。
という意味で言ってるのでないのでしょうか?
1337: マンコミュファンさん 
[2018-08-08 11:27:08]
んで、脂肪、運動不足と共に資産価値も減っていくと。
永住するなら最高の環境かも!
1338: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-08 16:00:42]
>>1335 検討板ユーザーさん
バスは2時間に1本しかないので私は使ったことはないです。時間が合えば使いたいと思うんですが、なかなか時間が合わず。
結局いつも仲町台駅まで行って電車に乗っています。
1339: 通りがかり 
[2018-08-08 17:58:47]
>>1337 マンコミュファンさん
あ、お決まりの資産価値さんですね。
既に議論し尽くしていますよ!
1340: 匿名さん 
[2018-08-08 20:05:22]
なんだかんだ言われておりますが売れてます!!
それが答えです。住友は資産価値下がりませんから。
1341: 通りがかりさん 
[2018-08-08 20:58:08]
この前、綾瀬はるかさんが撮影で近くに来ていましたね。
港北ニュータウンは街並みが綺麗なのでロケ地として映えますね。
1342: 通りがかり 
[2018-08-09 13:56:32]
>>1341 通りがかりさん
センター南の駅前広場でした。センター南に限らず、NT内ではしょっ中あちこちでロケに遭遇します。お好きな方には楽しいと思いますよ。センター南、北、あと中川駅や北山田の国際プールなんかが多いです。
1343: 匿名さん 
[2018-08-09 18:24:27]
>>1340 匿名さん
どんな宗教?ヤバイな。
1346: 匿名さん 
[2018-08-21 22:05:17]
[No.1344~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・複数のスレッドで同じ内容の投稿
・削除されたレスへの返信
1347: 名無しさん 
[2018-08-24 21:10:00]
外から見た感じ夜沢山明かりのついていない空き家がありますが一体どのくらい売れ残って居るのでしょうか?
1348: マンション検討中さん 
[2018-08-24 23:44:44]
>>1347 名無しさん

遮光カーテンが多いでしようから、
外見では空いてるかも
よくわかりませんよね。
1349: 通りがかり 
[2018-08-25 13:31:56]
>>1347 名無しさん
少数だと思いますが、購入済みで未入居といった部屋もあるかもしれませんね。
1350: マンション検討中さん 
[2018-08-25 13:42:55]
>>1349 通りがかりさん
購入済みで未入居の者です。
南向きB棟を慌てて購入しました。
もう少し様子を見てもいいかなと思いましたが、後悔はしてません。入居は早くても半年後かな。

1351: マンション検討中さん 
[2018-08-25 16:10:01]
今日も引越しトラックが停まってますね。
毎週、新入居者が増えてるようだから、もうそんなに数はないのでしょうか?
横断幕のある部屋とか…
1352: 匿名さん 
[2018-08-27 19:54:01]
値引き電話が掛かってきたー。
ほか買ったって言ったのに4回目だ。。。
1353: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-28 01:29:13]
>>1352 匿名さん
値引きするんですね!
一度候補外しましたが、モデルルームのぞいて見ます。
1354: マンション掲示板さん 
[2018-08-28 09:56:06]
センター南、仲町台駅からタクシー送迎って、、
結局あるけないって自ら言っているようなものじゃん。親切心はわかるけども。
1355: マンション検討中さん 
[2018-08-28 10:03:33]
交渉したものですが、値引きなかったです。
値引きというより特典程度。
1356: マンション検討中さん 
[2018-08-28 12:35:10]
>>1354 マンション掲示板さん
例え歩ける距離だとしても、暑すぎて歩きたくない‼
タクシー有難い‼
1357: マンション掲示板さん 
[2018-08-28 14:11:54]
バリバリありますよ!!
間違いない。値引きしてないわけないでしょ完成マンションで売れ残ってるんだから。
電話でハッキリいわれましたよ!
1358: マンコミュファンさん 
[2018-08-28 16:38:38]
>>1357 マンション掲示板さん
あんたアールブランの板にも同じデマ書き込んでるだろ。うっとうしいよ。

1359: 匿名さん 
[2018-08-28 17:17:46]
>>1358 マンコミュファンさん
憶測で話してはダメですよ。
売れ残りあればある程度は値引きしますよ!

1360: マンコミュファンさん 
[2018-08-28 18:25:33]
私も電話はいただきましたよ。。。
詳細はここではいう必要がないかとおもいますので。
1361: 通りがかり 
[2018-08-29 12:06:14]
>>1358 マンコミュファンさん
アールブランへ書いたがココへ書いたのは俺じゃない。
別人ですが、何か?
すみふの値引きの事は知らんし。。
1362: 名無しさん 
[2018-08-29 12:13:54]
>>1358 マンコミュファンさん
値引きのことで噛みついてるって営業の方ですかね?
1363: eマンションさん 
[2018-08-29 12:30:55]
1361さん
ウケる笑
否定しないといけない何かしがらみがあるのですね。笑
営業活動頑張ってください!
1364: 匿名さん 
[2018-08-29 16:52:37]
値引きはいくらでしょうか?100万〜300万くらい引き出せるのでしょうか?
1365: マンコミュファンさん 
[2018-08-29 18:20:13]
>>1363 eマンションさん
営業じゃないし笑
バリバリうける

1366: 通りがかり 
[2018-08-29 19:16:53]
>>1363 eマンションさん
何をどう解釈すればその発想になるのか…
読解力なさすぎてウケる。
1367: 名無しさん 
[2018-08-29 19:27:27]
>>1365 マンコミュファンさん
ならアールブラン購入者?
でなければ値引き情報で噛み付く理由が分からない…検討者には良いニュースですからね?
1368: eマンションさん 
[2018-08-29 21:07:25]
グッジョブ!
値引きウェルカムです。
300万くらいかと。
1369: マンコミュファンさん 
[2018-08-29 21:59:18]
>>1367 名無しさん
希望的観測のデマでしょ
根拠示しなよ
1370: 検討中 
[2018-09-05 08:32:12]
中古が3件ほど出ていますが、値下げしていますね。
1371: マンション検討中さん 
[2018-09-05 12:56:41]
>>1370 検討中さん
同じ物件が3つの不動産屋から出ているんじゃないの?
1372: 匿名さん 
[2018-09-05 17:33:43]
駅から遠いのに新築時より高く売れるわけないよ。新築は値引きして売ってるのにね。
1373: 検討中 
[2018-09-05 20:28:03]
>>1371 マンション検討中さん
なるほど。新築なのにもう中古がこんなに?と思っていました。
1374: マンション検討中さん 
[2018-09-05 22:50:36]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1375: 匿名さん 
[2018-09-10 11:12:09]
シティータワー武蔵小杉の物件が8200万⇒約7190万に大幅値引きになったそうですね。

住友は値引きしないコメントはありますがやはり売れ残れば値引きしますね。

しばらく様子見でいこうと思います。
1376: 匿名さん 
[2018-09-10 12:20:25]
値引き普通にしてますよ。5千万切りましたーって新しい担当から元気よく連絡ありましたよ。
もう、最後なんでオネシャース!頑張るんでと言ってはりましたよ。
1377: 匿名さん 
[2018-09-10 13:06:12]
裏で値引きなんて、中古の売主さんが気の毒だね。。
中古だとローン減税も半分だし、仲介手数料もかかるからざっと300万以上は新築より不利な訳で、そこに値引きで300-500も値引きしてたら下手したら購入価格から1000万ぐらい下げないと決まらんかもね。中古で売り出し考えてる人には相当時期が悪いから、完売してからの方かいいかもね。
1378: マンション検討中さん 
[2018-09-10 21:15:36]
裏じゃないと思う。だって電話で普通に安くするから来てくれと言ってましたよ。
オープンにやってると思いますよ。マンションなんて市況が変われば安くなりますから。
1379: マンション検討中さん 
[2018-09-10 21:17:26]
もともと資産価値を気にしてこのマンションは買わないのでとにかく完売して垂れ幕無くして欲しいよね。そしたらまた価値上がるかもだし。
1380: マンション検討中さん 
[2018-09-10 23:42:18]
安くなったのかと思ってシティタワー武蔵小杉を調べましたが、どうやら売り出し物件の部屋が変わったみたいですね。
値引きをしてくれるなら嬉しいですが、我が家の場合は無理でした。
ここが売り出し始めの頃にも伺ったことがありますが、その頃の方が同じような部屋で価格が安かったように思います。
営業の人によって違うなんてことありませんよね。。。
1381: マンション検討中さん 
[2018-09-11 02:37:19]
昔は知りませんが5500万が5000万切るみたい。
多分1番最初は安くて途中上げて最初に近いところまで落とした?って事なんでしょうかね?
価格が有って無いみたいな感じですね。
1382: 匿名さん 
[2018-09-12 11:32:31]
シティータワー武蔵小杉だけでなく、こちらのマンションも値引きされたんですか?
こちらの売主が扱うマンションは絶対に値引きしないと聞いていましたが、
最近は変わってきているのでしょうか。
公式サイトの方では価格改定のお知らせは出ていないのかな?
1383: マンション検討中さん 
[2018-09-12 11:56:28]
>>1382 匿名さん

武蔵小杉の値引きの話、情報元はどこで見れますか?
1384: 匿名さん 
[2018-09-12 12:24:18]
>>1382 匿名さん
そうなんですよ
まぁ武蔵小杉は2年以上も売れ残っていたのもあるのでしょうが値引き額が半端ないですね。
もうその物件は売れてしまって残り1邸みたいですよ


1385: マンション検討中さん 
[2018-09-12 18:44:37]
>>1384 匿名さん
スミフが、たった2年で値引きするわけないでしょ。
ワールドシティタワーズ何年売ってたと思って...



1386: 匿名さん 
[2018-09-12 18:49:51]
第5期1次の価格でてるけど、安くなってない?
気のせいか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる