シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
人気の港北ニュータウンは空き地が少なくなり、このような大規模マンションは最後かもしれません。
いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします!
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/
敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2015-03-08 09:29:13
シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
1429:
匿名さん
[2018-10-08 20:48:35]
|
1430:
匿名さん
[2018-10-08 21:09:34]
同じ考えです
都内勤務なのでセンター北、南駅が徒歩圏の物件に狙いを変えました。 |
1431:
マンション検討中さん
[2018-10-08 21:30:04]
|
1432:
デベにお勤めさん
[2018-10-08 23:01:45]
同感です。マンションって部屋ごとに価格違いますよね?大根買う感覚で話されても・・・
|
1433:
匿名さん
[2018-10-09 09:12:10]
>>1431 マンション検討中さん
ここの物件よりは高いですけど、仲町台駅の利便性とセンター北駅の利便性はかなり違うので納得してます。 センター北駅で中古物件見てると(割引前の価格ですが)、5000万円台なので中古にこだわるメリットもないと判断しました。 |
1434:
住民版ユーザー
[2018-10-09 09:33:09]
今更ながら羨ましいです。
高い買い物した割にガッカリさせられる事が多くて、同じお金払うのならもう少し考えれば良かった。ある程度住民が入居してからの方が、いろいろ見えてきますから。 |
1435:
匿名さん
[2018-10-09 11:49:40]
|
1436:
通りがかり
[2018-10-09 19:46:33]
|
1437:
通りがかりさん
[2018-10-09 22:07:18]
別のマンションでも、入居後に後悔しないとは限らないのでは…?
|
1438:
評判気になるさん
[2018-10-09 23:31:30]
|
|
1439:
マンション検討中さん
[2018-10-10 05:58:52]
港北ニュータウンでファミリー向けじゃない分譲マンションの方が稀なのでは?
3LDKあれば十分家族向けですよね。 住み替えたいときにここよりは手放しやすい物件というだけで。 |
1440:
住民版ユーザー
[2018-10-10 13:59:24]
良かった点 ほぼフラットで駅に行かれる。
無駄な共用設備が無い。 ガッカリな点 住民版見れば見当つくと思います。 「住友マンションだから、住民レベル(?)も常識的な方が多いだろう。やったもん勝ちな方は少ないだろう。」と期待してたんですがね、蓋を開けてみれば…。 |
1441:
マンション検討中さん
[2018-10-10 15:58:33]
>>1440 住民版ユーザーさん
答えにくいところありがとうございます。 モデルルームでも「このマンションの環境を買うご家庭は家族のためにこの自然遊歩道を選んで買うので同じようなご家庭が揃うと思いますよ」と言われましたが、実際大型マンションだと色々な方がいますよね… |
1442:
匿名さん
[2018-10-10 19:28:17]
|
1443:
匿名さん
[2018-10-10 21:09:48]
駅11分が最大なデメリットじゃないの?
メリットは大手安心、価格安、環境 |
1444:
匿名さん
[2018-10-10 21:35:45]
センター南が遠いのは仕方ないとして、仲町台は7分切って欲しかったですね。
大型分譲にこだわりすぎた結果でしょうか。 隣とセットで売り出したらこっちに軍配は上がらないですよね。 でも建物自体はいいと思ってます。 |
1445:
匿名さん
[2018-10-10 22:00:30]
|
1446:
匿名さん
[2018-10-10 22:25:27]
では、職場直行出来る路線の駅の横に公園出来て、すぐそばにマンション建つのを待ちましょうかねw
ついでに、値段安い奴w 世間知らずの困ったちゃん達に対しては、流石に管理組合が動くでしょ。 全員の資産価値を、急落させることになりますから。 |
1447:
匿名さん
[2018-10-10 22:44:05]
|
1448:
匿名さん
[2018-10-11 00:10:02]
駅遠いだろ〜〜
普通の意見。 設備はいいけど、プラウド、クオス、アールブランと何の遜色もない。エリアでは統一グレードって思うくらい。 |
今新築分譲ででてる2つですよ。
中古も探しましたが相場が新築と変わらないので。