シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
人気の港北ニュータウンは空き地が少なくなり、このような大規模マンションは最後かもしれません。
いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします!
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/
敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2015-03-08 09:29:13
シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
1067:
通りがかりさん
[2018-04-07 04:15:39]
|
1068:
匿名さん
[2018-04-07 07:04:40]
完成物件だと現状有姿での引き渡しが通常。いろんな人に実際の部屋を見せると傷とか手あか付けられちゃったりするから、かなり手続きが進んでから始めて見せてくれるってケースが多い。むしろローン審査が済んだってだけのタイミングで見せてくれるのは早いほう。部屋が確定して契約の直前に受け入れ前のチェックの目的で初めて見せるケースもある。
逆に気軽に見せられたらそういった部分で気を付けなければならない。 |
1069:
匿名さん
[2018-04-07 07:06:16]
|
1070:
匿名さん
[2018-04-07 07:51:18]
>>1066・1067・1068さん
1062のものです。 モデルルームと内見とでは違うのですね。 お恥ずかしながら何も知らずにコメントしてしまいました。 実際に私は事前審査も何もせず、内見させてもらったんです。これは本当の事です。部屋に入る前に薄い手袋?を頂いて見せて頂きました。 特に無理をお願いしたのではなく、お部屋は見せて頂けますか?と聞いて、では鍵を用意して来ますね!のみのやり取りです。 私の時は事前審査をかけてから…なんて一切お話なかったので、ビックリしてしまいました。 |
1071:
匿名さん
[2018-04-07 12:10:23]
事前審査必要なく何社も新築未入居内見しました。ここは異質なのは間違いありません。
みなさん素直なのか住友さんの販売さんのコメントなのか・・ |
1072:
匿名さん
[2018-04-07 12:24:39]
値引き有無に限らず事前審査が必要だと言われたのは住友さんが初めてです。
ちなみに具体的にはどちらの業者が同じような段取りで内見させてますか?聞きたいです。 |
1073:
通りがかりさん
[2018-04-07 12:34:25]
>>1072 匿名さん
そうなんですね〜 逆にそのデベはどこですか? 施工から時間が経った売れ残りの部屋とかじゃないですか? 気軽に内見できる部屋はよっぽど値引きしてもらわない限り買わないですね〜 そう言う部屋は検討外なので聞いたことないだけかもしれません。 |
1074:
匿名さん
[2018-04-07 13:46:02]
三井も東建物もなかった
|
1075:
匿名さん
[2018-04-07 13:46:52]
>1070
部屋を見るとき営業が手袋付けていた確認したかな。客には手袋つけさせて、営業は平気でべたべた触ってるなんてデベもある。そういうところも、というかそういうところこそチェックすべきポイント。形だけでなく商品を本当に大切に扱っているかがわかる。 |
1076:
匿名さん
[2018-04-07 14:26:07]
簡単に部屋を見せてくれるようだったら、契約の直前に再度確認して、契約するならもう他の人には見せないようにしてもらうってのもしないとだめかな。ほかの人に見せて、傷つけられちゃってるかもしれない。
|
|
1077:
匿名さん
[2018-04-07 14:29:05]
最後にモデルルーム住戸を家具付きとか、値引きして販売するはずだけど、それって使用したままの状態で渡すから特典つけましょうってこと。傷とか気にしない人にはお得なんだけど、知らずに細かいこと気にする人は買わないようにね。
|
1078:
匿名さん
[2018-04-07 14:41:36]
事前審査しないから普通
|
1079:
匿名さん
[2018-04-07 14:44:35]
普通するよ。しないところあるなら教えて。
|
1080:
マンション検討中さん
[2018-04-07 14:56:43]
本気で物件捜しているので、事前審査があろうがなかろうがどちらでも構わないです。
どうしてそこに引っ掛かるのか?何が問題なのですか? もしかしたらその部屋を購入するかもしれないのですから、見学者のハードルを高くして大切に扱ってくれている方が有難いとさえ思いますが。 |
1081:
匿名さん
[2018-04-07 15:03:28]
すみふて売れ残る前提の販売してるし、カスタムオーダー対応の物件は竣工後の契約でも対応してくれる。
現状有姿の引き渡しではなく、内覧会とその指摘事項の補修対応くらいはすればいいのに。高いんだから。 |
1082:
匿名さん
[2018-04-07 15:12:27]
完成在庫前提なら、日焼け防止の神カーテンと定期的な換気くらいは必要だよね。
住宅って人が住んでないほうが痛みが早い。 |
1083:
匿名さん
[2018-04-07 15:26:17]
|
1084:
匿名さん
[2018-04-07 15:36:29]
|
1085:
匿名さん
[2018-04-07 15:42:13]
モデルルーム行くと最初にアンケートの記入を持ち目られるけどあれもどうかと思う。情報を何も得ていない段階で、年収とか、普通他人に教えないこと問われるんだよね。
過去にいいなと思ったのは、まずモデルルーム見せてもらって、興味があったらアンケート、商談って段取り。そこは興味がなければアンケート書かずに帰るって洗濯もできた。 |
1086:
マンション検討中さん
[2018-04-07 15:50:24]
>>1083 匿名さん
それをいうなら、お見合いする場合でもお互い相手の顔写真やら経歴、年収、家族構成などの事前情報は必要でしょう? 婚姻届けはもっと話が進んだまた別次元。 本気になれるか分からないのではなく、そもそも結婚する気がないんじゃないでしょうか? 相手のことを何も知らずに会うというのは、お見合いではなく合コンレベル。 |
買う意思のない人に商品を傷つけられたりするリスクを犯して簡単には見せないですよね。もし他で見せてもらった事あると言うならそれは完成在庫としてそれなりに値引きして売ろうとしている部屋では?ここの場合は施工完了していても完成在庫としての扱いではないので…