シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
人気の港北ニュータウンは空き地が少なくなり、このような大規模マンションは最後かもしれません。
いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします!
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/
敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2015-03-08 09:29:13
シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
1047:
eマンションさん
[2018-04-06 13:35:53]
|
1048:
匿名さん
[2018-04-06 14:26:56]
仲町台は野村のオハナみたいなものだから住友にしては安いと思う。
良いマンションだよ |
1049:
マンション検討中さん
[2018-04-06 15:28:59]
>>1046 匿名さん
「えっ…?」っては思わなかったけど。 内容がしつこいから。 アールブランは線路脇だから駅近でも検討外!駅まで行くのは一日数回あるかどうかだけど、電車は一日中うるさいからねー 駅近が売りなのに全住戸駐車場完備ってよくわからないし。 何でシティテラスでアールブランの話出してくるのかねー |
1050:
通りがかりさん
[2018-04-06 15:47:37]
また鉄柵先輩ですか…
|
1051:
マンション検討中さん
[2018-04-06 16:48:47]
うん、鉄柵の何が悪いのかわかりません。
メンテを考えたら鉄柵がベターだし、 外観デザイン考えたら廊下側は鉄柵が妥当だと思いますけど。 |
1052:
通りがかりさん
[2018-04-06 17:39:22]
先輩ではないですが…
雨風吹き込みますかね? 玄関ドアが濡れることを考えると雨風を防げる方が良いかも知れませんね。 |
1053:
検討板ユーザーさん
[2018-04-06 18:51:31]
玄関扉が濡れるほどの雨風が吹き込んだら、何にしたって濡れるでしょう。
そんなに濡れるのが嫌なら内廊下の玄関マンションをお勧めします。 ここは外玄関なので検討から外されたらいかがでしょう? |
1054:
1052
[2018-04-06 19:16:57]
鉄柵で盛り上がってたので、購入者としてデメリットを考えてみたまでです。
C棟の一部は、目隠しでパネルが付いている部分もあるようですし、この規模なので廊下の移動距離もありますから、雨風が吹き込まないに越した事はないですよね。 購入を後悔する程の理由にもならないですが、 こんなに噛み付かれるとは思ってなかったので、書込みした事を後悔しました…。 先輩の思う壺ですね |
1055:
通りがかりさん
[2018-04-06 20:12:20]
|
1056:
匿名さん
[2018-04-06 20:26:20]
アルミでなくて鉄柵だとやばい。腐食して落下事故もありうる。
|
|
1057:
検討板ユーザーさん
[2018-04-06 20:30:42]
もはや金属としての話になってるよパイセン!
|
1058:
匿名さん
[2018-04-06 21:58:37]
プラウドでいうオハナだから。
贅沢言うなよ。今時5,000万台で買えるマンションなんて少ないんだからさ。今住んでる賃貸よりずっといいはずよ。 |
1059:
匿名さん
[2018-04-06 23:35:50]
鉄柵先輩のことみんな大好きだね!
|
1060:
匿名さん
[2018-04-07 00:04:14]
内側向きは静かそうですが閉塞感感じませんでしたか?内見した際、牢屋みたいに感じちゃいました。
あの、事前ローン通らないと内見させてくれないのって殿様商売感あって不服でした。 でも、応諾して面倒くさくなりながら翌週行く私。ドMだなあと思いつつ見せてもらいました。 |
1061:
匿名さん
[2018-04-07 00:14:31]
>>1049 マンション検討中さん
線路脇な分、騒音の問題は確かにありますね。 ただ平日は電車で通勤、休日は車でお出掛け。 駅近で駐車場完備ってニーズあると思いますけど。 実際こちらも駐車場台数7割で敷地外探されている方いる位ですし。 |
1062:
匿名さん
[2018-04-07 00:21:44]
|
1063:
匿名さん
[2018-04-07 00:33:20]
えっ?内見までの手続きは普通かと思ってました。どこもそうじゃないの??
|
1064:
マンション検討中さん
[2018-04-07 00:59:43]
>>1061 匿名さん
もしかしてモリモト関係者さんかな? ずっとアールブランのことばかり投稿している人いるね。 モリモト物件は全く検討していない! 潰れたことのある会社と住友では違いすぎるでしょ?! 客引きも大変だろうけどここはシティテラスの板だからね。 |
1065:
匿名さん
[2018-04-07 01:47:38]
私も事前審査してからでないと見せられないと言われました。センター南徒歩圏内を検討してましたがそんなの高いからあなたには買えませんから的な事を販売さんに言われました。
|
1066:
通りがかりさん
[2018-04-07 03:40:09]
|
最寄り駅からの距離だけが価格設定の基準だと思ってる人が相変わらず多いですね。
確かに駅近は高いですが、ここはそんなに言うほど遠い訳でも無く住環境が整ってますからね!
売れてるって事はそういうことだと思います。