シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
人気の港北ニュータウンは空き地が少なくなり、このような大規模マンションは最後かもしれません。
いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします!
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/
敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2015-03-08 09:29:13
シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
865:
マンション検討中さん
[2018-02-13 20:05:59]
|
866:
購入検討中
[2018-02-13 22:18:17]
>>865 マンション検討中さん
壱番館の外観はとても素敵ですね。 線路からもある程度離れているし、駅にも近いし。 ただ、外観を重視したため日が入りにくくなってしまい部屋によっては日中でも電気をつけている部屋もあるとか。難しいところですね。 |
867:
名無しさん
[2018-02-13 22:42:56]
実際に買い替えの方や、壱番館にお住いで親族が弐番館買われた方とかもいるみたいですよ。
余裕のある方で資金援助もあるんでしょうけど。 実際現地で見られるようになりましたし、実際見て判断してみても良いのではないでしょうかね。 |
868:
マンション検討中さん
[2018-02-13 23:18:48]
壱番館がいいですね。弐番館はやはりちょっと私は敬遠です。駅前のクレッセントかどちらかが仲町台では個人的には好きです。
|
869:
マンション検討中さん
[2018-02-14 12:38:01]
壱番館、壱番館ここでは関係ないでしょう。
駅距離なんて慣れれば大したことないから重要視しません。要は価格です。 価格で選べば後々家計が楽だし価値が上がるかもだし。 |
870:
マンション検討中さん
[2018-02-14 12:59:29]
ネガティブなコメントが多いですが、我が家には小学校入学前の子供がいるので、安心して小・中学校に通わせられる環境が気に入っています。まだ売れ残っているみたいですけど、条件の良い部屋は残ってなさそうです。
|
871:
周辺住民さん
[2018-02-14 21:42:20]
地元です。
近隣の中学は評判良いですよ! |
872:
マンション検討中さん
[2018-02-16 01:22:05]
まだあるんですね。
駅遠い分価格も安くてお買い得だと思います。 永住思考の子育て世代にはオススメなんじゃないかな。唯一、北側の道路に近いところはNGかな。 |
873:
マンション検討中さん
[2018-02-16 09:09:36]
エントランス側はもうないんでしょうか?
東向でエントランスに近いのは買いな気がします。 |
874:
マンション検討中さん
[2018-02-16 21:10:50]
駅距離は将来資産価値のリセールに直結しますが皆さんは永住派ですか?10分超はリセールキツイと聴きますが如何?
ニュータウン内では現在供給中ならイニシアが頭一つ抜けてると思います。 |
|
875:
匿名さん
[2018-02-18 02:37:00]
|
876:
匿名
[2018-02-18 09:03:07]
|
877:
匿名さん
[2018-02-18 10:02:34]
日本自体が衰退していくから、永住するなら好きなところに住めばいいだけ。
投資目的なら今じゃない。 というより、もはや不動産投資で儲かる国ではない。 |
878:
匿名さん
[2018-02-18 18:54:09]
現地を見に行って緑道の雰囲気は大変気に入ったのですが、
緑道は自転車通行禁止なんですね。 子供と一緒に自転車の練習をしながらあちこちに買い物に行くのが夢だったのですが、残念です。 |
879:
名無しさん
[2018-02-18 23:47:05]
>>878 匿名さん
実際は自転車バンバン走ってますよ。 場所によっては優先レーンのように線が引いてあるところなんかもあります。 手で押してって書いてあるところもありますが、皆さん日常使用で乗ってますよ。 |
880:
匿名さん
[2018-02-19 06:22:42]
|
881:
マンション検討中さん
[2018-02-19 13:55:41]
エントランス側の棟がいいと思ったのですが、もう売れてしまったのでしょうか。
低層階を希望しています。 |
882:
匿名さん
[2018-02-19 23:22:25]
|
883:
マンション検討中さん
[2018-02-20 02:04:33]
日吉、綱島に魅力感じないんですよね。
前にもそんな意見ありましたが。 人それぞれですね。 |
884:
マンション検討中さん
[2018-02-20 17:15:29]
センターフリークならセン北で野村不動産が出すみたいですよ。なか卯跡地で、もう工事してますね。噂では超高いみたいですよ。
|
壱番館から住み替えで買う人なんているんでしょうか。駅遠くなって狭くなる感じだけどもさ、、営業から言われて嘘臭かったわ。