シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
人気の港北ニュータウンは空き地が少なくなり、このような大規模マンションは最後かもしれません。
いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします!
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/
敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2015-03-08 09:29:13
シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
705:
マンション検討中さん
[2017-10-23 17:54:05]
|
706:
評判気になるさん
[2017-10-23 23:44:38]
|
707:
買い替え検討中さん
[2017-10-25 18:19:09]
>>706さん
3LDKでしたよ。 |
708:
評判気になるさん
[2017-10-26 02:27:09]
|
709:
マンション検討中さん
[2017-10-26 16:12:16]
最上階は69平米の3LDKでも5000万以上でしょうか?
|
710:
買い替え検討中さん
[2017-10-26 20:19:33]
>>708評判気になるさん
我が家は最初から3LDK以上しか探していないので、 必然的に3LDK以上の部屋しか説明は受けておりません。 先程HP確認しましたが、南向き70平米4798万円からとなっておりましたので 5000万円以下の部屋はまだまだあると思いますよ。 |
711:
708
[2017-10-27 00:09:55]
|
712:
708
[2017-10-27 00:24:54]
|
713:
検討板ユーザーさん
[2017-10-28 07:40:05]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
714:
匿名さん
[2017-10-29 00:02:17]
投稿する前に一度書いた内容を確認しようよ。
|
|
715:
検討板ユーザーさん
[2017-10-29 11:21:36]
|
716:
マンション掲示板さん
[2017-10-31 11:59:35]
>>712 708さん
ギャラリーに行った時に営業さんが仰ってましたが、最低価格の部屋は、言い方は悪いですが客寄せ目的の値段設定とのことでした。 実際価格表では、すぐ上の部屋が300くらい違ったかと思います。 注目を集めたい大手デベの物件ではよくあるみたいですよ。 それを転売目的で買う方もいらっしゃるようです。 |
717:
708
[2017-10-31 12:39:16]
広告物件ってやつですよね。
D以外は価格表を写真とっておいたので 売り出していない部屋がどのくらいになっているのかなぁと気にはなります。 SUUMOでみかけた659号室の5198万円というのは破格かもしれませんね。。 |
718:
口コミ知りたいさん
[2017-11-05 16:41:59]
こちらのマンションと同通り沿いのアールブランとが気になっています。アールブランは中々都合合わずMR行けてないのですが、行かれた方いらっしゃいますか?優先度は人それぞれかと思いますが、比較されてどうでしたか?
HP見るに、アールブランは外観・内装ともにお洒落な雰囲気が漂ってますね。 気になるのは価格と売主です。やはり住友不動産は安心感という意味で強い気がしています。 |
719:
匿名さん
[2017-11-05 16:56:28]
>>717 708さん
つい数年前に出た壱番館が4千万台半ばが中心価格帯だったのでそれを破格と思える価値観が羨ましいですね。 周辺の徒歩10分前後の中古に比較してもこの物件は仲町台では未曾有の高額物件ですよね。 アールブランが駐車場無料とか余裕しゃくしゃくな事やってますから多分ここより安いです。 |
720:
匿名さん
[2017-11-05 16:58:41]
|
721:
口コミ知りたいさん
[2017-11-05 17:17:11]
|
722:
708
[2017-11-05 19:59:33]
|
723:
迷い中
[2017-11-05 21:28:20]
アールブランは仲町台に近い分、シティテラスより高いでしょう。5千万下ることはないのでは…。
|
724:
匿名さん
[2017-11-06 02:14:07]
>>723 迷い中さん
シティハウス仲町台弐番館が仲町台物件相場から突出して高いというのがポイントです。 このマンションはセンター南物件でもあります。 アールブランは仲町台単独物件の相場で土地を仕入れて長谷工で建ててますから初めから高値でじっくり売る気な価格帯では考えていない可能性が高いです。 下手するとモリモトは年内勝負で即完を狙うかもしれません。在庫に対する考え方が金融系デベとモリモトでは大きく異なります。 モリモト&長谷工という一度潰れたゾンビ企業ペアが高値でじっくり販売してくるとは考えにくいです。 |
余るのは当然ですよ・・・
ホントこのエリアの将来性は怖いです