シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
人気の港北ニュータウンは空き地が少なくなり、このような大規模マンションは最後かもしれません。
いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします!
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/
敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2015-03-08 09:29:13
シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
41:
匿名さん
[2015-08-25 13:53:39]
|
42:
買い換え検討中
[2015-08-29 21:01:35]
シティテラス横浜仲町台壱番館みたいなのがヴィンテージマンションになるんだろうなぁ。
|
43:
匿名さん
[2015-08-31 15:03:59]
確かにシティテラス横浜仲町台壱番館は、外観は特徴的で、最近の建設費高騰の影響を受けていないので、コストのかけ方や価格でのメリットはあると思いますが、仲町台駅という駅や、駅からの距離などを考えると、どうなのかな?と思います。
ヴィンテージマンションの定義はよくわからないですが、青山などのエリアで、駅近で何年経っても色褪せないデザインの、こんなマンションは二度とでないかも!みたいなマンションを、ヴィンテージマンションと言うのではないでしょうか。 仲町台で有名なマンションならわかりますが。 |
44:
匿名さん
[2015-08-31 15:06:31]
確かに弐番館の方が良くなる可能性はほとんどないので、そう言う意味では壱番館は貴重かもされませんが、、
|
45:
購入検討中さん
[2015-09-06 10:29:06]
噂によるとそろそろ弐番館が始まるみたいですよ。
現地で住友不動産が横浜山手クラブという会員チラシ昨日から配ってます! |
46:
匿名さん
[2015-09-08 19:15:36]
ついにはじまるか!
でも住友不動産はゆっくりだから最初に行っても意味がない気が。。。 最初は価格もほとんど分からず、間取りもちょっとだけのはず。 |
47:
購入検討中さん
[2015-09-09 12:15:28]
|
48:
物件比較中さん
[2015-09-09 15:22:15]
倍率優遇ってなんですかね。
抽選の時に自分を2票とかにしてくれるのですかね? |
49:
物件比較中さん
[2015-09-17 13:39:45]
もう掲示板があるんですね。驚きました。
壱番館を抽選で落選してしまい、その後も港北NTではあまりこれといった物件がなかったので少し期待しています。 壱番館は抽選なし~5倍でしたが弐番館はどうでしょうか。 価格も昨今のマンション値上がりを考えると壱番館並の4500~5000万円程度であれば候補に入るのですが。 |
50:
匿名さん
[2015-09-17 17:11:21]
住友不動産の物件で、抽選て余りないですよね。
竣工までに完売させるつもりがないですから。 |
|
51:
匿名さん
[2015-09-17 17:12:40]
長谷工ってことはグロス抑えるためって考えるのが自然ですよね。
となると直床⁉️ |
52:
匿名さん
[2015-09-17 17:13:43]
|
53:
物件比較中さん
[2015-09-17 18:40:51]
長谷工で、直床、駅から遠くなっても壱番館より高くなりそうですね。
他の物件が根こそぎ値上しているのだから、強欲なすみふが値上げしないはずはないです。 |
54:
購入検討中さん
[2015-10-10 16:37:34]
なんか山手住まいクラブのセミナー案内が届きました。仲町台計画について何か情報が聞けるかもしれないので、参加してみます。
|
55:
匿名さん
[2015-10-10 18:04:12]
>>54
日にち間違ってますね(^^;; |
56:
物件比較中さん
[2015-12-15 12:39:50]
ようやくHPでましたね。
中々素敵な外観ではないでしょうか。 あとは価格が気になりますね。 75平米くらいの部屋がで4000万円台だといいんですけど。 |
57:
匿名さん
[2015-12-15 12:47:22]
|
58:
匿名さん
[2015-12-15 20:40:11]
中古がふっかけすぎてると思う。セン南、北ならまだしも仲町台であんな値付けじゃ誰も買わんよ。
|
59:
物件比較中さん
[2015-12-16 12:46:08]
駅からの距離と仲町台という駅を考えれば、最近値段が上がっているのを考慮しても4500~5000万円がいいところだと思いますが。
|
60:
匿名さん
[2015-12-16 13:04:01]
ブリリア仲町台2割増しの坪230万前後がいいところですかね。
|
景気情勢を考えると多少高いのは仕方ないかと諦めてますが、物凄く高くならないことを祈ってます。