住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 茅ヶ崎南
  7. シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2021-06-05 10:38:54
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
人気の港北ニュータウンは空き地が少なくなり、このような大規模マンションは最後かもしれません。
いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします!

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/

敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2015-03-08 09:29:13

現在の物件
シティテラス横濱仲町台弐番館
シティテラス横濱仲町台弐番館
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南一丁目1番(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩11分
総戸数: 405戸

シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?

285: 匿名さん 
[2017-01-25 00:04:51]
透明ガラスパネルでないケースでも、物干しが手すりよりも上にあげられる取り付けで洗濯物丸見えっても結構あったりする。気になる人はそういうところも要チェック。
286: 匿名さん 
[2017-01-25 00:07:57]
バルコニーってモデルルームで確認することが結構ある。上記以外だと、給気口の音対策、隣戸との境が壁なのかボードなのかとか。あと、外壁タイルもバルコニーで確認できたりする。CGだと質感は確認できないし、実際とは色が少し違ってたりする。
287: 匿名さん 
[2017-01-29 11:52:26]
ガラスのバルコニーはデザイン的にも洗練されていますしリビングが明るくなりそうですが、やはり外からの視線が気になります。
モデルルームでも再現されていますか?
外側からどのように見えるのか、低層階への配慮はどうなっているのかよく確認しておきたいものです。
288: 匿名さん 
[2017-01-29 17:35:38]
モデルルームでバルコニーは再現されているけど、外からどう見えるかはわからないよ。実際の透明バルコニーのマンションでどう見えるか確認すればわかるでしょ。
289: マンション検討中さん 
[2017-01-31 09:31:36]
売れ行きはどうなんでうかね?
最近見学に行った方いますか?
壱番館隣のモリモトの物件も気になるところでまだ詳細出てませんよね。
最近は直床・ディスポーザーなしとか多いから。
そしたら対象から外れるなぁ。立地はいいだけに少し期待してます。
290: 通りがかりさん 
[2017-01-31 14:26:39]
>>287 匿名さん

低層階3階までだったでしょうか、透明ガラスでなく曇ったタイプのガラスになるようです。
291: 匿名さん 
[2017-02-08 17:54:08]
いつの間に三期だったんですね
292: マンション検討中さん 
[2017-02-08 21:34:39]
透明のバルコニー気になる方は、田都の宮前平と宮崎台の間にあるプラウドシティーを見るのがよいと思います。電車からでも良く見えると思います。
物干しを上にしても、下にしても鮮明に見えてしまいます。ホームセンターで売っている網状の目隠しなど、使用していいのでしょうかね?
293: 匿名さん 
[2017-02-09 07:08:36]
外観を変えてしまうのはNGのはず。
294: 匿名さん 
[2017-02-13 11:17:14]
透明ガラスのバルコニーは、道路から目線が届く3階くらいまでは乳白色や
擦りガラスになっているマンションが多いようですが、こちらは
そういった配慮がないんですか?
外観完成予想図のCGだけではよくわかりませんが、住友のマンションなら
ぬかりはないように思います。
295: マンション検討中さん 
[2017-02-15 00:21:08]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
296: 匿名さん 
[2017-02-20 12:34:29]
>>294
>>290とあります。
外観完成予想図だと曇りガラスの横のバルコニーってどんな素材なんでしょうね??
290を見るまでは透明ガラスだと思ってたんですが、ルーバーってこともあるのかなあ。
ルーバーだと風通しは良いのでしょうけど、素材にちょっと不安面も。
ここのことを聞いた方いますか?

透明ガラスに視線避けを置いたりするのも外観を変えることになるんですね、知らなかった。
見えないようにする工夫が色々難しそうですね。
297: 通りがかりさん 
[2017-02-23 08:18:30]
また、第三期の販売時期延期してる。。大丈夫?
298: マンコミュファンさん 
[2017-02-27 01:12:12]
>>294 匿名さん
3階までは擦りガラスです。
299: 匿名さん 
[2017-03-12 17:13:29]
自転車はサブエントランスしか通行できないのでしょうか。
仲町台方面に行く時に遠回りになるかな、と。。。
300: 匿名さん 
[2017-03-16 10:46:18]
あの辺よく通るけど車の交通量多いし騒音と排気ガス臭さが気になります
301: 匿名さん 
[2017-03-17 21:16:00]
マンションの目の前の通りはお世辞にも交通量が多いとは言えませんよ。
もう少し多い方が夜とかは安心できるのにって思うレベル。
302: 評判気になるさん 
[2017-03-18 14:20:56]
>>301 匿名さん

>>300 匿名さん
どちらかと言えば少ないと

確かに夜は少ないので子供が小さかったりすると心配かもですね‼
マンションができることにより少しは交通量も増えるでしょうけど。。
騒音まではいかないレベルだと思いますよ
303: 匿名さん 
[2017-03-23 19:27:22]
身体のことを考えたら住めないよね。
304: マンション検討中さん 
[2017-03-23 23:26:51]
完成予定が、平成29年10月下旬予定なのに、入居予定平成30年4月下旬 って、随分
日程がありませんか?通常こんな感じなのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる