三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part7
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2015-04-21 21:51:00
 

ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part7です。

前スレ
 Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/
 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/
 Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540145/
 Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545853/
 Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550340/
 Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554985/


所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.39平米~125.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-08 01:47:01

現在の物件
ザ・パークハウス 西新宿タワー60
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩9分
総戸数: 954戸

ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part7

782: 匿名さん 
[2015-04-06 08:55:23]
まあ、ここはサラリーマンアッパー層だね。
783: 匿名さん 
[2015-04-06 09:41:00]
ちゃんと実家と今の住まいも書かないと
784: 匿名さん 
[2015-04-06 10:41:09]
あんまりネガさんをからかわないほうが・・・
785: 管理担当 
[2015-04-06 12:34:17]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

拝見いたしましたところ、特定のマンションとは関係のない住宅ローンの話題が散見されるようです。

住宅ローンの話題につきましても、マンションの購入にあたりましては、必要な情報であるとは考えますが、
個別の物件スレにて、同様の話題が長く継続いたしますと、肝心の物件に関する情報交換を
阻害するケースもあり、他の検討中の方の迷惑になることも考えられます。

つきましては、大変恐れ入りますが、これらの話題につきましては、以降、他の同様のテーマを
扱うスレッドをお探しいただくか、類似スレッドが存在しない場合は、新たにスレッドを作成するなどの
ご対応をお願いできますと幸いです。

現存するスレッドでは、以下のようなスレッドもございますのでご参照ください。

住宅ローン・資金計画 総合相談スレ(1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415134/
こんな条件でもローン審査が通った!part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/356956/
年収に対して無謀なローン その31
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550338/


なお、今後も同様の話題が継続する場合につきましては、利便性向上のため、
今後の投稿につきまして、一斉削除を行わせていただくこともございますので、
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

より多くの方に有益な場としてご利用いただけるようご協力のほど、よろしくお願いいたします。
786: 匿名さん 
[2015-04-07 08:25:44]
>>784
この人達本気で書いているんだとしたら、気持ち悪いし品がなさ過ぎますね。検討中ではありますが、できればこういう方々と同じ屋根の下には住みたくないものです。
787: 匿名さん 
[2015-04-07 12:22:48]
>>786
本気のわけないでしょ。自分でトップ私大卒なんて恥ずかしくて書けないし。ただの嫌がらせ。投稿してるのは一人ですよ。
788: 匿名さん 
[2015-04-08 10:45:48]
民度が知れる掲示板ですね。。
789: 匿名さん 
[2015-04-08 11:18:58]
これでネガさんもちょっとは懲りたでしょ。
790: 匿名さん 
[2015-04-08 12:57:28]
なんか、皆びびっちゃったのかな?
それとも書き込みしてたのって、極わずかな人たちだったか?
791: 入居予定さん 
[2015-04-08 13:30:31]
ブリリアタワーズ目黒のモデルルームが先日オープンしましたね、価格帯は西新宿60の軽く1.5倍はするそうなので、
あちらを断念した方が流れてくるかも知れません。
792: 匿名さん 
[2015-04-08 13:56:54]
目黒はここの1.7倍でしょう。
こことは最初から購入層が違うと思いますよ。
793: 匿名 
[2015-04-08 14:04:46]
そもそも目黒とは明らかに属性が違います。どちらも素晴らしいのは同じなんですけどね。
794: 匿名さん 
[2015-04-08 14:46:24]
>>791
身の程を弁えることが最も重要!そもそもここの場合、郊外並みの価格なんだから、高級タワーマンションなんていう幻想を捨て、外野の評価を気にせず住めばいいんじゃないのかな。大体、仮に全く同じもの造ったとしても、山手線目黒駅の駅前立地だからね。こことの価格差は歴然としてるよね。所詮比べるまでもないんだよ。私はここの価格が目一杯なのでデメリットも多々あるかもしれないが、ここ一本で行きますよ。
795: 入居予定さん 
[2015-04-08 15:01:43]
即レス付くあたり結構人居ますね。
797: 匿名さん 
[2015-04-08 20:56:20]
シニアがわざわざこの場所に引っ越して来て、何のメリットが?
西新宿で働くわけでもないでしょうし。
798: 入居予定さん 
[2015-04-08 21:10:29]
こうやって西新宿五丁目=オフィス街と思い込んでいる方が多いから割安なんですよね。
利便性の割には静かな所ですし、お店や病院も多くて住環境は非常にいいと思いますよ。
799: 匿名さん 
[2015-04-08 21:25:28]
駅から遠いから、シニアにとって利便性は良くないでしょう。
せめて目の前にバス停でもあれば救いようがあったのだけど。

静かさは、都心飛行機ルートがどうなるか次第でしょう。
2本の滑走路に向かう2ルートの飛行機に東西でサンドイッチにされる立地だから。
800: 匿名さん 
[2015-04-08 21:38:33]
新宿区のコミュニティバスのルートが見直される可能性はあるんじゃない?
まあここに住む人は目の前の十二社通りでタクシー拾って駅まで5分って感じかと。

羽田の都心飛行ルートが出来ても新宿あたりは高度があるからほぼ影響ないと思う。
ここより羽田に近い大崎目黒あたりのタワマンのが騒音は酷いだろうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる