ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part7です。
前スレ
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540145/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545853/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550340/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554985/
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.39平米~125.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-08 01:47:01
ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part7
461:
匿名さん
[2015-03-23 08:58:25]
|
||
462:
匿名さん
[2015-03-23 09:12:32]
まあ、今の建設費高騰は復興事業とオリンピックも絡んだ最初で最後の特殊な状況ですからね。このタワーの建設ですら今の建設費高騰に加担していないとは言えないでしょう。修繕技術は日々進歩しています。都心部の大規模タワーの入居率、修繕費積み立て額が低下するリスクは少ないと思われますので、修繕費については特に心配は無いでしょう。
|
||
463:
匿名さん
[2015-03-23 11:12:13]
|
||
464:
入居予定さん
[2015-03-23 18:38:09]
>>453のタワマンって、中央区を代表する有名なタワマンみたいなので、 修繕費の問題ではなくて時期が悪かったのではないかなと思います。
今だから問題なんでしょ。建築費が高騰している今だから。2,3年伸ばせないのかしら。前に銅の価格が高騰した時にも、数年前だったら、、、っていうのありました。新築マンションの建設でも、大手はオリンピック関連のほうがいいってことで最近受けなくなってきているっていうから、修繕のほうは余計・・・ 修繕積立金、最初が安すぎてもともと足らないってところもあるようだけど・・・タワーマンションの大規模修繕、どのくらいかかるか最初誰もわからなかっただろうし。 |
||
465:
入居予定さん
[2015-03-23 18:40:05]
一期三次って抽選だったんですか
|
||
466:
匿名さん
[2015-03-23 19:07:26]
この間の3戸の販売は2次のオマケだから3次ではないですよ
3次は4月です。また大量に売れるのでしょうけど、何戸放出するのですかね |
||
467:
匿名さん
[2015-03-23 22:23:15]
|
||
468:
匿名さん
[2015-03-23 22:37:09]
そういう部屋って、3次に回したほうが効率良くないの?
|
||
469:
匿名さん
[2015-03-23 23:11:23]
まぁそもそも2次で150戸近くってのが異常に多すぎだったんだから3戸程度の売れ残りならやっぱ凄いよ
|
||
470:
入居予定さん
[2015-03-23 23:40:31]
前スレにキャンセル住戸か売れ残りかっていう話あったけど、この3戸って申し込みは入っていたんだよ。うちが申し込もうと思ったとき、もう申し込み入っていたから。
|
||
|
||
471:
検討中の奥さま
[2015-03-23 23:42:15]
4月は第二期で一期三次はないって聞いているけど。
|
||
472:
匿名さん
[2015-03-24 10:13:57]
本物件が紹介されていました。
http://zuuonline.com/archives/50119 |
||
473:
契約済みさん
[2015-03-24 16:51:19]
色々言われますが人気物件であるのは間違いないですね。
買ってよかった。 抽選になるという事は、その部屋を買いたい人が他にもいるのでリセールも安心です。 キャンセル住戸も無事売れたみたいですね。 |
||
474:
契約済みさん
[2015-03-24 16:52:40]
4月は値上げして欲しいですね!
|
||
475:
匿名さん
[2015-03-24 18:31:08]
|
||
476:
匿名さん
[2015-03-24 19:18:47]
|
||
477:
匿名さん
[2015-03-24 19:25:15]
この記事内容、ツッコミ所だらけだなw
|
||
478:
入居予定さん
[2015-03-24 21:05:36]
3月末の一期3次が無くなり、4月に第二期開始にしたという事は、三菱の意向通り価格が上がるのでしょうね。
この市況なら妥当です。 あと300戸切ってるので、今回は強気の価格設定で行って欲しいです。 低層の南阿佐ヶ谷やパークナード目黒より安いんですから。 ここは1割アップでも充分売れると思います。 |
||
479:
匿名さん
[2015-03-24 21:13:57]
|
||
480:
匿名さん
[2015-03-24 22:45:45]
ここは多少値上げしても、どこかのマンションのような
完売まで6年もかかるなんていう醜態をさらすことはないんじゃないかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここくらいの大規模になれば多少払えない人がいても修繕で困る可能性は低いと思います。
まぁ払わない人を許容するわけじゃないけど、
そういう方にもやむにやまれない事情があったりするわけだろうし
もしもの場合はやっぱスケールメリットがある大規模マンションは安心だよ。