三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part7
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2015-04-21 21:51:00
 

ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part7です。

前スレ
 Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/
 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/
 Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540145/
 Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545853/
 Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550340/
 Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554985/


所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.39平米~125.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-08 01:47:01

現在の物件
ザ・パークハウス 西新宿タワー60
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩9分
総戸数: 954戸

ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part7

341: 匿名さん 
[2015-03-19 08:45:15]
公示地価関連の産経記事
記事はさほど深いわけでは有りません。
http://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/150319/mca1503190500005-s.htm
342: 匿名さん 
[2015-03-19 08:52:43]
>>340
なかなかお似合いですよ。
中華ケツ持ちマンションですね。
343: 匿名さん 
[2015-03-19 09:11:10]
59階の部屋が3億5000万て
やっぱり価格も凄いわwww
344: 匿名さん 
[2015-03-19 09:37:29]
>>341
今後も都心への一極集中が加速するのがよくわかりますね。ここを持っておけば取り敢えず安泰。やっぱり都心ですね。
345: 契約済みさん 
[2015-03-19 10:43:49]
西新宿内でも公示価格の差が凄いですね。
5丁目が湾岸より安いとは。
346: 匿名さん 
[2015-03-19 10:49:00]
>>高層階は中華系が多いようですね。

どこでそんな情報仕入れてんの?脳内捏造じゃないですよね 笑
347: 匿名さん 
[2015-03-19 11:58:02]
>>343
驚く価格じゃないだろ w 都心を語る資格はないな www かっこ悪 wwwwww
348: 匿名さん 
[2015-03-19 12:16:17]
>>341
その記事の下で、東京五輪の主会場が勝どきの近くであるみたいに記載されているので分かるように、
この新聞は時々、場所を間違えた記事を載せます。
五輪の主会場は新宿です。

そして、西新宿を都心みたいに記載しているのも間違いです。都心ではなく副都心です。
349: 匿名さん 
[2015-03-19 12:22:50]
おさらい
ここでのNGワードは都心5区です。
350: 匿名さん 
[2015-03-19 12:45:53]
sankeibizの記事に、PRと書かれているが
結局ここのPR記事なのかな?
351: 匿名さん 
[2015-03-19 13:01:19]
>>348
産経新聞に言って下さい。
まぁ産経よりあなたの主張を信じろって言われても無理がありますが(笑)
352: 匿名さん 
[2015-03-19 13:23:45]
某ブログに中国系の申し込みばかりと書いてありますが本当なんですか?
353: 匿名さん 
[2015-03-19 13:24:22]
40-55Fの1L西向きに憧れるわ。
354: 匿名さん 
[2015-03-19 13:31:11]
めぐろは高すぎるので、こちらの方がコスパがいい気がします。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557058/res/916-926/
355: 匿名さん 
[2015-03-19 13:49:18]
駅前とバス便タワーじゃ価格が違って当然です。
356: 匿名さん 
[2015-03-19 14:55:48]
59Fの価格が高すぎるとか言って笑ってる方がおりますが、確か最上階とその下はプレミアム住戸でしたよね。高くてあたりまえなんじゃないですか。なんか松濤が云々とか言ってる方もそうですが、とても都心エリアでお探しの方々とは思えませんよね。
357: 匿名さん 
[2015-03-19 15:15:21]
確かに都心部周辺なら坪単価500万は当たり前ですからね。
358: 購入検討中さん 
[2015-03-19 18:02:33]
第一期二次販売住戸の再登録受付案内ってのが来ました。二次のキャンセル住戸なのかしら?で三次はないんですね。
359: 匿名さん 
[2015-03-19 18:11:46]
>355
ここは、駅も近くはないが
バス停も近くはないですよ。
360: 匿名さん 
[2015-03-19 18:16:31]
>>358
再登録、なら
「第一期二次は即日完売できなかった」
ってことですね。
ドタキャンして契約しなかった客がいたのでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる