ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part7です。
前スレ
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540145/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545853/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550340/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554985/
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.39平米~125.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-08 01:47:01
ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part7
959:
入居予定さん
[2015-04-19 01:22:54]
|
960:
匿名さん
[2015-04-19 07:17:21]
|
961:
匿名さん
[2015-04-19 09:32:52]
|
962:
匿名さん
[2015-04-19 10:02:04]
>>959
遡って読んでみたけど、豊洲がそんなに推されてる感じはしなかったな。むしろ豊洲バッシングが激しすぎて、「豊洲もいい街だよ」って言われただけなような。 過剰反応じゃないですか? 豊洲スレも見に行ったけど、西新宿推し書き込みは普通にスルーされてましたよ。 |
963:
匿名さん
[2015-04-19 10:35:25]
そりゃ、埋立地スレで内陸をネガりたいときは
道幅が広くないとか木造密集とかをネガの根拠に使うみたいだけど 西新宿にはそれが当て嵌まらない。従ってスルーするしかない。 |
964:
匿名さん
[2015-04-19 10:42:51]
格上に噛み付くことはできないですからね。
|
965:
匿名さん
[2015-04-19 11:12:43]
|
966:
匿名さん
[2015-04-19 12:13:05]
>>965
956です。ほほぉ、確かによさそうな店がありますね。失礼しました。 私が西新宿で働いていた頃は食べログまだなかったんですよ。当時の新宿駅から都庁近辺に行く途中に近いあたりは本当にいい店なくて。。 |
967:
匿名さん
[2015-04-19 18:33:06]
土日は来られてないと思いますが、ランチタイムはかなり空いてますよ。
|
968:
匿名さん
[2015-04-19 19:47:22]
新豊洲のベイズ、スカイズ購入した人は気の毒です。
千客万来という商業施設は計画中止になりそうですよ。 デベは知ってたみたいで売り抜け。 |
|
969:
匿名さん
[2015-04-19 19:53:12]
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015040602000128.htm...
未開の新豊洲より、築地の跡地に商業施設作った方が儲かるので、 どうやら、そっちの計画が進行中というのが真相らしいです。 やっぱりアクセス悪い豊洲なんてダメでしょ。 |
970:
匿名さん
[2015-04-19 20:25:09]
アクセスも一因ではあるけど、それを上回る魅力があれが人は集まるからな。
歴史や文化を重んじない豊洲じゃ観光客も呼び込めないよ。 |
971:
匿名さん
[2015-04-19 20:36:12]
|
972:
匿名さん
[2015-04-19 20:37:17]
一方こちら新宿は、また新たなランドマークが誕生しました。
今日は十二社から神輿も出て観光客にも大好評だったそうです。 http://www.yomiuri.co.jp/national/20150416-OYT1T50145.html |
973:
匿名さん
[2015-04-19 20:37:54]
新築で35室 これはヤバイ。
|
974:
匿名さん
[2015-04-19 20:48:16]
ベイズ北向きの部屋は昼間から電気つけて撮影してる。
高層階でも真北向きは暗いね。 |
975:
匿名さん
[2015-04-19 21:17:48]
それでも
北向き、を買った人や売りたい人は北向きが良いと言いたいわけですよ。 まあ湾岸なら北側に東京タワーなどの見て癒される物があるからまだ救われますが。 |
976:
匿名さん
[2015-04-19 21:51:54]
https://suumo.jp/chintai/tokyo/sc_shinjuku/bc_100023148014/
早稲田のスカイフォレスト 賃貸に出てる。 低層だと安いね。 オーナーが中国人だと、借主は毎月20.42%源泉しなきゃいけなんだね。 |
979:
匿名さん
[2015-04-19 23:09:17]
大崎駅直結は、都心飛行機ルートが真上を通る予想じゃなかったか?
|
980:
匿名さん
[2015-04-19 23:38:45]
>>979
でた!飛行機ネタ |
どんな経緯で西新宿五丁目にマンションが建設されることになったのか、
元々ここに何があったのかなんて当然知らなそう。
逆にそう言う考えを持っているからこそ人口的な街に馴染めるんだと
思うけど、それって将来大きな報いを受けるんじゃないかな。
「温故知新」を心がけた方がいいと思いますよ。