ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part7です。
前スレ
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540145/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545853/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550340/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554985/
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.39平米~125.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-08 01:47:01
ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part7
426:
匿名さん
[2015-03-21 20:25:17]
即日申込販売ではなく、即日申込完売の間違えでした。
|
427:
匿名さん
[2015-03-21 21:14:14]
>>415
少々割高でしたが北向きの高層階にしました タワマンは眺望が第一と考えているので。 西新宿は南西の眺めが素晴らしいので 眺望重視の方には是非南西高層階をお勧めしたいです KTTと西新宿は場所こそ違いますがいろいろ条件が似ているので 比較検討してる方が多いようですね 自分も、もし一からマンション購入を再検討したとしても この二つに行き着いたと思います どちらもバランス良くて比較的リーズナブルで良い物件だと思います |
428:
匿名さん
[2015-03-21 21:26:54]
>>427
KTTの眺めの素晴らしさは、 西新宿の眺めとは素晴らしさの度合いが違いますよ。 KTTからは隅田川、海、レインボーブリッジ、お台場、浜離宮、東京タワーなど「多くの名所」を眺めることができるのですから。 西新宿とは違います。 |
429:
入居予定さん
[2015-03-21 22:05:54]
南西はもう11階から下しか残ってないよ、
|
430:
匿名さん
[2015-03-21 22:06:26]
勝ち気な勝どきの人
別にKTTの眺望が悪いなんて誰も言ってないし落ち着こうよ。 |
431:
入居予定さん
[2015-03-21 22:09:53]
ここからは高層ビルが立ち並ぶ摩天楼と富士山が見えます。
|
432:
匿名
[2015-03-22 08:47:52]
|
433:
匿名さん
[2015-03-22 09:44:40]
単なる計算間違いで200万でしょ。 それ位ちゃんと長期修繕工事計画に組みこまれてますよ。
|
434:
匿名さん
[2015-03-22 09:48:18]
はは、恥ずかしい。 そんな頭のレベルじゃ、ここ買う稼ぎないな。
|
435:
検討中の奥さま
[2015-03-22 09:53:35]
ビックリした!!一戸2000万って。。。15年後に200万なら月1万ちょっとですね。
|
|
436:
入居予定さん
[2015-03-22 09:58:19]
|
437:
検討中の奥場合、さま
[2015-03-22 10:15:11]
第一希望の部屋が申し込み時すでに申し込みが入っていて別の部屋に誘導され、そこを申し込んだ場合、のちにその部屋がキャンセルになったとしても、担当者は①自分が担当している客は何人もいるのでその時の会話を覚えていない。
②たとえ覚えていたとしても、実際キャンセルになった部屋を申し込んだわけではないので補欠として登録されていない。 のでその部屋は自分のところにキャンセルが出たので購入しますか?とは聞いてこないで、キャンセル住戸として売り出されてしまいますよね。 たとえどんなに誘導されてもきっぱり第一希望の部屋を申し込むべき。 先着順じゃないんだから、抽選ならあたるかもしれないという希望を持つべき。 誘導された部屋を申し込んでたとえ購入できることになっても、もしかして抽選に挑めば当たったかも・・・と後悔の念ばかりでちっとも嬉しくない。 勉強になりました。 |
438:
契約済みさん
[2015-03-22 10:56:31]
|
439:
匿名さん
[2015-03-22 11:27:52]
|
440:
匿名さん
[2015-03-22 11:34:04]
|
441:
入居予定さん
[2015-03-22 12:22:19]
高層の富士山方面は、退屈な中野の戸建てビューなんで
テンション上がりません。 新宿公園と都庁の見える南西の45階以上が一番良いです。 もうありませんが。 |
442:
入居予定さん
[2015-03-22 12:22:25]
高層の富士山方面は、退屈な中野の戸建てビューなんで
テンション上がりません。 新宿公園と都庁の見える南西の45階以上が一番良いです。 もうありませんが。 |
443:
匿名さん
[2015-03-22 15:41:09]
公園&都庁ビューのベストは南東だよね。
南西は真正面初台オペラシティなので、 リビング窓右目から左方面にがんばらないと 公園&都庁見てテンション上がらないと予想。 土地建物の形状と向きひねってるからね。 |
444:
匿名さん
[2015-03-22 16:17:44]
どちらにしろ高層階でないと、
南側に将来建つ予定のタワマンが邪魔でしょう。 容積率緩和で、想定以上の高さになる可能性もあるし。 |
445:
匿名さん
[2015-03-22 17:00:48]
高層階前提だね。
真正面オペラシティは南東だったから 南西はもっと世田谷・中野寄りだ。 北東角は実際は真東的なビューだから、 個人的には遠いけどスカイツリー〜新宿摩天楼〜 東京タワー〜都庁ビューになる北東角・東が かなりグッとくる、とアげてみるw |