プレサンスロジェ西神中央について語りましょう。
駅前のジオとプラウドシティのモデルルームの間に割ってはいるように
新しくこの物件のモデルルームが出来つつあります。
大いに迷ってます。
みなさん、色々なご意見をお聞かせ下さい。
物件URL:http://pl-ssc106.com/index.html
名称:プレサンス ロジェ 西神中央
所在地:神戸市西区糀台四丁目16番2(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神中央」駅徒歩7分
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社プレサンスコミュニティ
[スレ作成日時]2015-03-07 00:45:03
プレサンスロジェ西神中央ってどうですか?
201:
匿名さん
[2015-11-04 05:00:15]
|
202:
匿名さん
[2015-11-05 14:22:18]
そんな人はいない。
お金に余裕があるからマンションを買うのです。 子供がいるならアパートで十分だし、戸建を買うか中古マンションまで。 新築は金持ちしか買ってはダメだよ。 あと、マンションを売却するならリフォームなんかせずそのまま買取してもらえばいいだけ。 欲を出すから売れないんだ。 どんな家だって即売れるよ。 |
203:
匿名さん
[2015-11-05 17:47:43]
>>202さん、そんな人いないって、やっぱり年収350万では、マンション買わない方がいいってことですか?
やっぱり難しいですかね・・・ |
204:
匿名さん
[2015-11-05 23:17:15]
年収よりも頭金をいくらいれるかでは?
年収350万だって、親の援助や貯蓄で1000万〜用意できるなら可能。 350万なら、西神中央じゃなく南がおすすめ。 |
205:
匿名さん
[2015-11-18 11:19:38]
ミストサウナやスロップシンクなど魅力的なポイントがたくさんありますから、
良さそうです この規模でディスポーザーもついているのはうれしいですね。 修理費がかさみそうですが、あるだけ便利なので大規模ならではかなと思います |
206:
匿名さん
[2015-11-18 16:52:17]
10年くらい住むなら便利でいいじゃないですか?
あとはまた住み替えればいいと思います。 |
207:
匿名さん
[2015-12-02 10:38:36]
202さん
マンションを売りに出す時はリフォームせずそのままとおっしゃいますが、 リフォーム済の方が売れやすいのではないかと感じます。 実際私も中古マンションを検討した時、リフォーム済優先であたりをつけて いました。 最低限、床と壁はきれいにしていた方が売れやすいと思います。 |
208:
匿名さん
[2015-12-02 19:34:55]
>>207
好みでしょうね。 リフォームしても売れない物件はあります。 立地がすべて。 いい立地なら、中を見ずに決まります。 オーナーの好みがありますから、素人なら中の綺麗さに引っかかる可能性はありますが、いろんな人がいますから。 これからは、中古も流行るといいですね。 |
209:
匿名さん
[2015-12-06 10:35:24]
友人や実家もそうですが、
リフォームしてからのほうが売れやすかったです。 次に購入した人に気持ちよく住んでもらうにはリフォームは大切かなと思います。 |
210:
物件比較中さん [女性 40代]
[2015-12-12 21:39:45]
二度モデルルームの見学を希望しました。しかし、いずれも門前払い!何様のつもりかね?売り手が、買い手に偉そうにしてどうする!もう買う気なし!駅前のマンションに決めました。プレサンスは、何人の購入希望者を怒らせているらしい。『
|
|
211:
匿名さん
[2015-12-13 11:31:10]
門前払いって、そんなことあるの?
予約なしでどうぞって旗があがってたと思うけど… |
212:
物件比較中さん [女性 40代]
[2015-12-13 20:31:51]
はい。1回目は、モデルルームは見せてもらえずアンケート調査だけ。2回目は、『モデルルームの見学できます。一応、再度アンケート記入をお願いします。』と言われたので記入しました。そして、年収記入欄を見るなり、『こんな年収だとうちでは無理ですね。せめて300万ないとロ―ンも無理ですね。』と言われる始末。もう頭にきたので帰りました。他の所はOK だったのに。と思ったので、担当者に『ここの資本金は、どのくらいなのですか?』と言ってやった。思い出すだけで腹が立って来ます。
|
213:
匿名
[2015-12-13 22:06:36]
失礼ですが
その年収でプラウドもしくはジオは 門前払いされなかったばかりか 契約までこぎつけたのですか? 私もそんな感じの年収なんで 決して馬鹿にしているわけではなく 純粋に不思議で、かつ参考にさせてもらいたかったのであしからずです。 |
214:
匿名さん
[2015-12-14 16:29:11]
我が家は年収は400万円。
カジュアルな格好でモデルルームに行ったら、普通に対応はしてくれました。 プラウドの時は女性の営業に小馬鹿にされましたがね。 プレサンスの対応は悪くなかったです。 |
215:
匿名
[2015-12-15 10:37:09]
私は、プラウドで男性の営業に小馬鹿にされました。
あそこにはもう二度と行かない。 |
216:
匿名さん
[2015-12-15 11:33:49]
メジャ7は属性に問題ありと判断したら、容赦なく斬り捨てますからね。
|
217:
匿名さん
[2015-12-15 11:35:25]
訂正 ...メジャー7 です。
|
218:
匿名
[2015-12-15 12:14:19]
メジャー7って何ですか?
|
219:
購入検討中さん [女性 40代]
[2015-12-15 20:35:51]
ジオは、ロ―ンを組めば支払い可能です。と、そして後日に『ロ―ン通りました。』との連絡がありました。プラウドの方は、『ロ―ンは無理なので、現金で支払う事になります。』と、購入させようとしてました
|
220:
匿名
[2015-12-15 22:26:31]
ありがとうございます。
私、駅近の中古マンションを検討することにします。 お互い満足のいく物件にめぐりあいたいですね。 |
購入後数年で子供が生まれ、壁はボロボロ、フローリングは傷だらけ・・・子供が大きくなる頃には、マンション自体の築年数も進み、売りに出すにもリーフォームするか、業者に買い叩かれるか・・・
子供にお金がかかり、全面リフォームする余力もなく・・・
そして私が学んだこと・・収入が多くないなら、子供が小さいうちは安い賃貸に住み、貯金に励み、子供がむやみに汚さなく
なった頃に新築マンションを購入する。これが一番賢いのではないでしょうか・・・
あくまで、我が家のように高収入でない家庭の話ですが・・・
年収350万で買えると踊らされて、早まらない方が良いと思います・・・