区分所有者の中にマンション管理に詳しい方がおり、ことあるごとに管理会社や親会社(デベロッパー)の利益になるような行動や発言をされています。区分所有者であると同時に専門家でもあることから、理事会もその方の言いなりになってしまうようです。理事会にも頻繁にアドバイザーとして出席され、様々な助言をしているようですが、結果、管理会社/デベロッパーに都合の良いように物事が動いて行っているような気がしてなりません。このようなことは他のマンションにもあるのでしょうか。
[スレ作成日時]2009-11-06 01:43:12
管理会社への利益誘導をする区分所有者
41:
匿名さん
[2022-06-23 23:26:20]
|
43:
匿名さん
[2023-04-08 17:04:11]
>>32 爺さん
逆です。無記名投票をやると、悪徳管理会社は内通者を増やそうとしたり、偽装工作をやります。投票者の名前と部屋番号は必須です。賛成票や反対票の票数を悪徳管理会社が操作しやすくなるのです。 でたらめな書き込みに要注意です!!!!!!!! |
44:
匿名さん
[2023-04-08 17:51:19]
>>32 爺さん
無記名投票は管理のおかしいところを記名だと勇気がいるようなことを忌憚なく書かれる恐れがあるから、管理会社は嫌がるんですね。 内通者とか、意味分からないよね。内通したいならわざわざ投票用紙に書く必要ないしね。偽装工作も何を偽装するのか、意味不明だしね |
45:
匿名さん
[2023-04-08 18:17:59]
>>44 匿名さん=爺さん 自演注意です!
とぼけないでください。議決権改竄という概念を御存知ですよね? 悪徳管理会社は自分たちに有利な方向に持ってゆくために票数をごまかしたりします。 投票用紙に意見は普通は書かないでしょう。 わざと、おかしなことを言っているのはそちらです。 |
46:
口コミ知りたいさん
[2023-04-08 18:31:18]
>>45 匿名さん
東急コミュニティーなどは悪徳組合員と 共謀して役員選任などで不正行為をして いた。 その行為を知られた坦当は管理業協会へ 転出したりしているよ。 策人12月に5回目の行政処分を受けてい る。 こんな管理会社に管理をしているマンシ ョンの住民は恥ずかしくないのかね。 |
理事長に20万円以下の罰金が課せられる可能性があります。
http://www.mansion.mlcgi.com/law_cond10.htm より
申立ての手続
過料を課す根拠が各区分所有者から委任された受任者としての委任事務に関する注意義務違反ですので、 その事実に関しては区分所有者からの申立てがなければ、裁判所ではわかりません。
過料事件の申立の手続は利害関係人の書面または口頭での申立て(書記官の面前で行い、 書記官が調書を作成)に基づき、当事者の陳述を聴き、裁判官が当事者に理由を付した決定の告知をします。 当事者の陳述を聴かないで決定の告知をすることもあります。(164条の略式手続)
申立ての費用は無料です。
申立て書証の記載事項(第9条)
(1) 申立ての年月日,(2) 裁判所の表示,(3) 申立人の氏名,住所,(4) 代理人が申請する時は代理人の氏名,住所, (5) 違反者の氏名,住所 (6) 申立ての趣旨及びその原因たる事実
「区分所有法71条3項の罰則規定(議事録への虚偽の記載)に該当」