この辺では前々から噂にあがってた公団跡地の野村不動産のマンション
いよいよ情報が明らかになってきましたね。
みんなで語りましょう。
所在地:大阪府茨木市大池1丁目65番(地番)
交通:阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
売主:野村不動産株式会社
株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:どこだろ?
阪急京都線 「茨木市」駅 徒歩9分
[スレ作成日時]2009-11-06 01:33:17
プラウドシティ茨木はいかがですか
1127:
検討中さん
[2010-06-06 09:24:05]
|
1128:
申込予定さん
[2010-06-06 11:09:41]
ここの入居予定者は数が多いので(子どもの数も多いでしょうから)、
地域の教育環境に与える影響はそれなりにあるでしょう。 大池小や東中が良い学校になるよう、住人の努力も大切でしょうね。 人任せではなく。自戒を込めて思います。 |
1129:
購入検討中さん
[2010-06-06 11:30:50]
保育所の情報がほしいですが、詳しい方がいらしゃったら教えてください。
|
1130:
匿名さん
[2010-06-06 16:42:49]
残念ながら茨木の保育園は待機児童でいっぱいです・・・
役所も冷たいです((+_+)) |
1131:
匿名
[2010-06-06 18:02:32]
うちも先日、入園の申し込みをしましたが
待機児童数は30人以上。 市役所でも「希望する時期の入園はまず無理だと思ってください」 と冷たく言い放たれました…。 |
1132:
匿名
[2010-06-06 18:02:42]
うちも先日、入園の申し込みをしましたが
待機児童数は30人以上。 市役所でも「希望する時期の入園はまず無理だと思ってください」 と冷たく言い放たれました…。 |
1133:
匿名
[2010-06-06 21:41:36]
福祉の方も冷たいようですよ。障害児のケアもあまり充実してないと障害児ママから聞きました。人口も増えて財政難だから仕方ないと役所の人にキッパリ言われたそうです(泣)
|
1134:
匿名
[2010-06-06 21:57:38]
茨木市は大阪府下でも有数の財政健全自治体なのに、財政難なんてよく言うよ…。
|
1135:
匿名さん
[2010-06-06 22:01:55]
子ども手当か保育園か?
スレ違いかな? |
1136:
匿名
[2010-06-06 22:03:30]
茨木市の健全は過去のもの。企業がたくさん去ってます。
茨木市民なのが不安です |
|
1137:
匿名
[2010-06-06 22:12:38]
今は財政難だと茨木市役所の人が言ってたのは事実ですよ。
現に弱い立場の福祉からも予算を削っていってますからね。 |
1138:
匿名
[2010-06-06 22:16:41]
失敗事業の彩都に税金使いすぎだという噂。。。
彩都の掲示板で住民が『ここを馬鹿にするけど私たちのために税金つかってくれて感謝してます!』って書き込まれてます(恐) |
1139:
匿名さん
[2010-06-06 22:21:15]
サッポロビール跡地に金持ち会社よ来てくれ!
|
1140:
匿名
[2010-06-06 22:24:52]
サッポロビール・東芝・日東電工・フジテックの4社の撤退で、税収が年間で4〜5億円程減ったそうです。涙
|
1141:
匿名さん
[2010-06-06 22:28:16]
ここはもともと茨木市民が多そうだから
税金はあまり増えなさそう。 |
1142:
匿名
[2010-06-06 22:38:18]
サッポロが撤退したのは正直キツイよな(T_T)
やっぱ財政で言うなら吹田が堅いで。 |
1143:
匿名さん
[2010-06-06 22:40:34]
大阪都構想に茨木が外されてるのはなんで?
あんだけ知事も彩都の宣伝してくれたのに結局見離すん? |
1144:
匿名
[2010-06-06 22:44:07]
千里NTも今やオールドとなり
一部はお荷物になっているのでは? 大阪全体がキツイか いや日本全体? イラカン頑張れ! |
1145:
匿名
[2010-06-07 00:02:08]
実質公債費比率や将来負担率等、総務省が自治体の財政健全度をはかる指標では、いずれも府下でトップクラスの良さですね。将来的には財政健全化団体になる懸念はあるものの、市の予測でも破綻した夕張市のような財政再生団体に陥ることはありません。
|
1146:
匿名
[2010-06-07 09:44:33]
何時からここは茨木市の行政問題になったんやろ
|
地域上げて教育に感心があるかが大事だと思いますので、このマンションがそうあれば良いと願います。