住民板がなかったようなので作ってみました。
公式 http://www.tokyo-kameari.com/
所在地:東京都葛飾区亀有3丁目981番1(地番)
交通:常磐緩行線 「亀有」駅 徒歩5分 (東京メトロ千代田線乗入れ)
売主:日本土地建物販売 丸紅 長谷工コーポレーション
販売提携:丸紅不動産販売 長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
設計会社:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2009-11-05 19:54:34
ラヴィアンコート亀有住民専用
No.1 |
by 匿名さん 2010-04-08 06:33:35
削除依頼
ずいぶん前から住民板出来てたんだ。
|
|
---|---|---|
No.2 |
by 匿名さん 2010-04-11 09:35:46
壁が薄いのか、ドアの閉まる音とか、壁をたたくと重厚感がなくないですか?
意見をおねがいします。 |
|
No.3 |
by 匿名さん 2010-04-12 10:23:22
住民版は需要はないみたいですね。
|
|
No.4 |
by マンション住民さん 2010-04-12 10:54:41
先日、管理組合に行って来ました。
まだ、役員紹介だけでしたがこれからたくさん意見を出し合いましょう。 次回の総会には売主さんにも是非出席していただきたいです。 エントランスの件とか色々考えてほしい所がありますから・・・ No2さんは音が気になりますか? 家は寝室にいると、たまに子供の足音がしますがそれ以外は気になりません。 お隣さんは全くと言っていいほど気になる音はしないです。 これから、窓を開けて過ごす季節になりますので、お互い思いやりましょう。 |
|
No.5 |
by 匿名さん 2010-04-12 12:23:49
クリーニング屋さんでおすすめのお店があったら教えて下さい!
Yシャツ100円のとことかないのかなぁ。 |
|
No.6 |
by マンション住民さん 2010-04-12 14:28:01
クリーニング屋さんも近所に数件ありますね。
私も引っ越しして来てから出した事がないのですけれど、そろそろ冬物のクリーニングの時期ですものね。 以前は、ホワイト急便に出してました。 結構お安いので・・・ アリオに向かう途中の道路挟んだ側にホワイト急便あります。 |
|
No.7 |
by 入居済みさん 2010-04-12 16:35:03
ワイシャツを出しましたが、湿っていてきちんとアイロンが掛かってなかったですよ。
|
|
No.8 |
by 住民さん 2010-04-12 16:38:59
両隣からは聞こえません。
上は子供だと思いますが、とんとんと良く聞こえますが、しょうがないですよね。 室内のドアを普通に閉めてもかなり音がします、軽いのですかね? |
|
No.9 |
by 住民さん 2010-04-12 17:54:24
出前で美味しいおそば屋さんがあったら教えてください。
地理が詳しくないもので。 |
|
No.10 |
by 住民 2010-04-12 22:30:45
ホワイト急便あまり良くないのですか。出さなくて良かったです。
マンションの裏の古いクリーニング屋さんはどうでしょう? 駅のアルカードの中にあるクリーニング屋さんは広告入ってましたね。 確か4月末迄コートが5百円だったかな? ワイシャツの値段は書いてなかったけど‥ 余談ですが、私の家は必ず一週間に一度外食してますが、「宇都宮」のディナーコースと「須田」の雰囲気はオススメですよ! すぐ裏の九十九は感じ良いお店です。 |
|
No.11 |
by 住民さん 2010-04-15 18:50:49
ラーメン屋はどこが美味しいですか?
|
|
No.12 |
by そら 2010-04-16 00:25:57
「須田」(http://kameari-net.com/omise/suda/)もいいで。特に囲炉裏の方は、飲むには雰囲気いいです。あと裏に伊勢屋というのは、すぐおやつに買いに行けて重宝してます。
エントランス、さびしいのと床をなんとかしなくてはですね。以前、別のマンションに住んでいましたが、やはり管理とセキュリティ、美観は大事です。 |
|
No.13 |
by 匿名さん 2010-04-16 14:05:09
そうなんです。
エントランスはマンションの顔ですよね。 早く、総会開催してくれないかしら・・・ 高級感ある絨毯と絵画?とか植木(グリーンのすてきな物)位は売主さんに交渉したいと思っています。 大手3社が売主さんなのだから、交渉次第でその位してくれるかなって期待しています。 住民でインテリアのお仕事の方かセンスが有る人がいると嬉しいのだけれど・・・ 一年以上経ってしまうと売主さんに交渉出来なくなりそうですもの。 マンション自体は便利で快適です。 住民も(特に小学生のお子様)は挨拶きちんとしていて気持ちいいです。 |
|
No.14 |
by 匿名さん 2010-04-16 16:02:30
エントランスの床の黒ずんで見えるのは汚れですか?
そのように見える床のタイルなんですかね? |
|
No.15 |
by マンション住民さん 2010-04-16 16:14:57
わかりません。薄汚れて見えますね。赤いジュータンが有った時の方が良かったです。
少しは豪華に見えたような感じ。。。 |
|
No.16 |
by そら 2010-04-17 00:12:51
エントランス含めて、いずれにしても管理組合が発足してきちんと意見書や、または管理費からといった運営が大事です。売主に対する期待は完売した時点で紳士的に「お願い」という表現になると思いますので、そこは知恵が必要です。
引き渡し以降は、私たちが所有者であることを認識して、自分たちで工夫していきましょう。 ただ、ここは価格帯と立地上共働きの方がおおいとおもいますのでそういった事も特徴で、やはり組合が機能することが第一歩です。私はここに住んで本当に便利でそれだけでも十分ですが。 |
|
No.17 |
by 入居済みさん 2010-04-17 07:36:45
釣った魚に餌をくれるデベは、ないじゃ無いの。
|
|
No.18 |
by 入居済みさん 2010-04-17 07:39:49
そう、自分たちで管理費を簡約するなりして、エントランスの件は解決した方が前向きでしょうね。
|
|
No.19 |
by 住人 2010-04-17 09:00:34
上階の足音がうるさいです。子供が走り回っているのでしょうか分からないけど、直接言いに行くべきでしょうか。あと、いまさらですがやっぱりディスポーザーがあれば良かったです。
|
|
No.20 |
by 匿名 2010-04-17 09:21:27
日中商店街の放送うるさくないですか?
|
|
No.21 |
by 匿名 2010-04-17 10:41:55
南側の棟ですが静かです。北側の部屋も窓が閉まっているとほとんど聞こえません。救急車は多いと思いますけれど。
上階の足音は気になったら余計イライラするものですよね。直接言うのも良いけれど、言い方って難しいですね。 |
|
No.22 |
by 入居済みさん 2010-04-17 11:28:08
騒音は管理室通しての注意以外手が無いのでは、直接はなるべく止めた方がいいような気がしますが。
|
|
No.23 |
by 匿名さん 2010-04-17 14:58:19
売り主さんは修理はしてくれますが、プレゼントはないでしょうね。
管理会社いれてよくしていくしか有りませんね。 がんばりましょう なんかエントランスがさびしいと言うか暗く感じますね。 ジュウタンがなくなったからですかね。 外のライトアップとかもなんか中途半端なひかりかたで少し 物足りないような気がします。 |
|
No.24 |
by 入居済み 2010-04-17 16:21:51
あの黒ずみはあきらかに汚れですね!!
困った売主だ!!何とかしてもらいましょう♪ 間違いなく赤じゅうたんのせいだろう。。。 |
|
No.25 |
by 匿名 2010-04-17 16:26:22
確かにライトアップの光が中途半端で綺麗じゃありません。エントランスも暗い陰気な感じです。赤いじゅうたん無くなっただけでずいぶん違いますね。頑張ってステキなエントランスにしていきましょう。
|
|
No.26 |
by 入居済みさん 2010-04-17 17:09:32
みんなで金だし合うちかエントランスの改装する方法ないのかもね、管理費から出費は難しいじゃないの。
|
|
No.27 |
by 匿名 2010-04-17 17:35:07
そうですね。一件あたり1万円としたら167万円の改装ですね。まぁ総会が開催したら、なるべく早く何とかしたいです。
|
|
No.29 |
by 入居済みさん 2010-04-17 20:02:38
有志だけで、お金出し合えばいいのでは、160世帯全員から各10000円出させるのは、
28さんが言う通り大変難しいと思いますよ。みんなローンを抱えて生活してますから、 たとえ1000円でも出さない人がいると思わないと、この様な計画は成功しません。 |
|
No.31 |
by 入居済みさん 2010-04-17 21:59:34
西向きに住んでいます
南向きは道路に面しているのでちょっとでも静かなほうが良いと考え西向きを選びましたが 信用金庫の屋上にある室外機&換気扇の風が出るところがうるさくて窓を開けるたびに憂鬱な気分になります 購入を決めるとき長谷工さんからは何も聞かされてなかったのでかなりショックでした 西向き購入された方うるさくないですか? 階数によっても違うのかしら?ちなみにうちは中層階です |
|
No.32 |
by 匿名 2010-04-17 23:06:16
エントランスの件は住民皆さんの同意を取るのは結構大変そうですね。ちょっとびっくりしちゃいました。皆さんエントランスに不満を持ってらっしゃると思ってましたので。何人かの人としかお話してないのですがお話した方々は、皆さんエントランスに何かしら不満足だったのですぐにでも変えていけるかと思ってしまいました。住民みんなのマンションですから、意見を交換しあい、これから、皆さんが気持ち良く住めるマンションにしていく為、色々話し合っていきましょう。
|
|
No.34 |
by 匿名 2010-04-17 23:54:32
全て満足するマンションってなかなか無いですね。
立地、展望、陽当たりを重視してこのマンションに決めました。だから、住み易さは最高です。 でも、最近のマンションはエントランスがホテルのように出来てますね。今さら、比べても仕方ないのですが、このマンションのエントランスが寂しく、ショボいのは、残念だけど認めちゃいます。何とかしたいなぁ。。。 |
|
No.36 |
by 匿名 2010-04-18 07:50:10
住民みんなのマンションなのだから修繕積み立て金から出すのが普通でしょう?勿論アンケートが必要ですがね。金額とかもいくら迄と何通りかアンケートを取って。160件以上の大きなマンションだから一件当たりの負担も軽くなるはずです。反対の人も勿論いるでしょうけれど、不満に思っている人の方が多いかもしれません。まず、総会を開いて議題を持って行く事からでしょう。
|
|
No.38 |
by 匿名さん 2010-04-18 09:40:31
どのようにしたらもっとよく見えるかとか、まずは最小限に抑えられるように
知恵をだしあって考えましょう10年後過ぎくらいには修繕費が必要になってきますからね。 あと防犯等裏口とかのカギもやりずらいですね物持っていると特にカギさしっぱなしで開けますし。 エレベーター横の扉もオートロックのほうがいいですね、非常階段に出入り口カギ付があれが万一 金網を乗り越えても上には上がれませんし、あれでは軽く金網を越えればマンション内に入れてしまいますね。 またお金掛かりますが徐々に、考えていきましょう。 物騒な事件が多いですし。 特にお子さんをお持ちの方は安心も金額のうちで購入なさっていますし。 |
|
No.39 |
by 入居済みさん 2010-04-18 15:46:18
余りお金を賭けずに出来ることからやりましょうよ、エントランスに鉢植えや絵画(ヤフーオクションで安く買う)
など、なるべくお金をかけないでいい雰囲気のエントランスにしてけばいいと思いますよ。改装はお金がかかりますから10年後と言うことで如何ですか。 |
|
No.40 |
by 匿名 2010-04-18 16:48:21
大賛成です。お金をあまり使わず少し買い足しましょうか?センスの自信がある人の腕の見せ所ですね。
もちろん私も協力したいと思います。 |
|
No.41 |
by 入居済みさん 2010-04-18 21:16:42
騒音の問題は、管理室へお願いした方がいいと思います。最初は色々な方が住んでいますので、直接話すのはトラブルが発生する可能性があります。
マンション評価でエントランスが残念だと、評価もよくないですね。最初のうちに、価値を維持するにはといった意味をこめていいとおもいます。 いずれ、住民アンケートが実施されるでしょう。 あと№38さんの意見同様、セキュリティ甘すぎ。 |
|
No.42 |
by 入居済みさん 2010-04-18 21:19:15
みなさん、ラヴィアンは住民専用のネットがあるので、そちらに意見した方がいいですよ。
|
|
No.43 |
by 匿名 2010-04-18 21:29:14
えっ知りませんでした。
もしかして、マンションの皆さんが使用しているネットかしら? |
|
No.44 |
by 匿名 2010-04-18 21:50:12
あれならパスワードとか必要なので、住民以外に見られなくて良いですね。
|
|
No.45 |
by 匿名さん 2010-04-19 09:09:07
なにを開けば?
気になりますね 教えてくださいネット |
|
No.46 |
by 匿名さん 2010-04-19 09:29:49
他のマンションの専用ネットでも、書き込みが少な無くて結局ポシャッちゃうとこが多いと聞いてるが。
|
|
No.48 |
by 匿名 2010-04-19 20:24:26
携帯では出来ないみたいなので、ちょっと不便なのかもしれません。
|
|
No.49 |
by 入居済みさん 2010-04-19 22:44:04
ゴミ捨て場の入り口の鍵は逆だろ。
入る時にゴミ持ってるんだから、オートにして 出るときは、手ぶらだから鍵の差込でかまわないよ。 エントランスのエアコンはつけなくていーだろ。 一瞬しか通らないんだから、暖かくする必要ないよ。 管理費の無駄遣い。 清掃業務費の50万は高くね? 掃除のおばちゃん達は何人いるんだろ。 2人いれば充分だし、毎日じゃなくてもいいよ。 管理人にも手伝わすなりして、人件費削減しようよ。 民間企業も人を減らして頑張ってんだから。 もしくは、住民の主婦さんたちの中からアルバイトとして雇うとか。 管理費を減らしつつ、住民の皆さんのお小遣い稼ぎみたいな。。無理かな? どーも月額190万円の管理費が高いようなきがするんだよなぁ。 ライオンズの営業マンがマンションは管理を買え!って言ってたけど その通りだと今更思ったよ。 エヌケー建物管理で大丈夫かよ。 他の管理会社にも管理費の見積もりを出させて、合いみつとらせたほーがいいんじゃね? エコキュートの掃除は業者に定期的にやってほしい。 管理組合の理事の皆さん、頑張ってくださいな。 |
|
No.50 |
by 匿名さん 2010-04-20 09:15:56
管理費が今後段階的に上がっていく試算表が有りますから、今のうちに
削減していけば将来上がる率も少なくなってきますよね。 167世帯全員に関わる出費ですから、シビヤに経費を考えるべきですね。 会社と同じですね入る金額は決まっているので出費のバランスを考えていかなくては 今後取られるだけ知らないうちに上がりますね |
|
No.51 |
by 匿名 2010-04-20 10:11:43
何度か管理人さんには伝えてはいますが向かって右のエレベーターの異音何とかしてほしいです。嫌な音が途中で鳴るんですよ。去年引っ越して来てから最初からですよ!エレベーター管理会社はちゃんと点検しているのか不安になります。
|
|
No.52 |
by 匿名 2010-04-20 10:23:34
確かに清掃費50万は高すぎですね。綺麗にはなっているけど、もう少し何とかなりそうです。この前の総会でどなたかが言ってましたけど、朝刊の配達を各軒に配達したら朝のエレベータに発生する経費の削減に繋がると思います。折角、玄関ドアに新聞挟むデザインになっているのだから、活用出来れば朝起きてすぐ新聞読めるのにと思いました。
|
|
No.53 |
by 匿名さん 2010-04-20 14:06:14
確かにエレベーター途中でいやな音がしますよね。
通常はない音ですから、クレーム対象でしょうね エレベーターは命に関わる事故も有りますから速く治したほうがいいですね。 メンテナンス契約があるはずなのですぐ来ると思いますが、 誰がエレベーター会社に言うんですかね管理会社の手配ですよね。 お掃除毎日来てますよね何人か、分譲の場合毎日掃除するのが通例ですかね? きれいなことは、いいことですが、経費とのバランスですね。 |
|
No.54 |
by 匿名さん 2010-04-20 14:12:31
駐車場で区域外による良く2台くらい止めている人が居ますが、止められるスペースがあるなら、
お客さんようにお金を取っているところもあるので、そのようなパーキング設置も考えたほうが いいのでは、かなりの稼働率になるのでは。 |
|
No.55 |
by 匿名 2010-04-20 16:43:43
来客用の駐車場欲しいですよね。近くにも結構ありますが、赤ちゃん連れて来るお客様は荷物が沢山あるので敷地にあると大変便利です。もちろん近くの駐車場より安くすれば、修繕積み立てに回しても、マンションが潤いますよね。
|
|
No.56 |
by 入居済みさん 2010-04-23 11:47:05
住人のみなさま。
不動産取得税の通知は 来ましたか? 3日前に届き驚いてます。 |
|
No.57 |
by 匿名さん 2010-04-23 13:12:01
まだ届いていません。
思ったより高額のようですね。 おそろしや~~~ |
|
No.58 |
by 匿名さん 2010-04-23 13:20:42
新築なので控除があるので、
かからないと思ってましたが、かかるのですか??? 経費明細には入ってませんでした。 |
|
No.59 |
by 匿名 2010-04-23 17:26:55
届きました。びっくりしました。固定資産税ではなく取得税なんて、前に買ったマンションの時(新築)払った覚えないんですよね。十年以上前の事なので、確かではないのですが…
|
|
No.60 |
by 匿名さん 2010-04-23 18:30:12
新築戸建の場合でも土地が建物が標準の4LDKぐらいなら、
控除でかかりませんが、マンションでかかるのははじめてききました。 そんなに建物の評価が高いとは思いませんが、所得税は都税ですかね~ 効いてみても評価が出すぎているんですかね 取れるとこから取ろうと思っているんですかね 来たら報告いたします。予算外ですわ |
|
No.61 |
by 匿名さん 2010-04-23 18:31:56
60
取得税です。 |
|
No.62 |
by 匿名さん 2010-04-23 18:54:39
専有面積が広いんですかね~
80㎡以上ですか?さし使いなければ 取得税がくるのは考えられません。 |
|
No.63 |
by 匿名さん 2010-04-23 20:27:01
73㎡ぐらいから掛かるじゃないの?
|
|
No.64 |
by 匿名 2010-04-23 23:58:45
仕方ないのかな?と思っていましたが、皆さん《?》マークみたいですので月曜日に税務署に聞いてみますね。回答はこのコミュニティで書きます。
|
|
No.65 |
by 入居 2010-04-24 09:33:53
来ましたハガキが評価があるんですね。
㎡は広いほうなのでしょうがないんですかね~~ 建物1200万円控除有りますから少し超えているみたいです。 基準がわかりませんが税務署の評価額ですからそんなによくなくてもいいんですが 実質の価格とは違いますから1350でも1200でも変わりません なら1200で取得税とられないほうがいいですね。 買ったときだけの税金ですし、固定資産税もその価格から算出されるみたいですし 鉄筋コンクリート標準で評価したのかそれとも資産ですから何件か室内を見て評価したのですかね~? 近くとかのマンションで取られているのか知りたいですね? 64番さん 宜しくお願い致します。 |
|
No.66 |
by 匿名 2010-04-26 17:28:43
64です。
65さんの書き込みでほぼ間違いありませんでした。家屋は1.200万+23万までが控除対象だそうです。6月に送られて来る固定資産税に評価額が書いてあると言ってました。専有面積に割り当ての共有面積がプラスされるとの事です。 ちなみに、ラヴィアンだと専有面積が70平米前半だと所得税はかからないそうです。もっと詳しく知りたい方は税務署に電話すると親切に教えてくれます。 |
|
No.67 |
by 入居 2010-04-26 18:06:12
ご苦労様まです。ありがとうございました。
数万円ですが払うしかないですね。 |
|
No.68 |
by 匿名 2010-04-27 05:33:22
数万円ぐらいだったら払えば?
|
|
No.69 |
by 匿名 2010-04-27 07:46:57
もちろん払いますけど、思いがけない出費です。
|
|
No.70 |
by 入居 2010-04-27 15:01:55
68ばんさん
やないいかたしますね。 住人のかたではないですね。 住民版ではないスレでやなことばっかり言っていた人ですか? ここはより良いマンションにするための意見交換の場ですから そのような言い方はしないでください。 |
|
No.71 |
by 入居 2010-04-27 17:46:04
入居者専用もおかしくなりそうですね。
マンションに関してのことで、意見での言い合いは消して悪いことでは、 ないですが、人の気持ちを逆なでするような言い方はやめましょう。 |
|
No.72 |
by 匿名 2010-04-27 21:25:07
そうですよね
同じマンションに住んでいても、なかなかお話する機会が今のところないので、このスレを利用して色々意見交換していきたいです。 |
|
No.73 |
by 入居済みさん 2010-04-28 17:12:22
こんな場所ではなすのでなくマンション専用のを使えばいいと思うのですが。。。。
|
|
No.74 |
by 匿名 2010-04-28 17:22:32
あれは、携帯からは書き込み出来ないので、ついこちらのスレを見てしまうんですよ。
|
|
No.75 |
by 匿名 2010-04-29 08:54:26
上階の足音がうるさい場合は直接言うか、文書を作成し上階に直接ポスティングするほうが良いでしょうか?
|
|
No.76 |
by 匿名 2010-04-29 09:39:09
そんなにうるさいんですか?前にも書き込みした方ですよね。毎日イライラで辛い思いしているのでしょう。上階の人はたぶん気が付いていないのでしょう。下階に人が生活しているのですから、もう少し気を配らなくてはいけないです。管理人さんに言ってみましたか?まずはそこからやってみて、改良されないようでしたら今度の総会の議題にあげたらどうでしょうか?ラヴィアンの住民が皆、快適に過ごせるようにしていきましょう。
|
|
No.77 |
by 入居 2010-04-29 09:43:06
うちも足音はしますが、文句を言いたくなるようなうるささではないので、
大丈夫ですが、常識を外れた音も場合は、ワンクッションいれい管理人か官営会社に言ってもらうのが、 お互いいいとは思いますが、隣の人ともなかなか汚わいしませんから、まして階数が違う人とは、 会いませんから、こじれることがないようにしたほうが、いいですね。 |
|
No.78 |
by 入居 2010-05-09 09:20:52
駐車場以外のところに車を、ゴールデンウィーク中も何日も止めている人が居ますよね
だれでも他では駐車料金が、かかりますから人が来たときは止めたいとこですが、我慢してますし、 1つのルールですから守ったほうがいいですよね。白・赤い車 それか客用で、少し安く時間貸しをしたほうがいいですね。 ちょうど、カメラもついていますので、管理人に管理してもらったほうがいいですね。 いままで無断で止めている人は、駐車料金を徴収するぐらい管理組合で今後の対策を、考えたほうがいいですよ。 白線を引いて客用(時間貸し)とかいておけば、無断では止めませんよ(カメラ作動中)と書いておけば、 子供とかも多いですから事故の元ですやめましょう。 |
|
No.79 |
by 住民 2010-05-09 23:32:55
管理人に言ってもらちがあかないと思います。気になるのなら直接言うのが良いかと。
|
|
No.80 |
by 入居 2010-05-10 14:02:35
管理人に言ってもらちはあくでしょ。
こないだも、払えばって言った人ですか? 人事と言うか、いやみな言い方なんだよ。 ひつれいなやつだよ。 何も解決できないやつだな。話し合いができないやつ。 このスレには書き込みません。あなたが |
|
No.81 |
by 匿名 2010-05-10 14:27:09
払えばと言った人と79さんは違う人ではないでしょうか?
何となくで確信はありませんが あまり決め付け無い方が良いのでは? |
|
No.82 |
by 匿名 2010-05-10 22:48:54
》80
あなたが? |
|
No.83 |
by 匿名 2010-05-10 23:33:21
ここの住民、怖い。。
|
|
No.84 |
by 匿名 2010-05-11 17:21:46
皆さん仲良くしましょうよ(*^_^*)
ところで、根つかなかった枯れ木は早く植え替えて欲しいですよね。エントランスから見える木と裏の駐車場側に何本か枯れ果てて腐っているので気になります。総会で色々お話したいのですが、いつ開催するのでしょう。管理人さんにお手紙をポストに入れておこうと思います。 |
|
No.85 |
by 匿名 2010-05-12 00:38:06
ここの住人こわっ
|
|
No.86 |
by 匿名 2010-05-12 08:03:48
文章で書くときつい言い方に感じる事があるんですよね。書き込みした方は「こわい」と言われてイヤな気持ちになちゃってるのではないかと心配しています。やっとこの住民専用スレも書き込みする人が出始めているので、めげずに意見交換していきましょうね!
|
|
No.87 |
by マンション住民さん 2010-05-12 08:54:56
No.78の方に指摘されておさまったのも束の間、昨晩からまた『違法駐車』復活ですね。特にKナンバー白いクルマの人、あの停め方じゃ子供たちの安全面のみならず正規にガレージ利用している方々のブロックしてるのに等しいですよ?無神経では。
管理組合がいいのか管理人さんがふさわしいのかわからないけど、いよいよ対策必要ですね。そのうち当マンションと関係ない人まで停めだしますよ。 |
|
No.88 |
by 匿名さん 2010-05-12 23:16:42
このマンションの住民のみが意見交換できるサイトとかないのですか?
最近のマンションは回覧板のような専用サイトがあると思いますよ。 |
|
No.89 |
by 匿名 2010-05-13 08:02:31
Eマンションのネットサイトがあります。パスワードもあるので、外部からは入れません。ただ、携帯からは書き込み出来ないし、見る事も出来ないんですよ。
|
|
No.90 |
by 入居 2010-05-13 15:42:59
駐車の件、理事会で真剣に話し合って、もらいたいですよね。
ちょっと 無神経で堂々ととめすぎですね。 掲示板に貼ったほうがいいですね。 |
|
No.91 |
by 入居済みさん 2010-05-13 17:31:54
そろそろカメラがついてありますから、車の写真でも張るぐらいのことをしないと、
やめないですよね。 駐車場借りてないんですかね~~ ? |
|
No.92 |
by 入居済みさん 2010-05-13 17:43:04
無記名で、意見を言える用紙とかあれば、管理人か総会あて、があればいいやすいですね。
駐車のけん、枯れ木の件とか他もいろいろあると思いますので、 いろんな視点から意見が出ていいとおもいますね。 思っていても解決できないですし、行動にうつさなければ、みんなのマンションですから、最低の ルールは守ってもらわなくては。駐車の件は、とめなければいいだけですから、みんなの持分所有権ですから、 道徳がある人ならあんなにズート止めませんね。 |
|
No.93 |
by 入居済みさん 2010-05-13 21:15:06
住人の皆様
オール電化生活となってガス代が 無くなり、電気代お幾らでしょう? 我家は 冬場は9800円。 今月はなんと6000円台でした。 |
|
No.94 |
by 匿名 2010-05-13 21:56:04
すごいですね!
我が家は冬場\14000強です。でも、前のマンションは電気代だけで冬場は\12000位とガス代が\8000位でしたので\5000〜\7000節約されました。やっぱり今の時代エコキュートのオール電化ですよね。たくさんお湯を使う時は湧き増しを少しの時間しておくので、湯切れも鳴く快適に過ごしてます。 無記名でも記名有りでも投書箱の設置に大賛成です。色々意見有っても言う場所がないのは… 理事長と管理人さんにお願いしたいです。 |
|
No.95 |
by 匿名 2010-05-13 22:44:17
オール電化ってシャワーの水圧が弱いイメージがありますが実際はどうなんでしょうか?
|
|
No.96 |
by 入居済みさん 2010-05-14 01:06:37
確か水圧は弱めですよね。
あと水質があまり良くない気がします。 なぜでしょうか? |
|
No.97 |
by 匿名 2010-05-14 08:05:08
No96さんは、入居する前にエコキュートに残っているお湯を一度抜きましたか?入居前説明会で言われたので水質は全然気にならないです。あと、シャワーの水圧ですが、ラヴィアンは屋上に貯水槽無いのです。直接水道管から各家庭に配水しているせいかもしれません。私は水圧気にならないですが。貯水槽が無いとメンテナンスにお金もかからないし清潔でいいです。
|
|
No.98 |
by 入居済みさん 2010-05-14 09:16:23
水圧は弱いですね。
投書箱管理人ポストわきに設置して、 早期改善点については、掲示板に張ったほうがいいですね。 張らないと投書下だけで終わってしまいますから、 理事会の議題がいろいろできますし、いいと思います。 この投書箱の件とかをどう伝えるかですね。 |
|
No.99 |
by 入居済みさん 2010-05-14 14:11:45
4月入居です。
常磐各駅線は綾瀬-北千住間で毎朝のように停止しますが、何とかならないんでしょうか…。 松戸に住んでた時の方が快速乗って早く会社に行けてました。 |
|
No.100 |
by 匿名 2010-05-14 17:23:07
私はマイカー通勤なのですが、たまに電車に乗ると遅延に遭遇する事が確かに有りますが、こればかりはさすがに回答に困っちゃいました。遅延を仮定して少し家を出る事ですかねー。
だけど、待たされるとイライラはしますね。 |
|
No.101 |
by マンション住人さん 2010-05-14 22:21:03
シャワーの水圧弱いですか?うちも気にはなりません。止水栓が全開になってるか見てみては?
給水の圧力は決まってると思うので弱く感じるなら前のお宅とシャワーヘッドの形によって水の出方で違いを感じるかも知れないですね。 |
|
No.102 |
by 匿名 2010-05-15 07:56:24
シャワーの水圧、普通ですよね。入居前に長谷工さんの建設説明会に行きましたが、屋上に貯水槽が無いとの説明に質問でシャワーの水圧の件が出ました。問題ないとの回答でしたので、気になる方は今度浄水器の点検の時に業者さんの他に長谷工さんも一緒だそうですので見てもらったらいいですよ。
|
|
No.103 |
by 入居済みさん 2010-05-15 09:06:33
そうですね。
風呂場のシャワーの水圧が弱いので聞いてみます。 あれが普通なのかもしれませんね。 |
|
No.104 |
by 匿名 2010-05-15 12:17:58
No49さんへ
ゴミ捨て場の鍵の件ですがやっぱり逆ですよね。 …か両方オートロックにするべきです。完璧施工ミスだと思います。入り口の鍵部分が劣化しています。 それと、エレベータ側の裏出口の音がうるさく響きます。取っ手も剥げて見苦しいです。 |
|
No.105 |
by 入居済みさん 2010-05-15 13:41:52
裏口の鍵も入るとき鍵を入れながら回すので、荷物を持っているときは大変不便です。
オートロックですから、あの金網は安く見えて少し残念ですね。 もう少しいいもので囲いをすればよかったですね。 いまさら言ってもしょうがないですが |
|
No.106 |
by 匿名 2010-05-15 15:10:08
本当に不便で機能性がありませんよね。ラヴィアンの設備を決定した長谷工の人の器量をうたがっちゃいます。エントランスは寂しいし…
|
|
No.107 |
by 住民さんA 2010-05-15 15:43:28
同じデベでも、ヴィナシスはエントランスに絵を飾り過ぎて、ここは美術館じゃないと
住民がクレームしてのが羨ましいく感じます。 |
|
No.108 |
by 匿名 2010-05-15 16:28:15
本当に羨ましいです。赤じゅうたんは完売したとたんに引き払っちゃうし、デベはラヴィアンの住民に何の記念品(絵画)とか無いなんて不公平極まりないですよ。このマンション人が住んでるの?と思う位寂しいエントランスです。
|
|
No.109 |
by 匿名 2010-05-15 16:42:35
北口のライオンズはオブジェ(ライオンズのシンボル)が売り主さんから送られたと言ってました。
ここは167世帯数のそこそこ大きいマンションなのに、売り主さんの対応に残念です。 |
|
No.110 |
by 入居済みさん 2010-05-15 17:40:12
ライオンズエントランス見ましたが、ラヴィアンより狭いですが、
色合いかきれいでした。 ラヴィアンは色はシックに高級感を出そうとしているのはわかりますが、 イマイチ、手抜き間が有り、さびしい感じがしますね。 エントランスの花もなんかセンスない感じがします。 違う物のほうがいいですね。 |
|
No.111 |
by 匿名 2010-05-15 20:51:04
金町タワーに友人が居るので、何度か遊びに行った事があるが、エントランスは
我がマンションとはかなり差があります。購入価格は差がないのに差別を感じますね。 |
|
No.112 |
by 匿名 2010-05-15 22:20:01
ならば売却してプラウド金町アベニューに住み替えれば?
|
|
No.113 |
by 匿名 2010-05-15 22:20:21
ですよね。
今どき、エントランスかこんなにも寂れたマンションなんてあり得ません。 入居前には素敵なエントランスになりますよって言ってたデベの言葉を信じたのに完全裏切られました。エントランスに関しては。 |
|
No.114 |
by 匿名 2010-05-15 22:32:13
113ですが、、112さんにですよねと共感してないです。111さんに対してのですよねですから間違いないで下さいね。プラウドはガーデンの方を検討していましたが良い所は共有施設だけだったのでラヴィアンに決めました。結果エントランス以外は大満足です。アベニューなんて線路添いの高圧線が有るマンションはもともと購入範囲に無いですよ!
|
|
No.115 |
by 匿名 2010-05-15 22:54:06
私も、金町のプラウドと比較検討しましたが、南向きしか考えていないので、プラウドの南にアベニューが(その時点では計画と言ってましたが)建つと最上階以外は景観が良くないのでやめました。エントランスは、廊下と同じ通り過ぎるだけだという主人の意見でしたが、結果その通りだと思います。でも、女性の感覚かもしれませんけど、やっぱりエントランスは素敵だとお友達もたくさん呼びたいなぁって思います。ちょっと高飛車かしら?
|
|
No.116 |
by 匿名 2010-05-15 23:04:09
エントランスはマンションの顔!デベとも連絡取って早くなんとかしましょうよ理事長さん。よろしくお願いします。
|
|
No.117 |
by 入居済みさん 2010-05-15 23:36:10
プラウド金町ガーデンのエントランスはなんかホテルみたいですよ。
友達がいるので先週マンション内を案内してもらいました^^ |
|
No.118 |
by マンション住人さん 2010-05-16 02:09:36
ごみ置き場の入り口は廊下側をタッチするやつで内側はカギいらないです。反対側はそうなってますし。
メールコーナー横の扉も内側はカギいらないと思います。 エントランスは別にこのままでいいです。管理費とかを使って飾らないでほしい。デベがプレゼントしてくれるならかまいませんが。 |
|
No.119 |
by 匿名 2010-05-16 06:40:45
ヴィナシスについてはエントランスにある絵は再開発組合の負担らしく管理費で購入してないみたいですね。プラウドについては、さすが野村不動産というか、高級感が出てますし、景観を期待してここを購入した人はあまりいないと思います。
|
|
No.120 |
by 匿名 2010-05-16 06:51:22
金町アベニューは線路側ということで、そうとう金額安いみたいみたいですね。
ただ仕様は相当高いし、高級感のあるエントランス、さらに全住戸二重サッシですから電車の音については気にならないみたいですね。 ここもデベが野村だったら良かったのに。 |
|
No.121 |
by 匿名 2010-05-16 06:59:27
エントランスが他と比べてショボイのはホントガッカリですね、何とかならんのかね?悔しいね。
|
|
No.122 |
by 匿名 2010-05-16 07:38:19
アベニューは安くて何故ここは高かった?利便性は正直あまり変わらない。
|
|
No.123 |
by 匿名 2010-05-16 08:34:33
金町駅周辺は北口も南口も建設予定が有り、これから工事車両が多くなりそうですね。5、6年後には落ち着くのでしょうか?
ラヴィアンの立地は大満足です。景色もいい。スカイツリーも見えるしディズニーランドの花火も見える。ベランダに出て右手には富士山も見える事があります。何しろ【衣・医・食】が充実していますから。。。駅から5分以内しか探していなかったので、金町のマンションは比較もしません。 |
|
No.124 |
by 入居済み 2010-05-16 08:59:54
立地はラヴィアン最高ですけど、、、エントランスは今どきのマンションと思えない位ショボいです。デザイナーの腕は良くないです。だけど、建設、設備の長谷工の方はアフターケアが充実してますね。今回の浄水器の件とか以前玄関ドアの件とか一件不具合報告が有ると、全戸点検をしてくれるので信頼感があります。
|
|
No.125 |
by 入居済みさん 2010-05-16 09:22:38
室内の襖は軽すぎないですか?室内の壁は響かないですか?
気に入っては居ますが、以前住んでいたマンションよりカタカタ音がするので! |
|
No.126 |
by 匿名 2010-05-16 12:17:08
室内の壁が響くってどういう事ですか?部屋にいて他の部屋の音が聞こえるという事ですか?私は感じませんけれど。
|
|
No.127 |
by 匿名 2010-05-16 12:43:19
プラウド金町アベニューも長谷工ですよね。だけどあの高級感と仕様の高さ。
|
|
No.128 |
by 匿名 2010-05-16 13:39:38
だけど、線路沿いは勘弁でしょう。2重窓になっていても電車は響きますよ。特に夜は。と線路沿いのマンションに住んでいる友人が言ってました。しかもアベニューは高圧がすぐ近くだし、いくら仕様が良くても問題外です。ただし、長谷工の設計担当、デザイン担当はあちらの方が優れているかもしれません。
|
|
No.129 |
by 匿名 2010-05-16 14:14:59
立地が、ブラウドの前土地がガス化学とかの工業用土地だったのも、私は気になりました。勿論ちゃんと浄化はされているのでしょうけれど、生涯住み続けるつもりで購入を考えていましたので、ラヴィアンの前土地は商業土地なので化学物質の心配がありません。
|
|
No.130 |
by 入居済みさん 2010-05-16 17:29:09
駅側の駐車場出入口が開けっぴろげなのが気になっています。
自転車の出入口はオートロックなのにその隣が…。 |
|
No.131 |
by 入居済みさん 2010-05-16 17:59:09
裏側の駐輪場が何台かありますが、カメラは有りますが、関係者以外も
入れてしまいますので、盗まれる可能性も有りますよね。 |
|
No.132 |
by 入居済み 2010-05-16 21:20:19
確かにね。開けっぴろげでセキュリティの欠片もないです。駐輪場は全く敷地内にあるだけで路上にあるのと変わらない位無防備です。たくさん改善する所あるので今度の総会にはデベの方々にも参加してもらって出来る改善は是非とも売り主の責任としてやってもらいましょう。言わなければ何も改善されないまま一年が過ぎてしまいます。
|
|
No.133 |
by 匿名 2010-05-17 05:25:54
エントランスヤバすぎますね。
他のマンションもこんな感じなら納得するのですが。 |
|
No.134 |
by 入居済み 2010-05-17 07:56:39
完璧営業にだまされた。
プラウドと悩んでいる時、どこが悩んでいる所かと聞かれエントランスの事だけです。といったらコンシェルジュは付かないけど《素敵なエントランス》になりますよ。ライトアップで中庭も素晴らしくなります。…と言っていたのにガッカリです。プラウドより立地は良いのにあまりにも貧相なエントランスです。 |
|
No.135 |
by 入居済みさん 2010-05-17 11:39:25
豪華でシックと言うよりなれてしまったのか、さびしく暗く感じてしまいます。
外の入り口付近はまだなんとか最低限いいかなとおもいますが |
|
No.136 |
by 入居済みさん 2010-05-17 18:59:57
夜 バイクの音がうるさいですよね。
商店街があるといいですね。住み心地はいいですね。 |
|
No.137 |
by 入居済み 2010-05-17 21:23:17
本当に便利です。アリオ、リリオと大型店舗の他に駅のアルガード、昔からある商店街と飽きません。亀有病院を初め、耳鼻科、眼科、歯科と病院もすぐそばにあるので安心です。
エントランスは私も気に入りません。暗いし陰険な感じです。 |
|
No.138 |
by 匿名 2010-05-18 00:02:56
アルカードですよ
|
|
No.139 |
by 匿名 2010-05-18 00:44:05
アリオまで歩いていけるのは便利ですが、エントランスをはじめすべてがショボいので、ここよりアリオの隣にある大規模マンションの中古か仕様だとプラウド金町にすれば良かった。
|
|
No.140 |
by 匿名 2010-05-18 07:56:24
ラヴィアンは駅から5分、プラウドは7分、たった2分の差と思われがちですが5分以内だと不動産価値がぜんぜん違うと不動産関係の友人が言ってた。オール電化しか捜していなかったので、エントランス以外は◎です。
|
|
No.141 |
by 入居済 2010-05-18 08:25:27
仕様はある程度カバーできますが、立地は変えようがありません。話題の多いエントランスの件も費用の問題はありますが、装飾する、照明を変えるなどやり方次第でなんとでもできます。勿論なるべくお金を掛けないやり方も模索出来ます。入居の皆様でよりよいマンションにしていきたいですね。立地はどうにもできませんから。私の価値観では満足ですね。
|
|
No.142 |
by 入居済み 2010-05-18 09:57:57
No141さんに賛成です。
|
|
No.143 |
by 入居済みさん 2010-05-18 14:10:10
オラもNo141さんに賛成です。
エントランスはシンプルが一番。 あの一個一個のタイルの味わい 凹凸。素晴らしい仕上がりです。 赤絨毯やらシャンデリアやら絵画やらが 皆さんお望みですか? 絨毯は、最後黒ずんでましたし 仮に絵画を飾れば飽きてくるし。 あの造花だけでも如何なものかと 思うのですが。 |
|
No.144 |
by 入居済みさん 2010-05-18 15:04:20
あの造花をいらないですよね。
微妙な豪華さですか、他の物を考えたほうがいいですね。 造花がなくて、照明を考えればかなりすっきりよくなりそうですね。 それから何を置くか、飾るか考えたほうがいいですね。 造花の花思い切って処分したほうがいいですね。可愛くないですし 微妙に悲しげですね |
|
No.145 |
by 匿名 2010-05-18 17:25:11
赤い絨毯は、私的にはあった方が良かったな!
レッドカーペットですから(^-^)ただ、デベが用意したものはペラペラでした。色々意見があるので、ワクワクしてきたよ。 エントランス改革の件、反対の人もいるみたいだけど、あまりお金を掛けずに資産価値を住民で高めていきましょう。 |
|
No.146 |
by 住民さんA 2010-05-19 08:39:34
赤い絨毯ではなく、エントランスは普通床には質のいい大理石か御影石じゃないの?
|
|
No.147 |
by 匿名 2010-05-19 10:36:43
それは、莫大な費用がかかりそう
|
|
No.148 |
by 匿名 2010-05-19 17:31:31
エントランスの床は安っぽくはないけど、汚れているのか全体的に暗く感じるので、まだアクセントに絨毯がある方が良いかも。。。
|
|
No.149 |
by 入居済み住民 2010-05-19 22:17:57
あの造花を撤去したら、益々寂しいエントランスになるから、違う装飾が決まるまでは撤去しないで下さいよ。あの造花はあまり好きではありませんが、今でさえ閑散としているのですからね。
|
|
No.150 |
by 入居済みさん 2010-05-20 09:10:51
造花は不評ですね~~
|
|
No.151 |
by マンション住民さん 2010-05-20 09:21:02
Kナンバーの白いSラインのオーナーさん。あなたのような度重なる迷惑駐車が他のクルマの迷惑駐車を誘発することをご認識ください。あのクルマが停めているんだからウチのクルマも…ってなるでしょ。
|
|
No.152 |
by 匿名 2010-05-20 21:34:18
その車は正面に止めてあるのですか?タワー駐車場が有る裏側ですか?
|
|
No.153 |
by 入居済み住民 2010-05-20 22:37:32
エントランスの照明LEDにしてもう少し明るくしませんか?薄暗くて帰宅した時どっと疲れます。
|
|
No.154 |
by 入居済みさん 2010-05-21 17:33:49
今日も昼間黒いワゴンがとまってますね~~
みんな止めるようになって来ました。 いい加減やめましょうよ 管理人さんは何をやってるんですかね? 昼間はいるので、注意か張り紙すればとめなくなりますよね やる気ないんなら、交代してもらったほうがいいですね。 |
|
No.155 |
by 入居済み住民 2010-05-21 22:17:18
管理が出来ないなら替えてもらいましょう。
だてに管理費払うつもりはありません。じゃなくてもこの管理にしては、高過ぎます。エントランスは何とかしましょうよ。最近特に暗く感じます。 無断駐車はどこにしているのですか?正面玄関?裏側? 管理人に言うべきです。 言ってくれない管理人だったら、即、交代の意見を出したいです。 理事会は活動しているのですか? 色々大変だと思いますが、早く次回の総会開いて欲しいです。 |
|
No.156 |
by 匿名 2010-05-21 23:31:33
仕様がショボく管理が全然されていないのに管理費は高い?
|
|
No.157 |
by 匿名 2010-05-22 03:22:23
清掃などきっちりやってくれてますし、ゴミ置き場もきれいになってます。ただ無断駐車などもきちんと管理して欲しいという事です。管理費払っているのですから。
|
|
No.158 |
by 入居済みさん 2010-05-22 09:14:19
即 解決用の投稿箱と今後の意見投稿箱が管理人あてに必要ですね。
何時までにどうするとか、決めないとなにごとも決まらないですね。 |
|
No.159 |
by 入居済み住民 2010-05-22 11:04:11
理事会に言わなくてはいけないのでしょうね。次の総会では色々改善案が出そうです。
|
|
No.160 |
by 匿名 2010-05-22 15:08:24
今日、長谷工の人がきていたので、エレベータ横のドアが閉まる時響くと伝えておきました。
|
|
No.161 |
by 入居済みさん 2010-05-22 18:08:30
皆さん文句ばかりですね。この掲示板が外の人が見たら、いやになります。
管理組合または管理人を通して管理組合へ意見提出しましょう。管理組合が決めたことに従うのが住人ですのでそこがしっかりするのが一番大事です。 まず皆さんがまずしっかりしてください。こんな場所で相手を否定しても何もなりませんよ。きちんとリアルの行動をきちんと取りましょう。 |
|
No.162 |
by 入居済み住民 2010-05-22 18:51:02
管理組合が決めたことにしたがうと言う感覚事態間違っていますよ。管理組合は住民全員のものです。従うのではなく、皆で創っていくものです。
|
|
No.163 |
by 匿名 2010-05-22 21:43:18
というか無駄駐車する奴がそもそも人としてあり得ない。
|
|
No.164 |
by 入居済みさん 2010-05-23 09:33:23
文句ではないと思います。
悪いところを治していく意見だと思いますよ。 ないも言わないでいるほうが、見てみぬふりをしていたら、管理はずさんになる気がします。 所有者全員が組合員ですから、理事さんたちだけの問題では有りませんよね。 理事さんたちも仕事お持ちで皆さん忙しいなかでやっていかなければならないので、 協力は必要ですね。 外の人は見ないですよ、見てもよくしようとしてるなって思うのでは、 外の人はみてもあまり思わないですよ。他の販売終了したマンションのことは気になりませんよ。 |
|
No.165 |
by 入居済み住人 2010-05-23 19:36:48
確かに何も言わないでいたら管理があまくなってしまう不安はあります。
管理人さんも24時間常駐していませんから居住者しか気付かない点もありますよね。 今日も白いワゴン車が1台無断駐車しています。ですがさらにもう1台。 何か対策はないものでしょうか?三角ポールだけではだめですね。 |
|
No.166 |
by 匿名 2010-05-24 00:26:51
無断駐車とバルコニー喫煙とバルコニー布団干。あり得ない。。。
|
|
No.167 |
by 入居済みさん 2010-05-24 00:31:56
|
|
No.168 |
by 入居済住民 2010-05-24 01:59:26
>>167
嘘はいけません。リアル情報を討論しましょう。 |
|
No.169 |
by 入居済みさん 2010-05-24 09:45:00
167さん
ラヴィアン住民専用ですので、なにを投稿すればいいのですかね? 問題と言っても、他のマンションでもおきてそうな問題ですから、 それを解決しようとする住民が居るということはいいことですよ。 生活環境を良くしていく事はいいことだと思いますよ。 勘違いも有りますし、言っている意味が私には理解できませんでしたすみません。 |
|
No.170 |
by マンション住民さん 2010-05-24 17:55:52
こんにちは。
初めて投稿しますが、皆さんずいぶんと活発に意見を出されていて、関心の高さが覗えますね。こういうのはとても良いことだと思います。 さてさて、いろいろご意見が出ていますが、大切なのはきちんと総会の議題とすることと、住民の皆さんがそれに参加して最適な結果を自分たちで出すことですよね。私も一住民として努力していきたいと思います。 個人的な意見として、 1、エントランスの件 これは「問題」ではないですよね?ただこれだけの人が不満を持っていると言う事は、議論に値するものだと思いますが、お金をかけて手を入れるのであればやはり慎重に議論する必要があると思います。 理由は ①見た目というのはあくまで個人の趣味・主観の範囲であること。 ②装飾品(絨毯や絵画など)での対応では中古不動産の価値は上がらないという事実 ③人は飽きやすいという事実(メンテナンスが必要だったり定期的な変更を希望する人が出るような対応だとさらにお金がかかる) 修繕積立金を使うのであれば余程議論を重ねないと住民の方々が納得できるような解決策は難しいかもしれないですね。私自身もあまり必要性を感じていない人間の一人だからかも知れないですが・・・。 2、無断駐車、バルコニー喫煙の件 これはやはりルール違反ですから問題ですね。しかもこの手の問題は大体常習性を示すものですから早めに対応しないといけないですね。同じ集合住宅内の対応策としてはレベルが低いのであまりやりたくないですが、改善が見られないようであれば罰則を決める必要があるのかも知れないですね・・・。 これだけたくさんの方がいれば、いろいろと事情がある場合もあると思います。裏のスペースに駐車されている方できちんと連絡先を残しておいてくれているのを見かけたことがあります。この程度のことでも住民の方々の受け止め方は大分変わってくると思いますが・・・。 私は住民の皆さんが挨拶し合っていて、いつ見ても気持ちいいです。良いところに越したなと思っています。細かいところを論えばきりがないのは当たり前ですから、住みよい場所にするために住民の皆さんが協力し合えればいいなと思います。 |
|
No.171 |
by 入居済みさん 2010-05-24 18:51:34
バルコニーの喫煙禁止はわかりますが、吸う方は室内で吸っているんですか?
部屋が臭くなりますし、お子さんが居るかたは、室内ではなくバルコニーで吸う方が、 多いと思いますが、吸っている方はどこで吸っているんですか? 私は吸いませんが、お客さんとか吸うかたがくると困ります。 ルールですからしょうがないですが。 バルコニーはなぜいけないんですかね~~ 他のマンションではあまり聞いたことがないので・・・ |
|
No.172 |
by 入居済みさん 2010-05-24 20:19:36
ホントに初めて?
|
|
No.173 |
by 入居済みさん 2010-05-25 00:59:07
ホント。妙に気合入ってるね。
|
|
No.174 |
by 入居済みさん 2010-05-25 00:59:50
ついに仕切り屋登場か・・ダメだな
|
|
No.175 |
by 匿名 2010-05-25 01:00:33
乳児や小さい子供がいる家はバルコニー喫煙のパターンが多いのでは?
|
|
No.176 |
by 入居済みさん 2010-05-25 01:04:30
廊下側ですが、あまり専有部分とはいってもものは置かないでほしいです。かなり見栄えが悪くて、ゴミとかおくのやめてください!
|
|
No.177 |
by マンション住民さん 2010-05-25 08:48:07
No.172さん、No.173さん、No.174さん、縁あって同じラヴィアンコート亀有に入居した仲間と信じます、ですから茶化したことは書かないでもらいたいです。
No.170さんは客観的に貴重なご意見を述べられています。それに対する賛成・反対の意見とか建設的な内容を述べましょうよ。みんな同じ屋根の下ですごしているわけですから、ね! |
|
No.178 |
by 入居済みさん 2010-05-25 09:12:30
NO170
きちんとした意見だと思います。 それを子供みたいな意見はやめたほうがいいですよね。 言いたい意見があるなら、人のことを言う場ではなく、 マンションについての意見・改善策をいったほうがいいですよ。 以前も茶化すような言い方する方がいたきがしますが。 |
|
No.179 |
by 入居済みさん 2010-05-25 09:22:59
そうですよね。
喫煙はバルコニーですよね共用廊下では余計迷惑ですから、 禁煙ですね。 布団干すのもバルコニーは駄目って、景観ですか、 景観よりきちんと干さないとカビが増えますよ バルコニー内ですと日陰になる部分がありますから でも禁止ですよね? 飛んだりすると危険ですね。 |
|
No.180 |
by マンション住民さん 2010-05-25 09:48:40
No.170の投稿者です。
No.177さん、どうもありがとうございます。 ちょっと長く書きすぎましたかね(笑) ちなみに ①投稿したのは初めてですよ。 ②皆さんと同様にマンションの住人です。 ③特に仕切るつもりもありません。今回は理事でもありませんし。 この住民版、結局は私自身も含め、皆さん「匿名」投稿ですよね。掲示される順番も単純に投稿順です。 ですから、ちょっと面倒ですが意見の理由や結論も書かないと見ていただく人にはわかり難いかなと思い丁寧に書いたつもりです。 せっかく心あるどなたかが、マンション住民という限られたコミュニティのために立ち上げてくださったのでしょうから、「2ちゃんねる」のような書き込みでは勿体無いなぁと思います。 |
|
No.181 |
by 入居済みさん 2010-05-25 14:13:53
エントランスは音楽でも流してもらいたい。
あまりに殺伐としていてさびしい限りです。 大改造賛成 駐車はあまりごたごた言わずルールがないんだからしかがないんじゃないの。 私はあそこは気をつけて止めればいいとおもうし、人が来たときに重宝すると思います。 |
|
No.182 |
by 住民さんE 2010-05-25 15:34:09
僕は現状もルールがある認識です。
「敷地内は駐車場として指定されている場所に駐車する。利用契約をしていない方は 駐車スペースを利用できない。」これが今のルールだと理解しています。 ただし、僕も来訪者が使えるスペースがあればいいなぁ、と思います。 なので、利用可能なスペースを平等に使えるルールを作りましょう、というのが 皆さんの議論なんだと思っています。 たとえば、タワーパーキング、まだ空いてますよね? これを住民用に時間貸しするのはどうでしょうか? どうせ作ってしまった施設だし、うまく回せる範囲の利用率なら使用料取るまでも ないかな、と思います。 儲けが無くても指定場所以外に停まっている車を見て嫌な気分になるよりマシな気がする。 |
|
No.183 |
by マンション住民さん 2010-05-25 17:09:42
まあバルコニー喫煙の件も、駐車禁止の件も、まずはルール(マンション入居者規約)ありきで判断するのがベターでしょう、現状では。そうでないと各々が個人的な判断基準を持ち出して収拾がつかなくなりますよ。
喫煙者の方にはわからないでしょうが、バルコニー喫煙はやはり迷惑がかかるんですよ。近隣の部屋にタバコのにおいが伝わって来ます。これから暑くなって窓を開けることが多くなると余計不快です。何気に落した灰が階下部屋のバルコニーに入ってくることもあります。”乳児や小さい子供がいる家はバルコニー喫煙のパターンが多いのでは?”とのご意見もごもっともですが、お子さんたちの健康が守れても近隣のお部屋に迷惑がかかってしまっては身勝手と思われても仕方ありませんよね? 違法駐車の件も同様で、スペースがあいているんだからいいじゃない、という考えは正規の駐車場契約利用者の迷惑無視ではないでしょうか。夜間や週末にご自身の会社のクルマ(?)をお停めになっている方々、コインパーキング代を浮かしたいのでしょうがこれは自己チュー以外の何ものでもありませんよね。 こうした各々の主張はいずれ管理組合や理事会で話しあっていくとして、まずは身勝手な判断は控えていくべきではないでしょうか。ご自分の自由や快適さのために(気づかないところで結果的に)他人の権利を侵害することもあるのを考えて! |
|
No.184 |
by 入居済みさん 2010-05-25 17:14:00
使用料を取らないのは、駐車料金を支払って止めている人から見たら矛盾が生じます。
時間貸しにしたほうがなにかともめませんね。 タワーはカードが必要で、一台が何かしらミスをすると出し入れが全車できなくなるので、やめたほうがいいですね。 タワーは、開きすぎているので、10000円くらいにすれば借りる人もいると思いますが。これも平駐車場の人からクレームがきますね。 平のとこ2台止められる場所を時間貸しにすればいいですね。 |
|
No.185 |
by 入居済みさん 2010-05-25 17:42:15
ホテルなみの、きれいな音楽を流しているマンションは有りましたよ。
グレード高く感じました。 |
|
No.186 |
by 入居済 2010-05-25 17:55:50
この間、裏入り口に犬のう○こがありました。
きちんとしましょう。飼い主さん |
|
No.187 |
by マンション住民さん 2010-05-25 20:08:49
皆さん、香取神社の祭礼で御神輿が町中に出るのをご存知ですか?
今年は9月中旬に3日間ある予定です。(本祭りの年は3日間、去年は2日間でした) 私は知人の誘いでラヴィアンの居住地域とは違う町内会で参加させていただきまし たがとても楽しかったですよ。 ラヴィアンが所在する町内会では我々も参加できるのかなぁ・・・? ちなみに昨年参加した町内会のお神輿は亀有で一番大きいらしいのですが、 人が足りないため、他地域ウェルカムの状態でしたよ(笑) ただでお酒が飲めて、ご飯も出てきます。子供たちが引く山車もあって みんなお菓子の詰め合わせをお土産にもらいました。 まだちょっと先の話ですが、興味がある方がいればレスください。 何がしかの方法を考えて連絡取りましょう!! |
|
No.188 |
by 入居済みさん 2010-05-25 23:32:38
今日の帰り、エントランスロビーでペアのゴキリを目撃してしまいました。
飲食店が多いせいか、街に捨てられているゴミが多いように思い、気にはなってはいたのですが…ショックです…。 |
|
No.189 |
by 住民 2010-05-26 00:03:57
私もそのペアのゴキ○リを目撃してしまいました。吐きそうになりました。
|
|
No.190 |
by 匿名 2010-05-27 00:07:10
エントランスに犬のう○こがあるマンションなんて聞いたことない。
|
|
No.191 |
by 入居済みさん 2010-05-27 00:12:05
あと、かなりゴミ集積室のにおいが気になります。
ゴミの出し方も醜い人いますね。段ボールぐらいは畳んでください。 |
|
No.192 |
by 入居済 2010-05-27 09:17:16
缶・ビン入れるプラスチックの箱の底がかなり汚いですね。
出した後洗わないんですかね? 毎日きれいにしとかないと、臭くなってからでは臭いが取れなくなりますから |
|
No.193 |
by 入居済 2010-05-27 11:35:32
隣の音って気になりますか?
|
|
No.195 |
by 住民 2010-05-27 22:40:51
やっぱディスポーザーあるほうが良かったかな。
|
|
No.196 |
by 入居済みさん 2010-05-27 23:29:47
今のような状況だとディスポーザは無くて良かったのでは?
ルールを守れない人が使用禁止の漂白剤を使って微生物が死んでしまい、汚水を川に 垂れ流すことでしょう・・・。 ごみの問題もそもそも出す側がきちんとしていればあの場所、汚れないよね? 俺的にはエントランスがしょぼい事より、最低限のマナー守れない人がいることの ほうがショック大きいね↓ 掲示板への書き込みもしかり、駐車違反もしかり・・・。 |
|
No.197 |
by 入居済みさん 2010-05-27 23:32:27
192さんに賛成
もっと気合いれて掃除してほしい |
|
No.198 |
by マンション住民さん 2010-05-28 00:26:24
↑197さん、そりゃちょっとおかしいよ。
196さんが書いている通り、ゴミ出す側がきちんとルールとマナーを守ればそんなに汚れないと思うよ。 ビール缶だって最低限水で流さないとべたべたになるでしょ。 それなのに清掃のおばちゃんや管理人さんに、もっと気合入れて掃除せい!っていうのはお門違いだよ。 入居者全員の責任だよこれは。 |
|
No.199 |
by 入居済 2010-05-28 15:13:12
出すほうも出すほうだけど、きちんと洗わないのもいけないですよ。
管理人の仕事ですよ。 ゴミだしとゴミ入れを洗うのは、管理人の一日の仕事のうち かなりの視野をしめていますよ。 何もなければ、あとは見回りですよね。 住民もマナーを管理人さんもマナーをですね。 |
|
No.200 |
by 入居済 2010-05-28 18:17:33
管理人に違法駐車はだれか言ったんですか?
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |