プラウド立川トレサージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tachikawa/
所在地:東京都立川市曙町一丁目50番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩10分
青梅線 「立川」駅 徒歩10分
南武線 「立川」駅 徒歩10分
多摩モノレール 「立川北」駅 徒歩9分
間取:3LDK ~4LDK
面積:71.79平米~101.82平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-05 20:58:22
プラウド立川トレサージュってどうですか?
401:
周辺住民さん
[2015-07-09 15:15:47]
|
402:
匿名さん
[2015-07-09 16:53:57]
>>400
いやいや、日常の買い物は立川駅に出たほうが早いですよ。西立川なんて相当距離ありますよー だったここは駅10分でしたっけ?なら断然立川かと。 ルミネ地下とかグランデュオの食料品売り場は、結構いいですよ |
403:
匿名さん
[2015-07-10 22:50:13]
402さん、お買いもの情報ありがとうございます。
スーパーマーケットのでの買物を想定していましたが ルミネ地下やグランデュオのところの事は考えにありませんでした。 そういう所を利用していくと便利そうです。 お値段とかはどうなんでしょ?ものすごい高いというほどではない? |
404:
匿名さん
[2015-07-10 23:55:21]
>>403
402です。 グランデュオの野菜、お肉は私はそのへんのスーパーより安いと思いますよ。 私は野菜、肉はグランデュオでほぼ買ってます。グランデュオのポイントカード作ればポイントもたまりますよー。 魚はルミネ地下の魚力さん。品揃えよくて新鮮でお値段もめちゃくちゃ高いわけではないので、魚はここで買いますね。 さすがに伊勢丹地下とかだとお肉も野菜も高いので買いませんが、ルミネ、グランデュオはぜひ。 |
405:
検討中の奥さま
[2015-07-11 09:05:01]
マークス売りに出てますね。
キャンセル住戸かしら。 気になりますが、400万位高くなってるしなぁ。 |
406:
ご近所の奥さま
[2015-07-11 17:32:48]
|
407:
匿名
[2015-07-11 18:13:09]
>>406
存在感が感じられないプラウドは意味がない |
408:
匿名さん
[2015-07-11 22:30:04]
|
409:
匿名さん
[2015-07-11 22:32:37]
|
410:
匿名さん
[2015-07-11 23:48:59]
重複レス失礼
|
|
411:
匿名さん
[2015-07-12 01:26:53]
|
412:
購入検討中さん
[2015-07-12 08:43:32]
マークスは今ローンの本契約のタイミングのようなので、転職などでローン組めなくなった人がいたと言うことでしょう。購入してすぐの転売は法律で禁止されています。
|
413:
購入検討中さん
[2015-07-12 08:56:34]
失敬!短期の売買は法律的に禁止ではなく税金的に圧倒的不利ということでした。
|
414:
野村専務
[2015-07-12 15:36:58]
みなさんに1つ教えておいてあげます。
耳の穴をかっぽじいてよく聞きなさい。 『どこでも野村プラウドに住める人間は勝ち組みなんだよ 住めない奴はうんちくたらずにもっと働きなさい。』 以上 |
415:
匿名さん
[2015-07-12 17:33:39]
414
ワロタw |
416:
匿名さん
[2015-07-12 20:24:27]
>>414
野村不動産とはそういう会社なわけね。なるほど。や○ざみたいですね。 |
417:
購入検討中さん
[2015-07-12 22:12:25]
まあ実際結構人気だから何とも。
|
418:
検討中の奥さま
[2015-07-13 07:34:25]
修繕費高いですね。
全戸の修繕費に駐車場の修繕費乗せられてるのが疑問に思ったのだけど、一般的なのかしら。 地権者に配慮して、駐車場賃料安くするためにしたのですかね。 |
419:
匿名さん
[2015-07-14 11:41:23]
マークスの入居者で思ったよりヘリコプターがうるさいってレスしてる人がいる。
なら、ますますこっちはひどいだろね。 |
420:
匿名さん
[2015-07-14 12:10:28]
|
421:
匿名さん
[2015-07-14 12:10:34]
|
422:
匿名さん
[2015-07-14 12:16:49]
自演でしょうね。
恐ろしいほどの執着心。 かまって欲しいのね。 |
423:
匿名さん
[2015-07-14 12:21:08]
もはやギャグなのか!?
本質を見たような気がします。 |
424:
匿名さん
[2015-07-14 12:31:45]
私は419じゃないですけど、しばらくレスがないなーと思ってたら、皆さんヘリの話になると一気にここが活気づく(笑)
この話題はみんながナーバスになるの? みんなこの話、興味あんじゃないの? |
425:
匿名さん
[2015-07-14 12:39:17]
ヘリじゃなくて、419の人間性に興味あるw
マークスの方では、入居者を名乗らなかった所に、僅かながら良心がある!? |
426:
匿名さん
[2015-07-14 12:39:27]
|
427:
匿名さん
[2015-07-14 12:56:04]
まぁまぁ、みんな落ち着いて!
うるさいのは確実なんだからさ。 東京都の航空機騒音地域に認定されてますよ、このあたりは。 立川広報読んでね、あっ、みんな立川市民じゃないからわからないのね。 |
428:
匿名さん
[2015-07-14 12:59:53]
>>427
立川市民だしここに近いが騒ぐほど五月蝿いとは思わない。そういう私からするとここまでの粘着は申し訳ないが頭がちょっとな人としか思えない。 |
429:
匿名さん
[2015-07-14 16:11:36]
>>428
平日仕事で土日しかいない人? |
430:
匿名さん
[2015-07-14 17:31:23]
>>429
そうだけどそれで? |
431:
匿名さん
[2015-07-14 18:06:01]
|
432:
匿名さん
[2015-07-14 19:20:50]
ヘリ基地さんは立川歴が浅い人かな?
米軍基地があった頃から住んでる人間としては、立川基地が返還されて自衛隊基地になってから、ずいぶん静かになったと思う(笑) |
433:
ご近所さん
[2015-07-14 19:49:32]
>>432
全く同じ意見です。 災害が起きた時とかは夜も飛ぶ事あるけど、基本聞かないし。 災害時は仕方ないですし、頑張ってきて!って感じです。 30年前、そこら辺の小中学校行ってたけど、その時ですら勉強出来ない音じゃなかったなー。 河合塾も通ってたけど、聞こえなかったしな。 南北道路、毎日通ってたけど、消防車と救急車、パトカーはよく見たけど飛行機は1回見たか見ないか。 |
434:
匿名さん
[2015-07-14 20:03:10]
>>431
うちの家族は気になんないって言ってるけどね 。あなたがイライラしてるから伝染してるのでは? ヘリが通るのは0ではないし発着場に近いのも認める。五月蝿いと思う人がいるとも思うが、あなたのは異常、自分のストレスを吐き出してるだけ。この掲示板はあなたの不満の掃き溜めではない。言うなら市や相応の機関に言いなさい。何度も同じ話題を自作自演までしてやられると不快です。こちらは心穏やかに過ごしてるので。 |
435:
匿名さん
[2015-07-14 20:33:25]
ヘリポートが付くからって騒ぎすぎ。
別に毎日離着陸したりしないのに。。 |
436:
匿名さん
[2015-07-14 21:16:21]
>>435
いやいや、離着陸は毎日あるでしょw 騒ぎすぎの人もいるけど、うるさいっていう人をき○が○扱いするのもどうかと思う。 困ってる人はホントに困ってるんだと思うけど。ただ、それをここで書いても意味ないけどね。 |
437:
匿名さん
[2015-07-14 21:20:02]
|
438:
匿名さん
[2015-07-14 21:35:22]
|
439:
匿名さん
[2015-07-14 22:32:33]
ヘリの話は、ウルサイって感じる人がいるのは、しょうがないんだから、
ウルサクナイって人は、ウルサイって意見に、いちいち過剰反応しなきゃいいのに 過剰反応するから、スレがヘリ問題で加速していくって分かんないのかな ウルサイ、ウルサクナイっていうのは、主観の問題だから、 こんな掲示板で争ってても片が付かないのに、いちいち反応して、もうアホかと |
440:
匿名さん
[2015-07-14 22:59:31]
>>439
問題は文句を言う人の方が調子に乗るってことだと思うけどね。 ところで、この掲示板で真面目に検討しててモデルルーム行った人ってどれくらい居るんだろう?感想が聞きたいな。 個人的には前2つのプラウドより梁が少なくて広く見えたのが好印象でしたが。 |
441:
匿名さん
[2015-07-14 23:34:36]
ヘリポートが付いてたって、
毎日離着陸しないってばw 救助とか非常時に使うだけでしょ。 でも、Hって書くのかRって書くのか 悩みところではあるけど。 |
442:
匿名さん
[2015-07-15 08:22:19]
|
443:
周辺住民さん
[2015-07-15 10:27:40]
ヘリの話は確かに結構出てるよね。
立川駅近辺じゃ、一番音が気になる地域だと思うのでしかたないかと思うけど。 でもそれはいけばわかることだし、気にしないでいられる人が検討すればよいだけなんで もうそろそろいいかなと。(マークスだってさんざん言われてて、それでもいいって人が買ってんだから) 建物の話で梁型が天井から出ていないってのはいいかもね。 建物自体が低層だから高さ関係に余裕があるのかな。 以前みた練馬のプラウドは天井高が高いって営業に説明されたが 梁がばんばん出てておいおいって感じだったから。(梁型も出し方を工夫して デザインされてるならいいけど、無作為に梁が出てて。天井高を売りにするなら梁型がでちゃうのは…) |
444:
購入検討中
[2015-07-15 10:56:46]
|
445:
匿名さん
[2015-07-15 13:06:03]
>>443
確かに梁のないのは、いいですよね。 ただ、気になるのは施工が長谷工ということ。 以前にマンションの内覧会でお世話になった一級建築士さんの話では、梁のないのは見た目はいいが、その分上階の音とかまわりの音が通りやすくなるとのこと。 それをなんとか工法?って言ってたんですが、その工法を長谷工がよく採用するそう。よって騒音問題がでてきてしまうとの話を聞きました。 梁って見た目はよくないけど、梁があることで音の伝わり方が全然違うと聞きました。 ヘリ騒音プラス近隣住戸騒音とか…やっぱないかなー |
446:
匿名さん
[2015-07-15 17:47:02]
|
447:
匿名さん
[2015-07-15 22:00:46]
>>446
いやいや、推定の話ではありません。 実際に上階の音が異様に聞こえるという相談のもと、その建築士さんが見たらそうだったそうです。 プラウド物件でもかなり前に分譲された長谷工物件で全く同じ事があったようですから、その辺は、どんな施工なのか聞いてみようと思ってます。 |
448:
匿名さん
[2015-07-15 22:12:31]
|
449:
匿名さん
[2015-07-15 22:50:57]
ヘリコプターの爆音うるさいというか、マジ、テレビの音が聞こえねー
さすがに、窓は閉めれないので勘弁してくれって思う。 |
ヘリではなく米軍輸送機の話ですよ。
西立川方面にローソンと、近くの道路沿いにセブンはありますね。
西立川側というのはさえき食品館まで行った話でしょうか?立川に行くのと変わらない気がしますが、どうでしょう。落ち着いて買い物は出来るとは思いますが、それなら立川徒歩圏に住む意味が無いような、、