桜上水ガーデンズについてのPart8です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
Part7 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539058/
住民板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403922/
所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.88平米~96.70平米
売主・販売代理:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル
施工会社:大林組・清水建設共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
本マンションの資産価値・相場や将来性、管理会社や施行会社の実態についても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-05 19:18:06
桜上水ガーデンズってどうですか?Part8
No.101 |
by 匿名さん 2015-03-12 12:34:07
削除依頼
道は細いし踏切多くて。バス乗りたきゃ甲州街道に行きな
|
|
---|---|---|
No.102 |
by 匿名さん 2015-03-12 17:53:10
|
|
No.103 |
by 匿名さん 2015-03-12 19:35:48
桜上水駅にはバス停はないってば。
経堂駅へのバス路線はカノッサ幼稚園とか遠いところ。 今週末MRに行けよ、親切に教えてくれるはずだぜ。 |
|
No.104 |
by 匿名さん 2015-03-12 20:28:14
|
|
No.105 |
by 匿名さん 2015-03-12 22:17:50
>>104
スーパーは何が入るんですかね?イオン系列? |
|
No.106 |
by 匿名さん 2015-03-12 23:42:00
|
|
No.107 |
by 匿名さん 2015-03-13 00:26:58
>>106
成城が入ればいいんですけどね。世田谷なだけに。 |
|
No.108 |
by 匿名さん 2015-03-13 09:06:22
残念ながら、スーパーは入りませんよ。
近くにコンビニもあるし必要ないです。 |
|
No.109 |
by 匿名さん 2015-03-13 09:34:02
ベーカリーカフェがいいな。 外周フェンスがない利点生かし
周辺住民や学生さんが来てくれればやっていけるんじゃないの。 |
|
No.110 |
by 匿名さん 2015-03-13 11:01:01
>>109
セキュリティネタに誘導したいのw |
|
No.111 |
by 匿名さん 2015-03-13 11:08:33
ポジ思考なだけさ。詮索思考じゃないよ
|
|
No.112 |
by 匿名さん 2015-03-13 11:41:39
>>109
そういえば周辺住民に門戸を開放してるんでしたね。共用設備、例えば集会所とかも使えるんですよね。地権者の近隣お友達で毎日埋まってそうですね。私達新参者はやはり新参者扱いされちゃうのかな。 |
|
No.113 |
by 匿名さん 2015-03-13 13:11:41
|
|
No.114 |
by 匿名さん 2015-03-13 14:55:51
|
|
No.115 |
by ご近所さん 2015-03-14 00:20:43
アルコーブが占有部…
釣りですか?(笑) |
|
No.116 |
by 匿名さん 2015-03-14 00:47:45
|
|
No.117 |
by 匿名さん 2015-03-14 01:08:28
>>115
みんなスルーしてるのに。反応しないでね。 |
|
No.118 |
by 匿名さん 2015-03-14 01:25:58
>>117
そういうこと言うから荒れる。スルーするならそこもスルーしとけ。 |
|
No.119 |
by 匿名さん 2015-03-14 12:23:51
久しぶりに覗いたけど購入と無関係で冷やかし的な情報ばかりだな。本当の検討者は初期のスレを参考にすると良いですよ。
|
|
No.120 |
by 匿名さん 2015-03-14 12:49:09
もう販売もほぼ終了だからそういうもんでしょ。今は検討者よりも契約者が多いからね。
契約者はネガが大嫌いなので。 |
|
No.121 |
by 匿名さん 2015-03-14 13:09:33
|
|
No.122 |
by 匿名さん 2015-03-14 14:06:15
賃貸物件を検索したら、桜上水Gの紹介がされどこも準備されていますが
まだ賃貸物件がリストされておらず残念。募集待っています。 |
|
No.123 |
by 匿名さん 2015-03-14 16:50:18
|
|
No.124 |
by 匿名さん 2015-03-14 17:01:57
終わらせた方がいいんじゃないか?
|
|
No.125 |
by 匿名さん 2015-03-14 17:43:58
>>124
契約者はそうしたいんだろうね |
|
No.126 |
by 匿名さん 2015-03-14 18:37:17
巡回警備さん、週末もご苦労さんです。
|
|
No.127 |
by 匿名さん 2015-03-14 18:49:39
さすがにネタ切れか・・免震装置はどこのでしょうね。最近、どこかのメーカーが基準を満たしていなかった事例が見つかったようですが。
|
|
No.128 |
by 匿名さん 2015-03-14 19:09:52
>>125
契約者契約者とうるさいな笑。あんたは何だ?ただの検討する気もない冷やかしか? |
|
No.129 |
by 匿名さん 2015-03-14 20:00:40
ここのゴムは大丈夫?
|
|
No.130 |
by 匿名さん 2015-03-14 20:58:18
ここはブリジストンだろ。
HPに書いてある。 |
|
No.131 |
by 匿名さん 2015-03-14 21:47:50
ゴムがどうかしたの?欠損?
|
|
No.132 |
by 匿名さん 2015-03-14 22:09:52
>>130
127です。HPのどこにあるか教えていただけますか。わかりませんでした。 ちなみに私が見たニュースはこちらです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150313/k10010014551000.html |
|
No.133 |
by 匿名さん 2015-03-14 23:50:35
|
|
No.134 |
by 匿名さん 2015-03-15 02:19:20
>>133
ありがとうございます。今回の報道とは異なるメーカーなので、購入済/検討中の人はとりあえず安心ですね。 |
|
No.135 |
by 匿名さん 2015-03-15 03:41:13
ほんとよかったです。しかしこういう不正は許せないですね。
|
|
No.136 |
by 匿名さん 2015-03-15 23:30:12
アルコープは共有部
|
|
No.137 |
by 匿名さん 2015-03-15 23:38:25
|
|
No.138 |
by 匿名さん 2015-03-16 00:33:28
もう飽きた。
|
|
No.139 |
by 匿名さん 2015-03-16 04:34:34
玄関先に自転車や傘並べたり、ベランダにはフトンやヨシズをたらすの
お気軽にどうぞ。 |
|
No.140 |
by 匿名さん 2015-03-16 08:30:38
はい、次!
|
|
No.141 |
by 匿名さん 2015-03-16 20:10:54
自転車もそうだけど
ベランダ喫煙だけは絶対やめてねー ご近所の洗濯物に灰が飛んで来たり、臭くなっちゃうからね。 |
|
No.142 |
by 匿名さん 2015-03-16 20:11:50
>>141
今どきいないから安心して |
|
No.143 |
by 匿名さん 2015-03-16 20:55:14
ベランダも実質専有部。喫煙も個人の責任でどうぞ。
|
|
No.144 |
by 契約済みさん 2015-03-16 21:01:31
すみません、ブリヂストン製の免震装置にも東洋ゴム製品が使われているケースがあるようですが、こちらは大丈夫でしょうか?
一昨日の時点では、担当者より問題ないと言われていますが。。。 |
|
No.145 |
by 匿名さん 2015-03-16 21:04:11
>>144
問題なしですな |
|
No.146 |
by 匿名さん 2015-03-16 21:05:37
>>143
煙が専有部分を出なければね |
|
No.147 |
by 匿名さん 2015-03-16 21:30:57
あのぉ〜・・・
議論でっち上げて自作自演で回答して盛り上げようとするの止めていただけませんでしょうか… |
|
No.148 |
by 匿名さん 2015-03-19 09:46:19
共用施設が充実していて、別の棟に設置されているのはいいですね。
このくらいの規模になると共用施設が魅力的ですよね 価格はそれなりにすると思いますが、人気がありそうな立地ですよね |
|
No.149 |
by 匿名さん 2015-03-19 22:05:17
朝の桜上水は新宿まで何分かかりますか?団子列車とか言われてるみたいですが。
あと、ラッシュはすごいですか?座れないと聞きました。 |
|
No.150 |
by 匿名さん 2015-03-20 00:43:26
>>149
はっきりとは覚えていませんが、朝は各駅で13分~15分位だったとおもいます。 違っていたらすみません。 ラッシュについては、大昔は混んでいましたが今はそうでもありません。 乗れないなんてことは、ありません。 もちろん車両によって混雑度はちがいます。 空いているのは各駅の後方車両。 始発以外で座るのはほぼ無理です。 偶然前の席が空いて座れたことはありますが、まれですね。 どの路線でも、新宿からこの距離では座れないとおもいますよ。 |
|
No.151 |
by 匿名さん 2015-03-20 17:48:06
ここから東京駅なら京王線→中央線がいいのでしょうか?
それとも都営新宿線から大手町? どっちが混雑してますか? |
|
No.152 |
by 購入検討中さん 2015-03-20 20:40:24
|
|
No.153 |
by 匿名さん [男性 30代] 2015-03-21 01:52:40
|
|
No.154 |
by 匿名さん 2015-03-21 02:18:07
都営は本当おすすめ。利用者が本当少ない。自分はほぼ7割の確率で座れます。
|
|
No.155 |
by 匿名さん 2015-03-21 03:48:21
都営は利用者が本当に少ない。
ということは沿線に人気がないってことで・・それ、本当にいいことなのか? |
|
No.156 |
by 匿名さん 2015-03-21 07:23:18
オフィスが大手町付近なら都営が良さそうですね。
皆さんありがとうございます。 |
|
No.157 |
by 匿名さん 2015-03-21 07:29:13
朝は都営混んでますよ
桜上水も実質都営沿線と思っていいですね。 |
|
No.158 |
by 匿名さん 2015-03-21 11:08:34
|
|
No.159 |
by 匿名さん 2015-03-21 18:59:25
都心のマンションが狭くて値段が高くなってきているから、ガーデンズ買って良かったね〜。
|
|
No.160 |
by 匿名さん 2015-03-21 21:54:40
京王だけでなく都営沿線と考えれば便利ですね
|
|
No.161 |
by 匿名さん 2015-03-21 22:00:22
そう思います。京王線は結局新宿行くだけですけど、都営は新宿だけではなく
都心内部まで根が生えてるくれるのし、しかも利用者が少ないため混雑も緩和 されます。 |
|
No.162 |
by 匿名さん 2015-03-21 22:07:07
都営バンザイですね。
|
|
No.163 |
by 契約済みさん 2015-03-21 22:22:23
都営は万歳ですよ。運賃も安くてありがたい。
|
|
No.164 |
by 匿名さん 2015-03-21 22:49:39
また蔓延る気だな。
|
|
No.165 |
by 匿名さん 2015-03-22 17:50:51
このマンションができると、甲州街道に出る踏切の混雑度はどのようになるのだろう。
今でさえ、通過するのに3回位は待つのに。 朝は、タクシーの運転手さんに言わせれば絶望的とのこと。 |
|
No.166 |
by 匿名さん 2015-03-22 18:05:17
変わらないでしょう。
|
|
No.167 |
by 匿名さん 2015-03-22 18:58:19
もうすぐ京王線も高架化されるのですよね。そしたら渋滞も解消でしょう。
終了予定って来年末でしたっけ? |
|
No.168 |
by 匿名さん 2015-03-22 19:21:55
そんなに早かったでした?
|
|
No.169 |
by 匿名さん 2015-03-22 20:04:55
連投、次!
|
|
No.170 |
by 匿名さん 2015-03-22 22:48:07
大山のほうがいいよ。
将来的な資産価値も考えると。 |
|
No.171 |
by 匿名さん 2015-03-22 22:53:12
大山ってどこ?
|
|
No.172 |
by 匿名さん 2015-03-22 23:11:13
池袋から東武東上線で三つめの大山のことだと思いますよ。 ここも新宿に近いですが、大山も池袋まで近いですね。
|
|
No.173 |
by 匿名さん 2015-03-23 11:13:00
大山ってのは初めて聞きました。でも東武線はいいや。
しかしいよいよ桜が開花しましたね! ここもすごい綺麗になってきました! 今週末は集まり会楽しみましょうね |
|
No.174 |
by 匿名さん 2015-03-23 21:12:34
大山って渋谷のパークコートだろ。
ラウンジと銘打ってる割りに、清邸のは会議室で吹いた。 |
|
No.175 |
by 匿名さん 2015-03-23 21:53:56
むしむし
|
|
No.176 |
by 匿名さん 2015-03-23 23:25:16
残り19戸らしいよ。
今年始めが確か残り80だったから、 まさにラストスパート。 竣工前完売は間違いないですね。 |
|
No.177 |
by 匿名さん 2015-03-23 23:53:34
今週末は日大前で桜祭りですね。
猿回しもありますよ。 |
|
No.178 |
by 匿名さん 2015-03-24 13:04:42
|
|
No.179 |
by 匿名さん 2015-03-24 13:22:43
>>178
ちょっと何言ってるかわからない。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2015-03-24 15:19:32
>>176
残り19戸は大山? 桜上水は残りいくつ? |
|
No.181 |
by 匿名さん 2015-03-24 17:30:41
|
|
No.182 |
by 匿名さん 2015-03-24 19:42:28
>>178
なんでこっち見に来たの?気になるの? |
|
No.183 |
by 匿名さん [男性] 2015-03-25 09:56:23
固定資産税都市計画税のついて教えて下さい。
桜上水ガーデンズの物件73平米を購入した場合 固定資産税都市計画税は年間ザックリいくらになりますか? |
|
No.184 |
by 匿名さん 2015-03-25 10:51:01
>>183
ざっくり14万円ぐらいです |
|
No.185 |
by 匿名さん [男性] 2015-03-25 12:09:25
>>184
ありがとうございます |
|
No.186 |
by 匿名さん 2015-03-28 09:29:08
次回販売はいつからでしょうか?
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2015-03-28 13:30:47
次は4月中旬ぐらいからじゃないかな。ゴールデンウイーク商戦でしょう。
もう完売同然だし急ぐ理由もないですしね |
|
No.188 |
by 匿名さん 2015-03-28 16:40:10
今日、車で、踏切を超えるのに15分ほど、そして甲州街道に出る信号で7分程度待たされました。
次々電車が来ますね。 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2015-03-28 17:16:17
上北沢~八幡山の高架下か、桜上水~下高井戸間の踏切へ、迂回すれば良かったのにね。
お疲れ様。 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2015-03-28 19:40:45
下高井戸・桜上水間も同じようなものでしたよ。
|
|
No.191 |
by 匿名さん 2015-03-28 19:52:59
桜上水いいかげんしょぼいのでなんとかしてほしいですよね。
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2015-03-28 22:24:18
>>191
もう少し工夫しましょう^^; |
|
No.193 |
by 匿名さん 2015-03-29 00:11:51
販売も最終盤になるとまともな検討者はもういないみたいだね。
残り20戸弱も時間の問題かな。 ここは販売当初は割高感が強かったけど、 不動産市況の高騰で周りがどんどん高単価設定になっていくことも追い風に、 順調に販売が進んだんじゃないかな、まぁ野村の計算通りというか。 桜の季節の到来とともに、益々その存在感を放つ物件になったね。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2015-03-29 08:27:41
>>193
もう少し工夫しましょう |
|
No.195 |
by 匿名さん 2015-03-29 13:48:45
>>194
面白いとおもってやってんの? |
|
No.196 |
by 匿名さん [男性 40代] 2015-03-29 20:33:00
E棟近くの弓道部は夜10:30まで練習しているそうです。土日にも練習や試合があって、掛け声はうるさくないですか?
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2015-03-29 22:09:28
どうでしょうね。
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2015-03-29 23:27:56
窓を閉めて生活すれば複層ガラスですから、
周囲の音は気にならないでしょうね。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2015-03-30 05:01:18
弓道部は精神統一して弓を射るんだから
静かな部活じゃないのかしら。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2015-03-30 08:30:17
>>199
弓道では弓は引くもの、射るもんじゃないわ。(笑) |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |