1000をとっくに過ぎても新しいスレを立てる気のないレイディアントシティ印西牧の原の購入者限定の掲示板です。
他の掲示板の迷惑にならないよう、次は自分たちでスレを立てていただくようお願いします。
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2009-11-05 12:36:17
レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3
761:
マンション住民さん
[2010-10-16 22:34:08]
|
||
762:
マンション住民
[2010-10-17 06:16:04]
|
||
763:
匿名さん
[2010-10-30 09:04:27]
|
||
764:
759
[2010-11-02 01:06:59]
それです。それでいいです。
|
||
765:
匿名
[2010-11-02 15:56:35]
今、マンションテレビ映らないです。 ケーブルテレビに電話したら、原地区一帯不通との事
|
||
766:
匿名さん
[2010-11-06 10:47:49]
夜すごく臭かったんですけど何ですかあれは?
|
||
767:
匿名さん
[2010-11-06 11:41:24]
養鶏場でしよ?
ドアシティの建設中が出来れば少しは良くなるんじゃないかな? |
||
768:
匿名
[2010-11-06 20:50:26]
壁になって?
何年後の話? 効果もあるのかしら… |
||
769:
マンション住民
[2010-11-07 06:48:11]
A棟内でMダックスを抱き抱えもせず普通に歩かせてた中年?男性を目撃。マナーを守れないならペットを飼わないでほしい。
|
||
770:
マンション住民
[2010-11-07 06:48:16]
A棟内でMダックスを抱き抱えもせず普通に歩かせてた中年?男性を目撃。マナーを守れないならペットを飼わないでほしい。
|
||
|
||
771:
匿名さん
[2010-11-07 10:24:13]
これだけ世帯数のあるマンションならマナー守れない人の10世帯~20世帯は出てきますよ。
|
||
772:
マンション住民さん
[2010-11-25 08:45:13]
住んでる人間としてはマナーなのか規定なのかにもよるかな。
・犬を抱きかかえずに歩かせ ・買い物用カートでゴミ運び ・正門経由で自転車移動 ぱっと思っただけでも、嫌な気分になる事がこれだけある。 気分が悪くなる事を無くしていくには、意見書を出すとか行動する必要がありますよ。 |
||
773:
マンション住民さん
[2010-11-26 11:08:12]
エントランスから自転車の出入りは、やめてほしいな〜
|
||
774:
匿名
[2010-11-26 11:43:21]
あとUターンの仕方を講習してやりたい。
恥ずかしすぎる。 |
||
775:
匿名
[2010-11-26 11:52:24]
子供の三輪車ならOKか?
|
||
776:
匿名さん
[2010-11-26 15:04:28]
エントランスから自転車出して、ドアに自転車を接触するのとかよく見る光景。
|
||
777:
マンション住民さん
[2010-11-27 11:30:28]
|
||
778:
住民さんC
[2010-11-29 23:58:07]
775さんに同感です。
このマンションのエントランスはコンシェルジェのいるホテルのような綺麗なエントランスだけに、大人が自転車で通過するのは、とても違和感を感じます。 |
||
779:
住民さんC
[2010-11-30 00:01:39]
777さんに同感です。
このマンションのエントランスはコンシェルジェのいるホテルのような綺麗なエントランスだけに、大人が自転車で通過するのは、とても違和感を感じます。 |
||
780:
匿名さん
[2010-11-30 10:48:57]
ありえないのも違和感を感じるのも個人の意見ですから勝手ですが、現実として違和感を全く感じない住民がいるって事を受け入れないと、何も解決しないですよ。
|
||
781:
匿名
[2010-12-10 08:54:30]
エントランスからの自転車の出入りってダメなんでしたっけ?
|
||
782:
匿名さん
[2010-12-10 11:16:00]
会社やホテルのロビーはどうか考えてごらんよ。
やるとしても多少の後ろめたさを感じてくれないと。堂々と当たり前の如く通行はしないでほしいね。 細かな事まで文書化しなきゃだめかな?六法全書みたいな規約になりそうですよ。 |
||
783:
匿名
[2010-12-10 12:43:26]
駐輪場への動線が、エントランスを通り抜けなければならない構造ならOK。
外部で事足りるよう設計されているなら、通り抜けるのは横着者か非常識な人ってことだと思います。 |
||
784:
匿名
[2010-12-10 14:08:34]
個人的には三輪車はあり。それ以外は補助輪付き自転車も含めて無しかな。その辺りは人によって違うだろうね。
あとロビーのど真ん中で井戸端会議する主婦集団もなんとかしてほしい。ソファー側ですれば良いのに。周りを子供が走り回っていても叱りもしないし。 夕方、床に座り込んでゲームしている子供達も気になる。みっともない。 |
||
785:
匿名
[2010-12-10 16:14:04]
>>784
>ロビーのど真ん中で井戸端会議する主婦集団もなんとかしてほしい。 同意!!! 通るのに邪魔で仕方ないです。 それに、挨拶してもシカトだし、そんなんだから子供が走り回っていても平気なんでしょうね。 |
||
786:
匿名
[2010-12-10 16:14:14]
>>784
>ロビーのど真ん中で井戸端会議する主婦集団もなんとかしてほしい。 同意!!! 通るのに邪魔で仕方ないです。 それに、挨拶してもシカトだし、そんなんだから子供が走り回っていても平気なんでしょうね。 |
||
787:
匿名
[2010-12-10 20:23:36]
以前、フロントの方に自転車の通り抜けはいいのか?
と、聞いたら降りて押せばいいですよ と言っていました。 |
||
788:
匿名さん
[2010-12-10 23:39:16]
いくら何でも乗っては通れないよね。
|
||
789:
マンション住民さん
[2010-12-10 23:42:14]
公園側への導線はエントランスを通過する以外ないんだから、
押して通過する分には別にいいと思いますけどね。 どうしてもエントランスの通過が嫌なら、 ブランコの隣にある通路を利用可能にして階段を若干改修するとか。 あの通路は確か引越し用ですから、 今後ほとんど使われないのはもったいないでしょうしね。 |
||
790:
ご近所さん
[2010-12-11 08:31:14]
ロビーは子供の遊び場ではない
躾がなってない |
||
791:
入居済みさん
[2010-12-11 10:33:51]
ロビーは住民のものなんだから何に使おうがOKでしょ。
自転車だって乗ってるわけじゃないし、立ち話したっていいじゃん。 自分の家なんだからね。 とにかく、ここの人(千葉ニューは全般的にそうだけど)は鬱陶しいほど細かいね。 聖人・君子みたいな生き方してどうすんの? |
||
792:
マンション住民さん
[2010-12-11 11:16:58]
勘弁してくれ〜
|
||
793:
匿名さん
[2010-12-11 13:47:53]
|
||
794:
入居済みさん
[2010-12-11 15:15:23]
確かに私達が小さい頃はマンション内で泥警やって廊下を全速疾走してたけどね。
今はまた時代が違うからNGでしょう。 |
||
795:
匿名さん
[2010-12-11 17:50:52]
>>791
たしかに千葉ニュータウンの住民全体は鬱陶しいほど細かいのは認める。 だけれどここに書きこんでいることぐらいで 鬱陶しいと思うなら君はここで住むのは大変じゃないかな? ここの書き込みって当たり前のことしか言ってないよ。 エントランスを使っておしゃべりすることは自分の家だから やっても良い。 ただみんなの迷惑にならないような所でお願い、エントランスを自転車が通るのは仕方ない。 だけれど外じゃないんだから乗らないで押してください。 これって普通の希望だけれどね。 こういうところで書きこまれないことにとても細かい暗黙の約束事が多い。 それに知らずに違反していても何も被害はないけれど、君の評価がそういうもんだと 定まってしまう。マンション全体、ひいては街全体がそうだと思われてしまうのが 嫌さにみんな自分から気をつけて生活しているのだと思う。 印西市自体はまだそこまでいかないけれど お隣の市は街づくり条例を作って 事こまかに条例を設定していつまでも住みよい規範のある きれいな環境の良い街づくりをしているよ。 おせっかいだが、新しい街に住むからには考え方を変える必要はある |
||
796:
入居済みさん
[2010-12-11 21:04:56]
あのさ、795の兄ちゃん。
791だけどさ、自転車に乗ってエントランスやロビーを通っていいとは言ってないぜ。よく読んでくれよ。 読解力ないくせにえらそうに言ってくるのが鬱陶しいっていってるんだよ。 それからさ、白井市の街づくり条例なんて、ただのお飾りってことしらないの? 条例の字面だけ読んで、評価してるなんてさ、こういうあさはかなのがいるから、 このマンションの評判が落ちるんだよ。 |
||
797:
匿名さん
[2010-12-11 21:23:22]
確かに中古物件がまったく売れず価格急落中
中央の物件は値上がりしているというのに。 |
||
798:
マンション住民さん
[2010-12-11 21:41:08]
CNTの中古は総じて値上がっているらしい。なんでここだけ…。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90927/res/836-855 |
||
799:
匿名
[2010-12-12 00:45:08]
アク特がとまらないから。
あのマンションですら中古チラシに載るようになってしまった。 |
||
800:
匿名
[2010-12-12 00:48:18]
値上がった訳でなく、安く買った人が多いのでは?
|
||
801:
匿名さん
[2010-12-12 08:14:43]
いえいえ、中央の物件は年間12.9%という驚異的な値上がりです。
http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201010mansion_chiba.pdf 牧の原は逆にそのくらい落ちているというのが実感ですね。 |
||
802:
周辺住民さん
[2010-12-12 09:50:44]
てことは、アク特が止まれば値上がりするんですね。
固定資産税増えるのは嫌だなぁ。 |
||
803:
匿名さん
[2010-12-12 09:51:12]
特急さえ停まれば…。
|
||
804:
匿名さん
[2010-12-12 10:43:40]
ほとんどの住人は転売を目的としていないだろうから
固定資産税が下がって良いことじゃないかな |
||
805:
匿名
[2010-12-22 09:28:14]
人口が増えれば、その内停まるでしょ。
|
||
806:
匿名さん
[2010-12-22 23:15:25]
北総特急が1本増発すれば悪徳いらね
|
||
807:
入居済みさん
[2010-12-23 00:39:30]
自分の買った不動産が値下がりすることを「固定資産税が下がって良いことだ」という住民がいるのか...。
あ ほが多いね。 |
||
808:
匿名
[2010-12-23 18:43:24]
関西人は口が悪いね。
中古価格が値下がりして 何か不都合があったかい? |
||
809:
匿名さん
[2010-12-24 12:20:59]
北総特急って白井だとか西白井に停まるやつでしょ?
イライラして乗ってられない。 牧の原民は我慢強いね。 |
||
810:
匿名さん
[2010-12-26 19:08:27]
辛抱強い人が住む駅ですから。
青砥で15分後に出発した村民に東松戸や新鎌ヶ谷で抜かれても我慢できる人が選びます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ウィンクしてる EVERYNIGHT
グラスの中の PASSION BEAT
一口だけで FALL IN LOVE
ちゃっちゃ~ん
甘いメロディ 風にのれば今夜
秘密めいた扉が どこかで開くよ
見つめる CAT'S EYE MAGIC PLAY IS DANCING 緑色に光る ...
懐かしい曲ですな~♪