日本綜合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3
 

広告を掲載

住民でない人さん [更新日時] 2012-02-17 22:25:50
 

1000をとっくに過ぎても新しいスレを立てる気のないレイディアントシティ印西牧の原の購入者限定の掲示板です。
他の掲示板の迷惑にならないよう、次は自分たちでスレを立てていただくようお願いします。

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2009-11-05 12:36:17

現在の物件
レイディアントシティ印西牧の原
レイディアントシティ印西牧の原
 
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
総戸数: 507戸

レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3

661: 匿名さん 
[2010-08-03 21:34:40]
因果応報ですから続くんじゃないの?

日綜が元気な頃はニュータウンで唯一の竣工前完売って自慢してたからな。
それが今となってはニュータウンで一番残念なマンションになってしまった。
恨みなんか無くてもネタは豊富でしょう。
662: 匿名さん 
[2010-08-03 21:35:05]
因果応報ですから続くんじゃないの?

日綜が元気な頃はニュータウンで唯一の竣工前完売って自慢してたからな。
それが今となってはニュータウンで一番残念なマンションになってしまった。
恨みなんか無くてもネタは豊富でしょう。
663: 名無しさん 
[2010-08-04 00:42:37]
ニュータウンで残念といえば、、、あそこも
664: 匿名 
[2010-08-04 07:32:34]
661、662
2度も書き込む位必死なのはわかりました。残念なのはあなたです。しつこいですね〜。
住民じゃない方は、書き込まないで下さいね。
665: 物件比較中さん 
[2010-08-04 07:41:20]
一番残念なのは中央南にある廃墟と印旛の舞姫でしょう。
そういう意味ではココは3番目か。デベは同じだけど←これが言いたかった
666: 匿名さん 
[2010-08-04 12:51:57]
なんなんだろう。このしっこい荒らしは。よほどの恨みがあるのか。
ここのローンが通らなかったけど、後から一時投げ売りされたの恨んでるとか
667: マンション住民さん 
[2010-08-04 14:29:17]
住んでいて残念に思えることはなんですかね?
あまり思い当たることはないのですが、
しいてあげれば私は駐車場かな。
屋根がないので真夏は車に乗る前が大変。
今からでも屋根つけられないですかね?
668: マンション住民 
[2010-08-04 15:47:09]
我が家も駐車場に屋根がない場所なので、夏はキツイです…。それから雨の日も大変かな。
でもそれ位ですかね、問題と言えば。
同世代の住民が多く、お互い助け合って毎日楽しく過ごしています!
素敵な公園が隣にあるし、学校も目の前だし、買い物する場所もより取り見取りだし!
電車を使わない主婦や小さい子供達には、これ以上ないって位の環境です♪
669: 匿名さん 
[2010-08-04 17:07:28]
駐車場の屋根有無は確認した上で部屋を決めますよね。価格に含まれているはずですし。
当然費用も屋根のないお宅だけで分担になるでしょうし。
今からつけるのは難しいような気がします。
670: 匿名 
[2010-08-04 17:39:03]
誰も屋根付けてとは言ってないのにねえ。
671: 匿名さん 
[2010-08-04 17:53:12]
>>670
667さんが
今からでも屋根つけられないですかね?
と書いている。
672: マンション住民さん 
[2010-08-04 18:10:01]
みなさん北総線の運賃についてデメリットを言われますけど、
全額会社負担の場合、他社線で通勤するよりクレジットのポイントが
より多くつくわけだから、得してると私は思うんですけど。
673: マンション住民さん 
[2010-08-04 18:16:29]
私が購入した時には屋根なししかなかったので
選択の余地はなかったんですよ。

まぁちょっと願望を書いてみただけですので
あまりカリカリしないでくださいな。
674: マンション住民さん 
[2010-08-04 20:45:03]
屋上の屋根なし駐車場にも良いところがありますよ、柱がないのでバックで入れやすいのです。

明るいし、部屋から自分の車が見えていて安心ということもあるから、まあいいか。という気持ち。

675: 匿名さん 
[2010-08-04 23:32:19]
住民(管理組合)が屋根を付けた方が資産価値の向上になる等の判断をすれば問題の提起するかもね。
676: マンション住民さん 
[2010-08-09 19:01:52]
駐車場に入る為のUターンについてお尋ねします。
通常、464から来た場合、Uターンしなければなりませんが、右車線から行うと1回で周りきらないので、いつも中央車線から行っています。
しかし、後続車が来て、なおかつ対向車が迫ってきた場合、その場を待たなければなりません。
そして、後続車からはクラクションを鳴らされます。
やはり、道路交通法上、右車線からUターンしなくてはならないと思いますが、皆さんはどうしていますか?
中央分離帯を無くしてほしいという願いはありますが無理な話でしょうね。
677: 匿名 
[2010-08-09 19:23:04]
あまりに当たり前の話ですが右折レーンからUターンして下さい。
迷惑ですし危険です。
ウチのクルマでUターン出来るので駐車場に入るクルマならUターン可能です。


って言うかこんな事を聞く事自体、そしてこれがネット上に残ってしまう事を恥ずかしいと思って下さい。
678: 住民 
[2010-08-10 07:35:21]
676さん
ひとつ手前で右折し、ミニストップ手前を左折し、ぐるっとまわって車庫に入れてはどうですか?結構大きめの車だと回りきれないですよね。
かといって、中央車線から右折はよくないですよ。
一度試してみて下さい。
679: マンション住民さん 
[2010-08-10 09:13:20]
672さん・・・
社会保険料の算定に交通費が含まれるのをご存知ですか?
交通費は非課税扱いなので所得税には反映されないのですが、年金と健康保険には反映されてしまいます。
なので、全額会社負担でもこの地域から都内に通勤している方は交通費の安い都内などの方と比べて高い社会保険料を支払って(天引きされて)おります。
クレジットのポイントではカバーしきれません・・・
680: 匿名さん 
[2010-08-10 11:23:17]
年金支給額が増えるじゃろ
そのメリットのためわざわざ引っ越してくる者も
いるというのに
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる