日本綜合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3
 

広告を掲載

住民でない人さん [更新日時] 2012-02-17 22:25:50
 

1000をとっくに過ぎても新しいスレを立てる気のないレイディアントシティ印西牧の原の購入者限定の掲示板です。
他の掲示板の迷惑にならないよう、次は自分たちでスレを立てていただくようお願いします。

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2009-11-05 12:36:17

現在の物件
レイディアントシティ印西牧の原
レイディアントシティ印西牧の原
 
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
総戸数: 507戸

レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3

381: 匿名さん 
[2010-04-21 07:24:58]
379はマンション部外者なんだろうね‥
子供が亡くなった悲しい事故。あえてこの板に書く必要があるのでしょうか?



ご冥福をお祈り致します。
382: 住民 
[2010-04-21 08:12:52]
もう閉じたほうがいいよ。こんな検討版。
383: マンション住民さん 
[2010-04-21 08:32:51]
379と380は部外者であってほしい。

ただただご冥福をお祈りいたします。
384: 周辺住民さん 
[2010-04-21 08:41:27]
2chでも盛り上がってるな。
385: 住民でない人さん 
[2010-04-21 09:12:55]
同じマンション住人で資産価値云々か・・・
386: 匿名さん 
[2010-04-21 11:20:17]
本当に辛い事故です。
この様なことがもう二度と起こらないように、ベランダや共用廊下で子供から目を離すのは止めるべきです。

ご冥福をお祈りします。
387: 匿名さん 
[2010-04-21 14:53:24]
ここ、当初からよく言われてたけど、スカスカの柵だしよっぽど注意が必要だよね。
これから買う人はそういうところも考えた方がいいかもしれないな。
本当に子供の取る行動なんて大人には想像出来ないし。
うちも窓枠の上部につける追加ロック今日買ってきたよ。
388: 匿名さん 
[2010-04-21 14:54:22]
こういうことあると、そういうものの訪問販売増えるから気をつけてね。
389: 匿名さん 
[2010-04-21 15:08:02]
今回のお宅はスカスカ柵の部屋ではないでしよ。
スカスカならわざわざ乗り越える必要なく外が見れたでしょうに…。
390: 匿名さん 
[2010-04-21 15:22:26]
ニュース見て来ました。
資産価値を心配されてますが、私も住んでたマンションで同じ様な事がありましたが、
資産価値に影響は全くないですよ。
ご心配なく。
391: 匿名さん 
[2010-04-21 17:24:12]
検討板は閉じてます。
こちらは住民板。
392: 入居済みさん 
[2010-04-21 19:32:07]
人の不幸をネタにして書き込みする人は平気なのか? 亡くなった子供の母親の気持ちを考えてみなさい。
2度とこのような痛ましい事故がないように住民が注意することが大事です。
393: 匿名さん 
[2010-04-21 19:32:57]
削除依頼より引用
>379、380は事故の当事者の気持ちを軽視する書き込みであり、住民板として相応しくないと思われます。

検討板が既にないが未だ分譲中のマンションの為、新規に購入検討するうえで必要な情報。
削除は相応しくないと思われます。
394: 匿名さん 
[2010-04-21 19:38:51]
オープンエアリビングバルコニーだったのかな?
だから近くに椅子があって乗ってしまったりして。
痛まし過ぎる。
各家庭もう一度子供目線で点検して
二度とおこらぬよう注意してほしい。
ご冥福をお祈りします。バルコニーには台になるようなものは置かないように
395: 匿名 
[2010-04-21 20:19:49]
今朝、出勤前にニュースを見てびっくりしました。残念で悲しい出来事でした。現在、入居している住民に管理会社等から説明会があってもいいと思います。
396: 匿名 
[2010-04-21 21:02:43]
オープンエアリビングは透明なので乗り出して外を見ようとはしないはずです。
もうそっとしておいてあげて下さい。
住民版は住民の為に開いたサイトですよね。
必要なら検討者が検討版を立ち上げればいいですし、住民としては、閉めて欲しいです。
397: 匿名 
[2010-04-22 22:14:47]
もうここは完売でしたよね。

最後に悲しいニュースで終わってしまいましたね。
398: サラリーマンさん 
[2010-04-22 22:23:15]
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/inzai/

キャンセル物件がまだ継続販売中ですが・・・?
399: 匿名さん 
[2010-04-22 22:39:50]
素敵なマンションですね。
400: 匿名 
[2010-04-23 00:13:06]
売れると良いですね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる