日本綜合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3
 

広告を掲載

住民でない人さん [更新日時] 2012-02-17 22:25:50
 

1000をとっくに過ぎても新しいスレを立てる気のないレイディアントシティ印西牧の原の購入者限定の掲示板です。
他の掲示板の迷惑にならないよう、次は自分たちでスレを立てていただくようお願いします。

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2009-11-05 12:36:17

現在の物件
レイディアントシティ印西牧の原
レイディアントシティ印西牧の原
 
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
総戸数: 507戸

レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3

321: 匿名さん 
[2010-02-24 23:57:45]
読売新聞でないので今後も情報お願いします。
322: 入居済みさん 
[2010-02-25 20:38:30]
セブンの前の土地に建ってた売りの看板が撤去されましたが、何が建つのですか?
323: マンション住民さん 
[2010-02-25 23:26:41]
安物買いの銭失い・・・
にならないよう賢い消費者になろう
324: 住民さんA 
[2010-02-26 00:06:04]
>>321さん
マルエイのホームページのアドレス貼っておきますね
ここの「マルエイお買い得情報(白井・牧の原店)」をクリックすると最新のチラシが見れます
今日は、しょうゆとたらこが激安ですね
http://www.maruei.info/
325: 住民さんA 
[2010-02-26 22:51:01]
以前マルエイの駐車場であちこちにカートが散乱していたのが印象悪くて
それ以来行っていません。
お店の雰囲気って大事ですよね。
いくら安くても・・って思ってしまいます。
新しいお店はそうならないよう私たちも気をつけましょう
326: 住民でない人さん 
[2010-02-28 00:05:58]
>>325
八千代店ですね。あそこは伝統的な**地域だからしかたないね。
牧の原店はそうならないようカートは元の場所に返そうね。
327: 入居前さん 
[2010-02-28 12:42:36]
ヤオコーとかジョイフルで戻してない人いるからダメじゃん?
使ったものを元に戻すくらいはちゃんとやってほしいですね。
328: マンション住民さん 
[2010-02-28 21:23:50]
ホントにそう
常識なんだけどね
329: マンション住民さん 
[2010-03-01 07:48:29]
マルエイが入ってから、駐車場の空きスペースが減りましたね。
330: 匿名さん 
[2010-03-01 14:34:32]
マルエイだけでこの影響だから、ビックホップが流行ったりしたら駐車場も周りの道路も大渋滞ですね。

周辺住民にとってはあまり人がいなくて良かったです。
一番いいのは店が閉店しない程度にガラガラだと嬉しいんだが。
331: 住民さんA 
[2010-03-02 05:37:08]
マルエイのカートは店員に聞いたら車まで使用して、
使用後は適当な場所に放置してもいいと言われました。
かたずけ専門の人員がいるそうでしたよ。
332: 入居済みさん 
[2010-03-02 19:54:44]
マルエイのお買い得品や店が売りにしている商品( これがうちの店の自慢できるもの )は何ですか?
334: 匿名さん 
[2010-03-03 08:19:15]
ちらしののっているものです。
あとは普通です
335: マンション住民さん 
[2010-03-03 10:38:29]
>>331のような書き込みを見ると、
自分の頭が固すぎなのか不安になってくるわ。
最近、そんなんばっかだな・・・
337: 匿名さん 
[2010-03-03 15:15:37]
331さん、適当な話をしないでください。
お店の人に失礼です。
338: 匿名さん 
[2010-03-03 23:52:02]
>>335
私も自分が不安になってきました。
331が適当な話をしてるとしても、現実はそんなものなんでしょう。
339: 住民さんC 
[2010-03-04 23:01:25]
マルエイのチラシが更新されましたね
今週末も賑わいそうです
342: マンション住民さん 
[2010-03-06 08:58:19]
まぁ、マンション自体に楽しみ見出すのも難しいですな。
何も無いのが一番。

ただ、マルエイのチラシが更新したかどうかは
各自で見ればいいのではと思ったり。
346: 匿名 
[2010-03-09 21:39:19]
貴女ならいくらの値段を付けますか?
零円を付ける猛女はいるかなW
347: 匿名 
[2010-03-10 09:39:22]
↑全然意味不明なんですけど
348: マンション住民さん 
[2010-03-10 12:16:32]
話の流れからしてマルエイの
「お客が値段設定~」のお話かと
349: 匿名さん 
[2010-03-10 14:38:38]
唯一の楽しみがマルエイのチラシって事?
350: 匿名さん 
[2010-03-10 22:23:51]
コーラは1000円以上買わないとダメか・・・。
納豆1円で買って他に何も買わないで帰れる人いるかな?
351: 匿名 
[2010-03-12 06:36:35]
あ、なるほど!
解説ありがとう。

?は、なんか照れちゃって素通り。
352: 匿名 
[2010-03-22 17:34:09]
スカイアクセスが開通したあとも特急に乗ろうとしたら、中央駅で乗り換えだから座れなくなるのかな?
始発の各停だと特急優先で今より時間がかかりそうだし・・・
353: 匿名さん 
[2010-03-22 20:08:23]
北総線内で2回、八広で1回の計3回位は抜かれそうですね。
354: 匿名さん 
[2010-03-22 23:32:18]
>352>353
もうその手の話題はやめましょう。

過去ログに同様の話が散々出てますし、その度にやたら細かい分析をする人ばかり書き込むようになって、住民スレのはずがほとんど鉄道スレ化しました。

ここで議論しても意味無いですし、新しい時刻表が出るまで待ちましょう。
355: 匿名さん 
[2010-03-24 00:09:23]
アンコウの詰め放題とかシュークリームの詰め放題ってなんだか・・・
マルエイ名物なんだけどね
356: 匿名さん 
[2010-03-24 22:18:15]
http://www.maruei.info/cm/makinohara.htm
ドバッと詰め放題!だって。
牧の原住民さん頑張って下さい!
357: 住民F 
[2010-03-31 08:34:25]
牧の原駅ホームの側面で、ずっと工事をしてますが、2車線ある道路をさらに増やしているのでしょうか?
358: マンション住民さん 
[2010-03-31 12:36:50]
道路工事は成田までの幹線道路ではないですか? スカイアクセスと並行して作っているみたいです。
359: 匿名さん 
[2010-03-31 21:28:06]
北千葉道路といいます。
市川市で外環道とつながる計画です。
360: 住民F 
[2010-04-01 07:17:38]
成田まで早く繋がってほしいものですね。
外環道とのアクセスも利便性が向上しそう。
361: マンション住民さん 
[2010-04-08 08:44:19]
エレベータの張り紙見て思ったんだが、
いつからベランダでの喫煙はOKになったんだ?
362: 匿名さん 
[2010-04-09 02:23:24]
バルコニーの喫煙は禁止じゃないの?あの張り紙はないですよね。
部屋からの排気でさえけっこう臭ってくるから、うんざりしてるのに。
363: 匿名さん 
[2010-04-09 09:01:22]
部屋からの排気で嫌な思いをされ、バルコニーでの喫煙も咎められるマンションってヒドいとこですね。
自分はタバコ辞めたから気にしないけどその他の制約もありそうな感じです。
366: 匿名 
[2010-04-09 21:49:07]
キャンセルが出たらしい。ていうか中古…
367: 匿名 
[2010-04-10 12:23:02]
キャンセルは何戸出ますか?20戸くらい出ますかね?
368: 匿名さん 
[2010-04-10 17:55:57]
>366 >367
何の話ですか?まだ売れ残り住戸があったんですか?
369: 匿名はん 
[2010-04-10 22:23:39]
キャンセル1戸出たみたい
415号室
家具付き3LDKが2398万円
これはお買い得
370: 匿名さん 
[2010-04-11 04:58:52]
完売しました。キャンセル住戸が発生しました。しかし、最後までここは・・・?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる