日本綜合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3
 

広告を掲載

住民でない人さん [更新日時] 2012-02-17 22:25:50
 

1000をとっくに過ぎても新しいスレを立てる気のないレイディアントシティ印西牧の原の購入者限定の掲示板です。
他の掲示板の迷惑にならないよう、次は自分たちでスレを立てていただくようお願いします。

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2009-11-05 12:36:17

現在の物件
レイディアントシティ印西牧の原
レイディアントシティ印西牧の原
 
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
総戸数: 507戸

レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3

21: マンション住民さん 
[2009-11-08 22:37:32]
インターネット接続はランケーブルを接続すればOKです。
申込はGYAOへ前もって申込みはがきで申請すれば引っ越した日から使用出来ます。
プロバイダはGayOで光回線業者は?です。
私はYAHOOを利用してますがね。
他のプロバイダーと契約すれば、別途料金がかかます。
22: 入居済み住民さん 
[2009-11-09 12:45:41]
No.21さんありがとう。
GyaOはYahoo 51% , YUSENが35%、フジテレビ7%、日本テレビ7%の合弁会社ですね、Yahoo Japanの
子会社ということが分かりました。 プロバイダーはGyaOで回線はNTT東日本のフレッツ光を使っているようです。
マンションで同じ時間帯にネットにアクセスするとビジーのため接続が遅くなる可能性はあるでしょうね。
23: マンション住民さん 
[2009-11-10 13:21:47]
正確(?)かどうかわかりませんが、UCOMが回線業者で、U’sISPサービスが【GyaO光】を提供するブロバイダーかと。回線自体はわかりません皆さんのおっしゃるとおりNTTの光を使用しているのかもしれません。GyaO自体は映像提供のコンテンツ会社で、元々はUSENの子会社でした。
というわけでオールUSENグループのサービスです。もちろん別のブロバイダーとの契約も可能ですが、使用してもしなくても料金は管理費に含まれます。非常に安いですよ。
24: 匿名 
[2009-11-10 19:49:42]
新スレを立ててくださった方に喧嘩売ってきた方々はまだいらっしゃるのかな?

なんだかんだ言っても、その後住民さんたちが書き込んでいるんですから、
スレ立てしてくれた方に感謝すべきですよね。

25: マンション住民さん 
[2009-11-11 08:55:47]
スレ立てして頂いた方も感謝をされたくて
立てた訳ではないかと思いますが、
代わりに御礼を申し上げます。

今後は住民同士で情報交換がしていければと思います。
そうすればおのずと住民内でスレ立てもしていけるかと思います。
26: 入居前さん 
[2009-11-11 10:14:09]
No23さん> 情報ありがとうございます、それと新規スレッドを立ち上げた方にもお礼をいたします。
インターネット申し込みは、フロントで申し込み書をもらって郵送すれば、業者が指定日にランケーブルジャックへ
回線がくるようにしてくれるのですね。
27: 9月中旬に入居しました。 
[2009-11-11 22:22:50]
申し込みは、しなくてもネットだけなら使用可能だったような…。

手続きは、メールアドレス取得やIP電話などオプション使用の為では?

いろんなものの住所変更手続きやらで、書類の山なのでそんな感じっだったような…。
28: 住民さんC 
[2009-11-16 12:27:32]
先日のドラマロケって転落事故のシーンだったって本当ですか…?
なんか残念です。

やっぱり無難に車のCMやPVなんかがいいですね。
29: 入居前さん 
[2009-11-16 19:59:45]
転落事故又は自殺シーンに利用されたなんて、イメージ悪いですね。誰が許可したんでしょう?こういうのは
受けるかどうか誰の許可でやったんでしょう。今の管理組合は関係ないのかな?
そうは言うものの、11月20日金曜日の9時を待っている。
30: 匿名さん 
[2009-11-16 20:08:10]
撮影に使われただけ良かったじゃないですかー
現実にならないことを祈ります
31: マンション住民さん 
[2009-11-17 09:40:41]
転落シーンでもなんでもドラマにうちのマンションが映った~!!ってだけでなんだか嬉しいミーハー住民です。
おかげで女優さんやら芸人さんを間近で見れました♪
イメージなんかは別にどうでもって感じで、住めばとても快適でっす。
32: 入居前さん 
[2009-11-17 12:47:20]
No.31さん、の考えに賛成です。そんなに固く考えなくてもいいですよね~。
確かに、快適な住まいのマンションです。
33: 住民です 
[2009-11-17 16:35:40]
クリスマスツリーがとっても似合います!
ロビーにクリスマスソングが流れているのも素敵です!癒されます。
快適+素敵です!
34: 住民 
[2009-11-18 10:02:53]
最近外は寒いですが、
室内はビックリするくらい暖かいですね!

ここのマンションに限らずどこでもそうなんでしょうけど


気密性がいいんだか分かりませんが、ドアを開けるとき重たいんですけど、軽くなるいい方法はありませんか?
35: 入居前さん 
[2009-11-18 10:13:37]
戸建ての日本家屋の部屋は暖房機が必要でもこのレベルのマンションはなしでも暖かいですね、向いのアペックス
でも暖かいです。機密性が高くて室内が負圧になるとドアーが重くなるので キッチンのファンを止めるとか窓から
空気を入れて正圧にするとドアーは軽くなるかもしれません。
36: 住民 
[2009-11-19 07:50:10]
>>35さん
ありがとうございます。
37: 匿名さん 
[2009-11-20 22:01:02]
悪の**w
虹色バンドこわいw
38: 入居前さん 
[2009-11-20 22:28:15]
ロケの使われ方がオーバーなセレブが住むマンションとか、事件の場面だけで後味が悪い。やっぱり住民として
こういう場合は誰がどんな形で許可を出すのか議論が必要。
39: 入居前さん 
[2009-11-20 22:40:06]
許可云々については概ね賛成です。
でも、ドラマですし思ったより綺麗に映っったという印象で
後味が悪いとまでは思いませんでした。
感じ方は人それぞれ個人差がありますよね、その辺は。
40: 住民さん 
[2009-11-21 00:00:32]
他のマンションと融合して使われていたのが、なんか残念だった。
やはりRCだけでは画的にムリだったのかな。
41: マンション住民さん 
[2009-11-21 00:26:40]
高級マンションの設定だったんですね!

いつも見てるマンション内がテレビに映ってるだけでもなんだかちょっと興奮!
いつも何気に歩いてるあの場所を俳優さん芸人さんが歩いたんだ~!なんてミーハー気分が抑えられないです(笑)
うちのマンションってやっぱり綺麗ですね~。
42: 住民 
[2009-11-21 00:31:58]
月200万のマンションの設定だったからね〜!
綺麗に映ってて良かった。たくさんの芸能人がいらしてたんですね。驚きました。後味は特に悪く思いませんでした。
出勤時にスタッフの方とすれ違った際、素敵なマンションだと言ってたのがやっぱり嬉しかったな〜。
43: 匿名さん 
[2009-11-21 00:36:11]
高額募金した募金振興会信者だらけが住むマンションの設定でした。
44: 入居済みさん 
[2009-11-21 08:41:25]
綺麗なマンションとして認められたというのがありがたいと思いますけどね。
外見に関してはそのまま使われていたので見た目はセレブマンション!?

なにはともあれ、TVに出たのは住民としてちょっぴり嬉しい事です。
45: 入居前さん 
[2009-11-21 11:30:40]
みなさん、概ね好意的ですね、すこし考えすぎだったかもしれません。次は恋愛ドラマのロケでもしてほしいね。
46: マンション住民さん 
[2009-11-21 14:33:50]
話は変わりますが、
年明け早々、BIGHOP内にスーパーが開店します。
近くなって、便利になりますね!
47: ご近所さん 
[2009-11-21 22:58:13]
ひとつ提案というかアドバイスです。
ベランダの木製のパーティーションはあまりに目立つようですので
フォレストには似合わないような気がしますが
48: 住民さんB 
[2009-11-21 23:32:49]
BIGHOPのスーパーは

あの、”マルエイ”らしいですよ
49: 匿名さん 
[2009-11-22 00:58:59]
絶句・…なぜだ・・・あそこにそんなものが
50: マンション住民さん 
[2009-11-22 01:33:56]
『住みよさランキング』2009年確報
トップは本巣(岐阜)、2位・印西、3位・砺波(3) - 09/07/01 | 07:00
http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/2f187b99...

今知りました。
印西ってすごかったんですね…。
51: にゃん 
[2009-11-22 21:01:18]
スーパーはマルエイだったとは!

ってことは、つめ放題やるのかな~。。。
52: わんっ 
[2009-11-23 20:49:00]
ヨーロピアンの詰め放題…。
なんだかな~。
53: 匿名さん 
[2009-11-23 20:51:31]
ますます住み良さのランクが上がりますね!
54: 入居前さん 
[2009-12-01 21:37:57]
住民さん、教えてください。 部屋で接続できるインターネットプロバイダー(Gyao)にメールアドレスを設定してもらうにはどのようにするのですか? すごく基本的なことですがよろしく。
55: マンション住民さん 
[2009-12-01 23:23:47]
gyaoの申込用紙で申請してください。
お客様N0等が郵送されてきます。
そこに電話して設定してもれってください。
56: 入居前さん 
[2009-12-02 12:42:18]
No.55さん>ありがとうございます。そのようにやってみます。
57: 住民でない人さん 
[2009-12-05 11:59:00]
(仮称)印西牧の原病院ができるそうですね
58: 周辺住民さん 
[2009-12-05 12:24:13]
牧の原に造ってもねえ。行く人いないでしょう。
疑惑の病院。
59: マンション住民さん 
[2009-12-05 12:37:11]
リハビリ専門病院だもんね。そんなもんいらないね。それより総合病院が欲しい。
60: 住民でない人さん 
[2009-12-05 18:31:06]
正徳会の病院とは別のもっと大きい総合病院ですよ。
ソースは今朝の折込チラシ
61: 匿名さん 
[2009-12-05 19:52:52]
これ以上この地域に病床配分受けられるの?
そのソースの信頼性は?
62: 住民でない人さん 
[2009-12-05 23:11:30]
本日付けの利根新報っていうローカルの新聞社の一面記事です。
もし、対抗馬だった病院の計画を、新しい計画と間違って
載せてしまったなんてことになったら、この新聞社は
信頼を失いますね。
63: 住民さんA 
[2009-12-06 00:36:55]
気になる人は2ちゃんねるのまちBBS見るといいよ。

個人的には今のままで不便感じてないけど。
信頼できる小児科あるし大学病院も隣駅にある。
なんら問題ないよ。
64: マンション住民さん 
[2009-12-09 00:08:39]
先週フォレストヴィラに越してきたものです。
シャワーの出が弱い気がするのですが、皆さんはどうでしょうか。
取り説を読み、出が弱いときの対処(ネジを弱めたり)しましたが、
一向に変わりませんでした。
65: 匿名さん 
[2009-12-09 00:54:37]
言った方がいいよ。
欠陥だろうから。ずーーっと使うものだから納得のいくまで言うべきです。
66: 住民F 
[2009-12-09 09:50:27]
ウチもシャワー弱いですよ。
確かに、もう少し強い方が・・って時、あります。
でも、その分、水道代が、かなり節約されているので、特に何も言わずに使用しています。
実際、以前、住んでいたとこより、水道代が、3分の2になりました。
67: 入居前さん 
[2009-12-09 13:50:58]
水道のことですが、以前 日本綜合地所の人から聞いたことですが、水源は利根川でそこから水道浄化設備(市の)
に行き、その水道をマンションの地下タンクにためてポンプアップしている。とのことです、ですから屋上から
ヘッドをかけるのとは違い水圧は低めになると思われます。しかもアップですから高い場所ほど水圧は下がります。
業者に言ってポンプ圧力とか途中のバルブなどの調節をしてもらったら少しは改善するかもしれませんね。
ぜひ、改善を申し入れしてください。
68: マンション住民さん 
[2009-12-09 17:11:43]
No64です。
No.65,No.66、No.67さんレスありがとうございました。
早速問い合わせしてみたいと思います。
69: マンション住民さん 
[2009-12-10 01:06:31]
64さんうちもシャワーの出が弱いので打たせ湯機能?側に半分回して使ったりしています。
それより気になるのはネットがかなりの頻度で切れまくって使い物になりません。
(設定には問題なしです。)同様な方、いらしゃいますか?
営業さんが全くしないです!と言い切っていた、よそのお宅の音もよく聞こえます。
マンションなのでしかたないけど、思っていた以上に頻繁で夜中にもガンガンと聞こえるので
生活音という感じでもないし、あまり気を使わないタイプの方が近くで
はずれを引いたというところかなと。
他の点ではこちらでよかったと思っているので、余計に残念に感じていたりします。

70: マンション住民さん 
[2009-12-10 08:43:08]
確かにネットは、たまに繋がらない時ありますね。
でも、1回シャットダウンして、電源コンセントとLANケーブルを抜いて、数秒経ってから差し込み、電源を入れると繋がりますよ。
あと、騒音の問題ですが、こればっかりは当たり外れあるんじゃないですかねぇ。
我家の両隣には人が入られていますが、本当に住んでいるのかと思うほど静かです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる