日本綜合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3
 

広告を掲載

住民でない人さん [更新日時] 2012-02-17 22:25:50
 

1000をとっくに過ぎても新しいスレを立てる気のないレイディアントシティ印西牧の原の購入者限定の掲示板です。
他の掲示板の迷惑にならないよう、次は自分たちでスレを立てていただくようお願いします。

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2009-11-05 12:36:17

現在の物件
レイディアントシティ印西牧の原
レイディアントシティ印西牧の原
 
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
総戸数: 507戸

レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3

121: 匿名さん 
[2009-12-30 02:37:40]
個人的にドアシティは今のところ公営団地みたいという印象です。
景観にも個々の主観が入るし、どこから見ているかで随分違いますよね。
そもそもドアシティって方角で色も違う・・・。
ドアシティの隣のマンションが小学校と色合い似てるのは
確かだけれど、117さんのドアシティの方がマッチという意見には、
現状を見る限り首を捻りますけど。

自分的には駅前からみて、各モールやその後ろの低層マンション等も
個性的で、レイディアントもそういう点で合っていると感じました。
でも、それは今の景観が出来上がってからしか知らない自分が見た印象。
その前からの景観を知っていて、それに馴染んでいた人間にとっては
違和感もあっただろうし、その違和感がおかしいと感じさせても
特に不思議はないかなと。まあ、荒らしていい理由にはなりませんが。

バスに乗ってた婆さんが、ドアシティの前で工事現場を見て
「こんなマンション建てちゃって何考えてるのかしらね!!」
と、怒りまくって声を荒げてる場面に出くわしたけど
そんなよくわからない先住民?さんもいます。
122: マンション住人さん 
[2009-12-30 11:15:11]
ところでまだ完売してないのでしょうか?
123: 匿名さん 
[2009-12-30 12:18:25]
人それぞれ好みの問題。ここもビッグホップができて
なにかあまり感じなくなったけど
当初は違和感ありまくり。おとなりのルミエラははじめからウエルカムだったが。ここは微妙
124: マンション住民さん 
[2009-12-30 18:26:22]
公式的にはあと2戸。
また年明けからがんばってください。
125: マンション住民さん 
[2009-12-31 11:58:12]
残りをあと二戸ですか!一時どうなるかと思っていたので良かったです。

最近、フォレストでベランダの手すりに洗濯物を干してる方がチラホラいるんですが、マンション規約読んでないんですかね?
126: マンション住民さん 
[2009-12-31 23:26:22]
最近引っ越して来られた方なんでしょう。
部屋番を管理人さんに言って、繰り返し同じ方であれば注意してもらう方が得策でしょうね。

2~3ケ月前に公園側の2Fのベランダに干してあるのを見ましたが、その後は見ませんけど。
また、公園側の4~5Fでも見た事ありますよ。
見かけた方は管理人さんにお願いして、管理人さんから注意してもらいましょう。
127: 入居済みさん 
[2010-01-05 07:56:40]
昨晩、フォレストに消防車と救急車が来てましたね。
救急車はともかく消防車って・・・なにか大事でもあったんでしょうか。
128: 匿名さん 
[2010-01-05 10:49:10]
オール電化なのにボヤ騒ぎ。

あれ?数年前に何処かのマンションでも立て続けに同じような事が・・・?
129: 入居済みさん 
[2010-01-06 21:40:48]
ドラマ「コード・ブルー」でBIGHOPの駐車場が撮影に使用されたようで、
11日21時に放映されますね!
130:  
[2010-01-07 12:23:01]
ヤマピーやガッキー見たそう?

ちなみにうちの娘はトダエリカ似。
131: 匿名さん 
[2010-01-07 13:20:11]
>>130
おかわいそうに・・・。
132: 入居済みさん 
[2010-01-09 23:59:18]
以前のマンションでは結露がすごかったんですが、ここへ引っ越して来て昨年
1度結露がでたきりで、それ以降はでた事がありません。
皆さんのお宅はどうなんでしょうか?
133: 匿名さん 
[2010-01-10 03:27:44]
印西は寒いですが床暖房なしでも暖かいですか?
134: マンション住民さん 
[2010-01-10 14:07:28]
昨年暮れから正月にかけて寒波が来たときは、暖房なしでも室内は20度まであがり夜になってもあまり下がりませんでした。
床は暖房なしでも冷たくないです。ただし、北側の個室はさすがにオイルヒーターなどですこし暖房しないと
寒いですが。
135: マンション住民さん 
[2010-01-10 19:19:32]
このマンションってオイルヒーター使用可なの。
何のためのオール電化。火事になるよ。
火事になったら困るからすぐ止めて。
136: ご近所さん 
[2010-01-10 19:24:05]
本気でオイルヒーターを知らずに言っているのかネタなのか・・・。
137: ↑自慢するな 
[2010-01-10 23:27:14]
オイルって石油?
石油ストーブって事じゃないの?

必要な部屋は全てエアコンを取り付けたので、私も最近のストーブなんて知りませんが。
138: 匿名さん 
[2010-01-10 23:44:36]
オイルヒーターって灯油なんか使ってません。
ディロンギが有名ですが、安全に空気を暖めてくれる優れモノです。
ただ電気をたくさんくいますので不経済かな
139: 入居済みさん 
[2010-01-11 00:23:04]
結露の話をしてるんですが?
140: 入居済みさん 
[2010-01-11 01:13:31]
引っ越して来て、廊下側に室外機が無い部屋がありますが?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる