三菱地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークハウス宮崎台シンフォニーテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-07-04 15:24:58
 

東急田園都市線の宮崎台に建設予定の地上6階建マンションです。
いろいろ情報交換しましょう、よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩5分 (改札口)

売主:三菱地所株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定

[スレ作成日時]2009-11-05 11:39:57

現在の物件
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩5分 (改札口)
総戸数: 75戸

パークハウス宮崎台シンフォニーテラス

861: 匿名さん 
[2010-06-05 21:01:15]
ザ・ライオンズは素晴らしい物件ですぐ完売しましたね。
器の小さい私は8千万近く出して あ~ライオンズ買ったんだ、大京ね と上から目線で言われるのが悔しいのでやめました。例えれば3.5リッターのマークXが買えないタイプです。
客観的に見てこの物件は生活利便性が高く圧倒的に閑静な立地条件、という他に類をみない素晴らしさがありながらブランド、価格などバランスが取れた好物件であると思います。
なにより宮崎台は鷺沼行きの終電が使えるのが良いですよね。竣工前の完売を確信します。

862: 匿名 
[2010-06-05 21:12:52]
宮崎台の駅前は緑のアーチがきれいでしたね。

うちも戸棚を後ろに持ってきて下棚を頼まなかったので、同じような色あい下棚を探しますがなかなか見つからなくて困っています。
因みにベージュです。
皆さんはどうしますか?
863: 匿名さん 
[2010-06-05 21:56:36]
私は第2期1次に申し込んだ者です。
キッチンの下棚を付けたいのですが
もうそのオプションは締め切られてしまったのですか?
864: 匿名さん 
[2010-06-05 22:08:46]
855です。

私の場合、単に出遅れてザ・ライオンズを買えなかっただけなのですが、たしかに上から目線で言われるだろうことは理解できます。
ただ、未練がましいですが、ザ・・・は長期優良住宅ですからパークハウスとは仕様も価格も単純に比較できませんし、今でも南面の3階以上に魅力を感じています。

最終的にパークハウスに落ち着き、コストセーブができたことで自分なりに納得するようにしています。
また、私としても鷺沼行きの終電に乗れることも重要なことであり、このことからもパークハウスにして納得しています。

それと、実は宮前平2分の物件にも興味を持ちましたが、これは見事に抽選に外れました。
865: 匿名さん 
[2010-06-05 23:06:31]
美しが丘のザ・ライオンズは、たしかに秀逸な物件だと思います。

しかし、いくら仕様が良くても、仮に10年ほどして売却や賃貸に出した場合、近隣の市場価格に引っ張られて同一に見られてしまうんですよね。
よって、購入したときは坪単価300万円であっても、10年後の売ったり貸したりする際は、せいぜい坪単価250万円で評価されると思います。
下手をすると、もっと下がっているかもです。

パークハウスなら、ここまでの下落率にはならないでしょうから、こういった面で良かったのではないでしょうか。

下落率が落ちにくいという面では、惜しくも抽選に外れられた宮前平の物件が現時点で最も強いと思います。
駅近、学区に恵まれているという両面があるからです。

ま、人生は運ですね。楽しく生きましょう。
866: 契約済み 
[2010-06-06 08:51:19]
物件を検討していた頃に比べて最近はMRに用事もなく、手持ち無沙汰な状態で土日が寂しくなってしまいました。

竣工までかなりあるので、今はしょっちゅう現地を見て待ち遠しい気持ちを抑えていますが(笑)

家具を買うにしてもまだ早いですしね。

皆さんはどう有効にお過ごしですか?
867: 匿名さん 
[2010-06-06 09:49:09]
866さん

図面をもとに家具の配置を考えたり、家財購入資金のことを考えたり、家具屋に行ってみたり、照明のショールームに行ってみたり・・・、でいかがですか?
868: 契約済み 
[2010-06-06 11:07:48]
866さん
我が家も今同じ全く状態です(笑)
まだまだ先ですよね。

現地には隔週くらいで行ってますが、たまにモデルルームに行って、勝手に中を見せてもらったりしています。。
うちは北欧家具で揃えたいので、インテリア本を数冊購入して予算を練ってみたり・・・。
近々ヤマギワのショールームに行ってみようと思っています♪
869: 契約済みさん 
[2010-06-06 11:19:21]
我が家は、金銭的に厳しいことから、無印良品の家具を中心に揃えるつもりです。
照明は、パナソニック電工の新橋ショールームに行って決めたいと考えています。
エアコンは、近所のノジマさんにお願いするつもりです。
870: 匿名さん 
[2010-06-06 12:19:00]
ここのマンション買うような人が無印の家具(笑)
無理しすぎたんじゃないですか?
871: 匿名さん 
[2010-06-06 12:32:33]
869さんではありませんが。

無印の家具ですが、決して品質が悪いとは思いません。
ソファやカーテンは今ひとつですけど。

家具屋で売っている中途半端な規格の製品より、拡張性を考慮した無印製品は合理的だと思います。

ブランドを聞いただけで卑下せず、もっと勉強したほうがいいですよ。
872: 物件比較中さん 
[2010-06-06 12:35:27]
 ザ・ライオンズを検討されていた方って、ここに流れるんですかねー?
環境はともかく、グレードにかなり差があるような、
コンセプトも全く異なるし。独り言ですけど・・・。
873: 匿名さん 
[2010-06-06 13:36:18]
864さん、抽選に外れられてよかったのでは!

その宮前平南の物件は殆どカバーがとれていて昨日見ましたが、
タイルはベージュ一色で味気なく、
斜めの屋根は黒く、安っぽかったですよ。

当物件はガラスと茶と白の感じがいいはず、と思ってます。
874: 契約済み 
[2010-06-06 14:36:46]
うちも無印愛用してますよ〜!
棚などはスッキリしていて好きです。

ところで、図面集を今更じっくり見たのですが、駐輪スペースが建物内なんですね♪
自転車置き場って結構生活感が出るなので、隠れているのが嬉しいです。
875: 874 
[2010-06-06 14:37:47]
出るなので→出るので
876: 匿名さん 
[2010-06-06 16:03:23]
873さん

他の物件を中傷するのはやめましょう。
パークハウスのほうが散々なことを言われていますから、外観が見えていない状況での評価はできません。
877: 匿名さん 
[2010-06-06 16:34:06]
でもルフォンの外観は残念だと思いますね。少なくとも外観では同じ宮前平物件でもブリリアの圧勝でしょう。

さて、我がパークハウスは果たしてどんな仕上がりになるのか、ちょっと怖いけどとても楽しみですね。
878: 契約済みさん 
[2010-06-06 16:38:23]
877さん
本当に契約者?
新手の荒らしの登場かしら。
みっともない真似はやめてください。
879: 匿名さん 
[2010-06-06 16:51:51]
上から目線の学級委員みたいな奴は何者なんでしょう?同じ管理組合にそんな奴がいると正直ウザイです。
880: 匿名 
[2010-06-06 17:02:53]
ザ・ライオンズはテナントがアオキっていうのを打ち消すくらい、グレード高すぎます…。

逆に878さんが入居予定の方だとしたら、少し残念です。。
もう少し心穏やかにいきましょうよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる