三菱地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークハウス宮崎台シンフォニーテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-07-04 15:24:58
 

東急田園都市線の宮崎台に建設予定の地上6階建マンションです。
いろいろ情報交換しましょう、よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩5分 (改札口)

売主:三菱地所株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定

[スレ作成日時]2009-11-05 11:39:57

現在の物件
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩5分 (改札口)
総戸数: 75戸

パークハウス宮崎台シンフォニーテラス

761: 匿名 
[2010-05-30 13:57:17]
たった今マンションギャラリーに用事ついでに、現地を見て来ました。
やっぱり緑がたくさんあって気持ちのいい場所ですね!
早く入居したいな、、、
762: 匿名 
[2010-05-30 14:39:00]
そろそろ入居予定者のスレも欲しいですね
763: 匿名 
[2010-05-30 17:45:23]
ネガを書く人は検討者のためじゃなくて、自分の憂さ晴らしでしょう?人気があるのが気にいらないの?
だって検討者でもないのに、こんなローカルな掲示板チェックして、検討者なら誰でも知ってる内容かつ若干見劣る仕様を、検討者のためと称して定期的に書き込む。
悪趣味だよ。

早く、自分にぴったりなマンション見つけてそちらで活躍して下さい。揚げ足ばっかり取ってると、イキオクレますよ。


764: 匿名 
[2010-05-30 18:40:49]
検討中で、昨日モデルルームに行ってた者です。立地やっぱり最高ですね〜
方角は気にならないのですが、駐車場が唯一悩みですね・・・。

あ!
明らかに悪意あるネガティブな書き込みは、全く参考にならないので必要ないです(笑)
765: 匿名さん 
[2010-05-30 18:50:25]
あ、私も駐車場のことで悩んでいます。
逝き遅れるとマズイので、早く逝きたいと思っています。
766: 匿名さん 
[2010-05-30 18:55:22]
762、763、764さんは同一人物ですね。

笑えます。
767: 匿名 
[2010-05-30 19:00:46]
現在はディスポーザー付のマンションに住んでますが、すぐに流れが悪くなるのと、排水カゴのように出して洗えないから臭いがするのと、水をたくさん流さないと使えないからエコではないのとで、毎日ゴミ出した方がランニング&メンテナンスコスト的にもいいような気がします。。。
768: 764 
[2010-05-30 19:21:27]
残念ながら、単体です(笑)本当になぜこんな言われを受けなくちゃいけないのか理解不能
769: 匿名さん 
[2010-05-30 19:45:20]
デイスポーザ、使用面でもデメリットがあるんですね〜・・
便利そうなので憧れていましたが。
770: 匿名 
[2010-05-30 20:51:14]
763です。
こちらも単品です。
全く違うのに断定されてびっくりした。
思い込み激しいですね。
771: 匿名さん 
[2010-05-30 21:56:12]
762ですが
こちらも単体です。
なぜそのような発想になったのか、、766さんは何が言いたいのですか?
772: 匿名さん 
[2010-05-31 01:07:05]
ディスポーザーは玉ねぎの皮やバナナの皮もダメらしく、賃貸に出したりすると更にトラブルも多いとの事。
住人への負担が大きいので、大規模マンションや高級物件によくみられますよね。
ルフォンやジオ梶ヶ谷は小規模で高級じゃないけど付いていますね。

私も便利そうなので欲しかったですが、
773: 匿名さん 
[2010-05-31 13:09:09]
公式ホームページの間取りを見ていて、PSが多いなあと思ったのですが、
寝室やリビングの所のPSはエアコンの冷媒管用なんでしょうか?(見栄えに配慮した)
774: 匿名さん 
[2010-05-31 14:39:30]
あまりPSのことは気にならなかったです。
多いということは、将来のリフォームや修繕の際に便利という考えかもしれませんね。
775: 匿名さん 
[2010-05-31 17:08:32]
>ルフォンやジオ梶ヶ谷は小規模で高級じゃないけど付いていますね。

パークハウスも高級じゃないけど、ディスポーザーすら付いてないんですね。
776: 匿名さん 
[2010-05-31 21:26:47]
775さん

上手い!!
すごくウケました。
777: 匿名はん 
[2010-05-31 21:44:48]
頭悪そ…笑
778: 匿名さん 
[2010-05-31 21:48:57]
ここは外観が残念ですね。最近のマンションでは、サンクタスや宮前平のルフォンやブリリアの方が外観は圧倒的に良いと思う。
779: 契約済みさん 
[2010-05-31 22:12:25]
契約済みの者です。

正直なところ、私もパークハウスの外観は好みではありません。
駐車場についても、ネットのプロバイダについても不満が残っています。

実は、昨年末に近隣物件を狙っていたのですが、抽選に外れましたためパークハウスの契約に至りました。
狙っていた近隣物件は、落ち着いた外観であり、屋内駐車場でイッツコムという私の好みを反映したものでした。

しかしながら、現在の賃貸マンションから退去し自己所有しなければならない事情があり、その期限に限りがあることから、上記のとおり不満がありますが、後ろを振り返ることなくパークハウスに惚れるように心がけております。

匿名掲示板ですから、ネガティブなことを書かれることに反論はしませんが、割り切って契約した者もいることをご理解ください。
780: 匿名さん 
[2010-05-31 23:17:27]
私も妥協してパークハウスに決めました。本当は学区や駅近からルフォンやブリリアが良かった。ルフォンは抽選に外れ、ブリリアは価格が届かなかった。今はパークハウスでも良かったと思っていますけど。
781: 匿名 
[2010-06-01 09:24:31]
788さん、一度ブリリアの完成外観を確認する事をお勧めします。
782: 契約済みさん 
[2010-06-01 19:21:12]
778さん
そうですか、外観の良いマンションとはルフォンやサンクタスのことだったのですか。
やっと、外観が悪いの意味がわかりました。
783: 778 
[2010-06-01 19:47:14]
ブリリアの外観は個人的にはかなりイケてると思ってます。白がカッコイイっす。
784: 匿名さん 
[2010-06-01 20:53:47]
782さん

本当に契約済みの方であれば、貴方の表現によってパークハウス全体のイメージを落とすことになりかねないことを肝に銘じてくださいね。
785: 契約済み 
[2010-06-01 21:53:39]
私も恐れながら784さんに同意です…。
ここの契約者であれば他のマンションのことをとやかく言うことは、止めた方がいいかなと思います。

販売状況も依然好調であり、それこそがこのマンションの真実なのですから、
もう少し大らかに構えていればいいのかな~、と思っています。。。
786: 契約済みさん 
[2010-06-01 22:44:12]
こんな素敵なマンションに住めるなんて幸せです。パークハウスは宮崎台の奇跡です。
787: 検討者 
[2010-06-01 22:45:36]
総合的に見てかなり優れたマンションだと思います。あったら嬉しいですが、地下駐やディスポーザーを付けてその分高く売られるより、この値段、スペックで売ったことも好調の要因だと思いました。キッチンはかなり個人的にツボです。
私は田都の別のエリアを最初検討していた為、完全に出遅れました。希望の条件の部屋はすでに完売とのことでした。私は一生に一度のマイホーム購入を妥協する気持ちがよく分かりませんが、キャンセルが出るといいなあと淡い期待を抱いております。
それにしてもこの掲示板にはないものねだりの人がほんと多いですね。
いつか立地、スペックなどの条件がが理想通り全部揃っていて、予算にも合う物件に出会えるといいですね。
788: 契約済みさん 
[2010-06-02 00:19:19]
検討してる人が書いているとは思えない中傷に近いような書き込みを
度々目にしていたので、(かなり頭に来るので)なるべくここを見ないようにしてました。

ですが、前の方がおっしゃるようにこの販売状況が物語ってますね。

用事でMRに行く度に、契約した人かな?と思われる方々にすれ違いますが、
落ち着いた雰囲気や似た世代の方が多く、とても安心して暮らせそうです。
入居説明会が楽しみです。
789: 匿名 
[2010-06-02 07:54:59]
782さん、ルフォンの完成外観を確認する事をお勧めします。

完売の事実とは裏腹に、とても残念な外観です。


パークハウスの方が、余裕で勝ちますよ。
790: 匿名さん 
[2010-06-02 08:42:32]
私は他の物件の外観に全く興味が無いのですが
なんでそんなに比較したがるんですかね。
791: 匿名 
[2010-06-02 08:47:56]
こちらの契約者ですが、
外観は勝ち負けではなく個人の趣味ですし、ルフォンはとても素敵なマンションだと思います。
私は立地や駅などが気に入ってこちらを選びましたが、ルフォンも真面目に検討しました。

心ない書き込みのせいでこのマンションの品格が下がるような気がして心苦しいです。

というか、ルフォンでまだ出来てませんよね?

792: 匿名さん 
[2010-06-02 10:04:51]
789さん

人格を疑われますよ。
こういうことを書くと、今後「パークハウスの外観は、パンフレットよりも劣った外観になりました」と書かれたら、貴方はどういう気持ちになりますか?

ちなみに、私はルフォンの購入者ではありませんが近隣に住んでいますため毎日見ていますが、MRで受け取ったパンフレットどおりの仕上がりのように感じています。
793: 匿名さん 
[2010-06-02 10:19:07]
田園都市線沿線で新築マンションを検討中です。
この板を見て初めてこの物件の存在を知り、その後ホームページ等を見たりして
いいマンションなんだなぁと思いました。

しかし残念ながら完全に出遅れており断念せざるをえませんが。
外観に関するネガティブな発言も多いですが、単なる負け惜しみって感じですね。

購入できた方、羨ましいです。
794: 契約済み 
[2010-06-02 10:22:35]
私も同じ気持ちです。
他の物件を貶めるような書き込みを見るのは、あまり気持ちがいいものではありません。。
795: 匿名 
[2010-06-02 10:33:43]
789さん、完全に釣りでしょうね。
本当に契約した人ならこんな安易なコメを書くはずがないし、全くメリットがない。あの手この手でようやるわ
796: 契約済みさん 
[2010-06-02 12:00:51]
793さん

貴方も書き込みしないほうがいいです。
「負け惜しみ」などという言葉は適切ではなく、貴方のモラル意識の低さが露呈しています。
797: 匿名さん 
[2010-06-02 12:20:46]
一つ一の発言に対して上から目線でモラルだ、
品格だというのも言い過ぎな感じがします。

検討版の範囲を超えているのではないでしょうか?
契約済みの方には購入に至ったポイントなどを教えて頂ければ参考になります。
798: 匿名さん 
[2010-06-02 13:58:21]
789さん

こっちと比べてどうですか?
789さんこっちと比べてどうですか?
799: 匿名さん 
[2010-06-02 14:01:40]
793さんは普通の書き込みだと思います。(契約者の場合はひんしゅくですが)

796のほうが怖い。
同じマンションの住人にするとウザそうなタイプ(笑
ちょっとした事で「モラル!モラル!」とか言いそうで
800: 契約済みさん 
[2010-06-02 14:07:30]
>797さま

購入に至ったポイントは以下です。

・駅からの距離がアップダウンはあるものの実測5分程度であること
・街の雰囲気がのんびりしており子育てに適していること
・(自分にとって)無駄な設備が無く、必要十分な仕様のみを満足していて価格に納得できること
・自分の好みの間取りの部屋があったこと
・小学校(宮崎台小学校or宮前平小学校)までの距離は結構あるが、いずれも綺麗に整備された広い道で通学の面で安心感があること

大きくはこれくらいです。
気に入った理由は色々ありますが、まずは家族みんなが街の雰囲気を気に入ったことが大きいです。
今の住所がターミナル駅の至近で、通勤等には非常に便利ですが繁華街が間近なせいで非常にゴミゴミしており治安も良くないため、初めて宮崎台の駅に降りた時には、その落ち着いた雰囲気にびっくりしました。子どもが通うであろう小学校まで歩いてみたり、駅周辺を散策してみて、この街がとても気に入ってしまいました。
801: 匿名さん 
[2010-06-02 19:54:09]
宮崎台駅の周辺の雰囲気はいいですね。
学区を優先したため宮前平の物件を契約しましたが、街の雰囲気は宮崎台のほうが好きです。
802: 匿名さん 
[2010-06-02 19:56:16]
この外観に抵抗ありませんが。

この外観に抵抗ありませんが。
803: 匿名さん 
[2010-06-02 21:04:17]
私はこの物件の概観のどこが悪いのかがさっぱり分かりません。 決して素晴らしい概観だとも思ってもなく、所謂、普通・平凡・一般的かなと感じてます。 あえて言うならばバルコニーの壁面が薄緑のガラス?貼りになっていますが、私はタイル貼りの方が、なんていうか重厚感みたいなものが感じられて良いかなと思ってます。 この点で、私は802より798の概観が好きです。 ただ、これは、ガラス貼りの方が好きだとのご意見もあり、人それぞれかなと思ってます。
 
私はこの物件の購入者でも購入予定者でもありません、三菱や他社のセールスマンでもありません。 純粋にこの概観のどこが良くないのか(普通より以下なのか)、全く分からなくてお聞きするしだいです。 
804: 匿名 
[2010-06-02 21:07:44]
ガラスの色は緑ではなく白です(^o^;
CGは前面の公園が映っているんですね。
805: 匿名さん 
[2010-06-02 21:10:38]
概観→外観 でした。。
806: 匿名 
[2010-06-02 21:11:08]
契約した理由はほぼほぼ皆様と同じかと思います。

宮崎台駅(パークハウス側)の雰囲気が良く、とにかく立地が素晴らしいこと。
75戸という絶妙な戸数の中規模マンションで、まったく無駄な設備がないこと。
MRを訪問した際、テラスがガラス作りで、部屋が明るく開放的であったこと。
ディスポーザーが無いこと…(今の住まいのディスポーザーが経年劣化でイマイチなため)

営業の方が売れ行きが好調な理由は、マンションの作りや立地と価格とのバランスが絶妙だからだと思っています
とおっしゃっていましたが、まさにその通りだと思います。
高掴みした気分にならない、これくらいは当然だろうと思われるような価格でした。

田園都市線の混雑も聞くと凄いらしいですが、週の半分は車通勤なのであまりデメリットでもなく。。
807: 匿名さん 
[2010-06-02 22:45:10]
契約済みの者です。

私の選んだポイントは
・何よりも駅から近い
・駅近で落ち着いた環境
・子育て環境、学区が良い
・価格が近隣の駅近物件よりも手頃
・売り主がしっかりしている
・仕様や内装がオシャレ・来客用駐車場スペースがある
など…
近隣中古も見ていたのですが価格が高かったのでそれなら新築の方が良いと思い決断しました。

駅前の東急とユータカラヤとクリエイトで用は足りるし、駅裏のショコラベアのケーキも美味しいです。
808: 807 
[2010-06-02 22:58:55]
来客用駐車場スペースとは第一公園前の路駐スペースの事です。
809: 通りすがり 
[2010-06-02 23:19:26]
外観外観ってお祭り騒ぎですね…。
皆さまどうしちゃってるんですか…。
好みとはいえ、客観的に見ても外観普通にいいじゃんと思いますけど。

ちなみに、みなとみらいのちょい古めのタワマンに住んでいますが、、
外観なんて最初の1~2年だけで、そのうちど~~~でもよくなりますよ~^0^;
それより大事なのは立地&部屋の作りですから!!!(力説)

キッチンやバスや部屋にいたるまで、めっちゃ贅沢な仕様じゃないですか。
逆に他でオプションになるよーな設備が、
スタンダードってのがほんと羨ましすぎます。

田園都市線沿いは魅力的な物件が多いので、かなりチェックしてますけど、
仕様はほんと胸張っていいです。
810: 匿名さん 
[2010-06-02 23:57:45]
こちらはモリモトが持っていた土地を三菱地所がたぶん安く買ったんですよね。
手頃な価格の理由の一つでしょうね。
この手の訳ありは大歓迎ですね。
さもなければこのマンションもっと高かったと思います。
ご購入できた方は本当に良いお買い物をしたと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる