東急田園都市線の宮崎台に建設予定の地上6階建マンションです。
いろいろ情報交換しましょう、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩5分 (改札口)
売主:三菱地所株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
[スレ作成日時]2009-11-05 11:39:57
![パークハウス宮崎台シンフォニーテラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
- 交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩5分 (改札口)
- 総戸数: 75戸
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
701:
匿名
[2010-05-24 10:50:49]
|
||
702:
匿名さん
[2010-05-24 10:53:22]
このマンションそんなに外観が悪いですか?
確かにホームページの作り方はあまり上手でないようですが。。 ちなみに、外観が良いマンションの例を教えてください。 どのようなマンションが売れているのかしりたいものですので。 |
||
703:
匿名さん
[2010-05-24 12:00:23]
私は色のついたガラスの手すりがとても気に入ったのですがそんなに印象悪いですかね…
宮崎台の駅前はこじんまりとしていて雰囲気が良いですよね。 電車の博物館があるからか子供も多いし。 物件が線路の反対側にあったら違う印象を持ったと思います。 |
||
704:
匿名はん
[2010-05-24 13:10:45]
マンションの資産性評価は非常に難しいですが
結局「立地」が全てかと。 そういう意味では極めていいマンションだと思います。 新築販売の際に人気があったマンションは 中古でも価格が維持される傾向にあります。 購入された方、おめでとうございます。 ガラスの外観は多少好き嫌いが出ますし コストダウンの面もあったと思います。 2~3年経過すると、どうしても汚くなり 管理を怠ると、賃貸マンションみたいに なると思います。 でも、再度申し上げますが立地抜群なので 購入者の方、人気マンションとなって よかったですね。 |
||
705:
匿名さん
[2010-05-24 20:16:32]
契約した者です。久々に物件を見て来たのですが工場現場に部屋のタイプが記されていて実際にどこの範囲が自分のエリアなのか確認が出来るようになっていました。
西側の日当たりは思ったよりも大丈夫そうですね。とても暑い日でしたが、緑が良い感じで茂っていて気持ちが良かったです。 外壁とガラスの手摺りは賛否両論ありますが、これからの時期は特に公園の緑と馴染んで案外キレイだと思いますよ。 環境との調和みたいな事がパンフレットにも書いてありました。 |
||
706:
匿名さん
[2010-05-24 20:54:42]
私も西日は公園の緑でかなり緩和されると思いました。
落葉樹なので、冬は日差しが得られますしね。 電線も葉っぱに埋もれて見えなくなってしまっていたし、 想像以上に公園の恩恵を受けられそうです! |
||
707:
契約済みさん
[2010-05-24 21:00:41]
物議を醸している外観ですが、、
シンプルな素材・外観なだけに、CGと実際の建物のギャップがあまりなさそうで 安心できるのかなと思っています。 立地と無駄の無い仕様、(内装もツボです)で決めてしまいました! 宮崎台では最高な立地じゃないですか? 1期同様、2期もいい感じなんですね~。 購入した者としては嬉しいニュースですね。 |
||
708:
契約ずみ
[2010-05-24 22:02:30]
住むのが楽しみです。
同じマンションを気にいった時点で、価値観や好みが似てるんでしょうか。みなさんの書き込みに共感してます。 久し振りに現地を見に行こうかな。 皆さん、よろしくお願いします。 |
||
709:
匿名さん
[2010-05-24 22:03:28]
センスのない外観です。
美しさが感じられない。 場所はいいいです。抜群ではありませんが。 西向きの部屋は嫌いです。日が落ちるのを見ながら、自分の運勢も落ちていきそうな感じがしますので(昔の人は、よく言うそうです)。 |
||
710:
匿名さん
[2010-05-24 22:09:54]
「素敵なマンションにお住まいですね」と言われたいです。
豪華なエントランスもジムも不要です。 ガラスの手摺でも、素敵なマンションはいっぱいあります。 でもここは・・・、709さんに賛成で諦めました。 |
||
|
||
711:
匿名さん
[2010-05-24 22:11:15]
1階の戸建て仕様の部屋も売れたみたいですね。
ディスポーザーが無いのが残念だけどその代わりに24時間ゴミ出し可能になっているそうです。 ゴミ置き場には脱臭装置とエアコンが付くとか。 先に出来た花霞を見ましたがそちらは収集日にゴミを出すような感じでした。 ディスポーザーの維持費は結構かかりそうだから修繕費の節約になるかな? |
||
712:
匿名さん
[2010-05-24 22:44:50]
宮崎台で「素敵なマンションですね」ってナイと思いますが
是非港区辺りで検討されてください。 購入していませんが、いいマンションだと思いますよ。 |
||
713:
匿名
[2010-05-25 20:33:07]
712
そうかな? ステキのハードル高いんだね。 23区じゃなくても、素敵なマンションはたくさんあるよ。あなたの意見はわかるけどね。 |
||
714:
匿名
[2010-05-25 21:42:12]
公園側は冬はほとんど日当たりは期待しない方がいいとおもいます。私も現在若干南にふれた西向きに住んでますがそれでも冬はあまり日当たりの恩恵は受けません。ましてやここは北にふれた西向きですよね。その代わり夏場の朝は涼しいと思います。
|
||
715:
匿名さん
[2010-05-25 21:50:09]
714さんはご近所にお住まいなのでしょうか?
一応MRの日照シュミレーターでは冬至でも午後から日が当たっていましたが・・・ |
||
716:
周辺住民さん
[2010-05-25 22:50:30]
興味本位で先日MRを覗いてきました。
随分とネガティブな意見を書いている方がいるので、フォローさせていただくと、 外観も室内も、トータルでとても良く作られているマンションだと思います! 高級感ないですかね? とても素敵じゃないですか…。羨ましいです…。 宮崎第一公園付近は落ち着いていて、とても住み心地が良いです。 緑にも恵まれていますし、路駐に関しても人によって価値観が違うとは思いますが、 友人用の臨時駐車場として利用できますよ♪ |
||
717:
匿名さん
[2010-05-26 07:53:38]
マンションは希少性も大切のようですね。
宮前平はマンションが密集しているので、もし賃貸や売りに出す場合、駅近の競合が多く大変だと聞きました。まぁ学区も良いから人気はありますが。 宮崎1丁目の辺りは同じようなマンションがそこまで多くなく、学区も人気の宮前平中、徒歩5分、高台角地、パークサイド、かなり好条件だと思います。 因みにMDの横のマンションは3LDK(ちょっと狭め)で16〜17万位で賃貸に出されていました。 転売目的で買う訳ではありませんが… 第一公園のおかげで、駅からパークハウスの道のりまでにマンションが建てられる可能性が低い事も魅力の一つですね。 賃貸や中古物件を観覧するとよくわかります。 かつて宮前区で家を探した時、地元不動産屋さんに第一公園の前の道沿いは人気が高いと言っておりました。 トータル的に考えてもバランスのとれた良いマンションだと思います。 |
||
718:
匿名さん
[2010-05-26 14:14:31]
ミストサウナが今から楽しみです!
|
||
719:
契約者
[2010-05-26 18:27:02]
3倍の抽選に外れたものの、違う部屋で契約することができました!
沿線イメージ、駅近、公園の目の前、パークハウスのネームバリュー、高級感のある内装、落ち着いた外観、どれをとっても不足がないというか、こんな贅沢なマンションに住めるんだな〜と喜びでいっぱいです。 これで外観も完璧だったら倍率ももっと凄くて、きっとくじ運の悪い私には手が届かなかったはず(笑) |
||
720:
匿名さん
[2010-05-26 19:04:31]
たしかに、このマンションの外観が素敵だったら、ものすごい人気となっていたかもしれませんね。
ネガティブで恐縮ですが、私もこのマンションの外観が好きになれない一人です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
外観はやはり少々残念かと(笑)
ガラスの手すりにするならもう少しモダン寄りなデザインに、
あのデザイン&タイルの色なら、タイル貼りの手すりの方がよかったかも?とは思います。
でも外観は流行りもありますし、10年経てばどこもそんは差はないかと思っています。
むしろ住民皆で綺麗に保ちたいですね。
それに個人的には花霞の外観より好きです。
私は西向きを契約したので、公園の緑とうまく馴染んでくれたらいいな☆と思っています。
2期も順調だったようで何よりです!