東急田園都市線の宮崎台に建設予定の地上6階建マンションです。
いろいろ情報交換しましょう、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩5分 (改札口)
売主:三菱地所株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
[スレ作成日時]2009-11-05 11:39:57
![パークハウス宮崎台シンフォニーテラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
- 交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩5分 (改札口)
- 総戸数: 75戸
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
661:
匿名さん
[2010-04-17 13:11:16]
|
||
662:
658さん
[2010-04-17 15:58:15]
ご意見ありがとうございました。リフォーム会社や安めのオプションの方向で検討してみようと思います。
洗濯機のお湯は、お風呂の残り湯を汲み取る事もあるので付けませんでした、、魔法瓶浴槽にはしました。 |
||
663:
匿名さん
[2010-04-19 22:37:30]
え!洗濯機のとこの蛇口から、お湯が出るんですか?
そりゃ冬場は便利ですねえ、汚れが取れるし。 うちのマンションも、そろそろインテリア販売会があるから、そこで聞いてみるとしよっと。 |
||
664:
匿名さん
[2010-04-28 21:47:59]
現在、何戸数くらい残っているのかご存知の方いらっしゃいますか。
|
||
665:
いつか買いたいさん
[2010-04-29 11:13:30]
おそらく20~25戸くらい。
|
||
666:
匿名さん
[2010-05-07 18:02:11]
100世帯ほどのマンションなのに、どうして数期に分けて売るのでしょうね。
この場所なら、一期で売り切れると思うのですが。 上に書かれているとおり、私もネットのことがネックだと思います。 ここがイッツコムで、外観がもうちょっと素敵ならよかったのにと・・・残念です。 |
||
667:
匿名さん
[2010-05-07 20:29:53]
一期はほとんど申し込みがあった部屋だけの販売でした。
販売対象になってなかったところは申し込みもなかったということ。 一期で売り切れるなんて無理だったみたい。 |
||
668:
比較検討中
[2010-05-07 23:22:36]
妥当か、やや安い位の値付けだから、花霞見送ってここが買える人は即決でしょう。
手が届かない人は今回も見送り。もしくはサンクタスにも流れるかも。すぐに完売したらしたで値付け間違いなわけだし、まあ売れ行きは良い方なんじゃない? |
||
669:
匿名
[2010-05-07 23:45:04]
666さん
知ってて言われてるのか真面目に言われてるのか分かりませんが、まだ一年近く先に引き渡す物件を、いくら大規模でないとは言え、第1期で完売するようならデベとしてマーケットを見誤った、安く売りすぎて利益の取り損ねたと考えるのが普通でしょうね。 掲示板の情報が本当だとしたら、第1期で全体の7割が売れてしまってること自体、もう少し高く売れた、と思ってるかもしれません。 |
||
670:
匿名さん
[2010-05-08 00:01:52]
購入をかなり前向きに考えたので、販売状況はよく知っていたつもりですが、3月下旬で約45戸位成約済み+5戸くらいも近々契約まじかと聞きました。 その時点で、西側5戸、東9戸、南11戸位残っていました。 東側を除いて80平米以上のタイプの部屋(6000万円台後半~)の部屋が残っていました。 これまでは快調に販売できたのは5000万円台を中心の比較的コストパフォーマンスが高いと(私は)思っているタイプでしたが、今後は、価格帯が比較的高いタイプの部屋の販売になるので、これまで通り快調に販売できるのか・・・、ちょっと注目してます。
私は当初、1期の販売対象外の西側の部屋を申しこもうと思ってたのですが、その部屋がいつのまにか1期の枠にまわされて無くなってしまいました。 そのような売り方するんだ~と唖然としました、正直に待っていた私が馬鹿でした(苦笑) |
||
|
||
671:
匿名
[2010-05-08 00:13:10]
うん、一期で対象外であってもそれが二期以降に販売するとはどこにも書いてないかと。一期二次、三次で売ることは普通にあることを知らなかったのは残念だと思う。
|
||
672:
匿名さん
[2010-05-08 00:38:30]
一期販売対象の部屋の幾つかは2~4倍だったようで、抽選会が行われたそうです。抽選に外れた方は優先的に一期販売対象外の部屋を購入できると聞きました。
|
||
673:
匿名さん
[2010-05-08 08:47:17]
デベも仕事ですから、購入意志の高い人には、取りこぼさないように働きかけるのが普通です。
私は一期の時点で対象外の部屋にも既に希望者がいると聞いておりました。本当に購入意思があるのなら営業に相談した方が良いと思います。 |
||
674:
購入検討中さん
[2010-05-09 07:03:34]
私も、以前別のマンションで悔しい思いをしたことがあります。
第2期をまっていたら売れておりました。 担当者には抗議しましたが、、、 希望の部屋があるなら、担当者に強く言ってみてください。 残っている部屋はすべて販売対象物件です。 |
||
675:
匿名
[2010-05-09 11:54:01]
私は希望の部屋が1期の1次では販売対象外でした。
確認したら1期の2次で販売になると言われたので、購入の意志を伝えておきました。 670さんは営業から希望の部屋を一度も聞かれなかったと言う事でしょうか? それはお互いにとって残念な事でしたね… 結局私も2次販売時に抽選になってしまいましたが。 西向きの条件のよい部屋はほとんど抽選だったと聞きます。 縁がなかったという事かもしれませんね… |
||
676:
匿名さん
[2010-05-09 14:21:55]
外壁やネット等、何だかんだ言っても完璧なマンションはありませんからね。こちらは条件的に良いので私を含め、購入に積極的な方が多いですよね。のんびりしていると選択の余地が減っていきますね。
|
||
677:
匿名さん
[2010-05-09 16:23:34]
670さんの申し込もうと思っていた部屋が知らない間に1次にまわされて無くなっていたというのがどうしても理解できません。
営業さんにちゃんとその部屋を希望する旨を伝えていましたか?? 希望を出していれば、事前審査をして、1次の販売戸になり申し込みに参加できたはずですが... 私は早い時期から希望の部屋を伝え、1次で抽選になりましたが当たりました。 運悪く外れた方も第2希望の部屋を購入できたと聞きましたが... |
||
678:
匿名
[2010-05-09 17:04:51]
670さん
1次が終わった地点で、2次販売の案内が郵送されて来ませんでしたか? 売り出される部屋が詳しく記載されていたものが送られてきました。 確かに営業はガツガツしていないというか(笑)営業なのに営業気は少ないと思いましたが。 それでも希望の部屋を第3希望ぐらいまではアンケートで聞かれると思います。 |
||
679:
匿名さん
[2010-05-09 20:36:49]
確かに、近隣他社と比べて、営業気が少ないですね。対応は良い印象を受けました。ある所では他社批判をまとめた用紙とかも見せてくれましたが、結局は自信がないのかなという感じで、ちょっと引きました。
それに比べてこちらはMRのオプションも少なく、イメージしやすかったので冷静に考えて結論が出せました。 どうせなら間取りや色を選べる期間のうちに決めた方がお得かと思います。 |
||
680:
匿名さん
[2010-05-09 23:10:02]
他社の悪口を言う営業もたまにいるけど
自分の物件の品を落としてるだけだよね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
オプションで付けましたか?
悩んでおります。冬場は必要と思えるのですが。。。
食器棚は安いのものが、オプションでもあるようです。