三菱地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークハウス宮崎台シンフォニーテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-07-04 15:24:58
 

東急田園都市線の宮崎台に建設予定の地上6階建マンションです。
いろいろ情報交換しましょう、よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩5分 (改札口)

売主:三菱地所株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定

[スレ作成日時]2009-11-05 11:39:57

現在の物件
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩5分 (改札口)
総戸数: 75戸

パークハウス宮崎台シンフォニーテラス

561: 匿名 
[2010-03-17 07:37:35]
都内との感覚の違いがこれほどあるのに驚き
562: 匿名 
[2010-03-17 09:34:07]
候補の一つだったけど、抽選で20名落ちたとか聞くと、動かなかった後悔と焦りが募りました。
人気と聞いて欲しくなるのは、愚かな人の習性でしょうか?

まずはMRに行ってみます。以降が先着か抽選かわかりませんが、とにかく土俵に上がらないと。
結果、気に入らなければ、それだけの事ですし。

563: ご近所さん 
[2010-03-17 10:05:09]
>561
だってココ、川崎市だもん
564: 匿名さん 
[2010-03-17 10:21:33]
555さん

日本経済新聞を読みましょう。
565: 匿名さん 
[2010-03-17 10:26:52]
>562さん

そうですね、まずはご自身の感性と趣向で判断するしかないですね。
先日が1次販売だったわけで、まだまだ今後も人気の出る間取りが販売されるはずで、もしご自身のニーズに合うのなら抽選申込をすればよいと思います。
566: 申込予定さん 
[2010-03-17 11:31:48]
ガラスの手すりが問題となっているようですが、明るさがコンクリートと比べて全然違います。
日当たりはマンション生活において重要な要素です。
お友達のマンションなどをみて是非比較検討されたら良いと思います。
当然ベランダの湿気の問題にもからんできます。
ガラスの手すりを嫌う理由はないと思うのですが。。。
567: 匿名さん 
[2010-03-17 15:21:24]
>566さん

ご意見はわかりますが、ガラスの手すりで施工するのでしたら、建築コストが安くなる→もうちょっと安く売ってほしいと、庶民の私は思います。
568: 不動産購入勉強中さん 
[2010-03-17 16:16:27]
>567さん

浅学のため知りたいのですが、
ガラス手すりの方がコストが安いと言いますが、
コンクリートと比べてどの程度異るのでしょうか?
是非、御教示ください。
569: 住まいに詳しい人 
[2010-03-17 17:28:04]
>568さん

567さんではありませんが、
コンクリートと比べてガラス手すりの方が建築コストが安いということはありません。
構造が違ってくるのですから、部分的なコストを論ずることもおかしいですね。

手すりに限らず、詳しいことが知りたければ、MRで営業さんに尋ねてみるのが一番です。
きちんとした会社ならば施工設計部門に問い合わせて、後日でも返事や資料を貰えますよ。
口頭になるか書面になるかは質問内容次第だと思いますが。

建築系の掲示板で質問しても、コンクリートの施工もピンキリ、ガラスの値段もピンキリですから
具体的な物件で具体的な工法、材料がわからない限り、知りたい答えはわからないと思います。

良い家が購入できるといいですね。
570: 購入検討中さん 
[2010-03-17 20:58:04]
モデルルームに行ってみて、ちょうど天気が良かった日だからでしょうか、素敵な色のガラスバルコニーの室内の明るさに驚きました。
太陽光が綺麗に室内に入り込んでいて、公園に隣接したマンションの良さが引き立っていたように思います。
コストが安っぽいとは全く感じませんでしたし、実際ガラス手すり=コストダウンと考えるのはいかがなものでしょうか。
571: 匿名さん 
[2010-03-21 10:40:42]
このパークハウスの外観デザインが、ルフォン飛鳥山のようなデザインだったら、更に人気が上がったでしょう。
もっと落ち着いて高級感を持たせた外観にして欲しかったです。
572: 物件比較中さん 
[2010-03-21 12:56:34]
MRに行ったところ人気上々のようですよ。
抽選に外れた20人の方も次の部屋の検討に入っているようです。
そうなると50以上の部屋が検討中もしくは販売済みとなるようです。
営業の方もびっくりしておりました。かなり強気です。
希望の部屋があるなら急いだほうがよさそうです。
573: 匿名さん 
[2010-03-21 14:00:09]
そうですね、1次の抽選にハズレたとしても、他に同様な間取り&価格が2次で販売されますから、間違いなく2次を目指すでしょうね。
574: 物件比較中さん 
[2010-03-21 23:56:06]
さらに50戸近く売れているようです!
高い部屋も順調に売れたみたいですね・・・うらやましい限りです。
575: 匿名さん 
[2010-03-22 01:46:23]
ホームページ公開の価格からすると、2次は7戸の提供だったようですけど。
全戸売れたのでしょうか?
576: 物件比較中さん 
[2010-03-22 08:57:38]
今回、販売対象外でも交渉の余地があるようです。
577: 匿名さん 
[2010-03-22 09:40:19]
この調子ですと、ルフォン同様に竣工前完売となりそうですね。
ここ最近の近隣物件では、プラウド宮崎台・ルフォン宮前平・このパークハウスの3つがバランスのとれた人気物件だと思います。
578: 物件比較中さん 
[2010-03-22 09:57:51]
2次は7戸中6戸売れたようです。(半分は抽選)
他にも1次の残り物件は先着順で申し込めるようです。

残りは20戸といった感じでしょうか?

価格的にも買いやすいところもまだ残っていると思われます。
逆に高価な角部屋や最上階はほとんど売れてしまっていました。
昨日もMRは満席でしたし
多分完売するのではないでしょうかね
579: 物件比較中さん 
[2010-03-22 12:18:17]
>578
一期一次では南向き角部屋は数戸しか販売されないことになっていましたが、
それらも売れたということですか?
確か、南東角部屋はほとんど販売もしてなかったと思いますが。


竣工前完売は無理じゃないでしょうか。
東向き物件がかなり売れ残ると思いますが。
まぁ、東向きは価格は抑えてありますが…。
580: 匿名 
[2010-03-22 14:52:00]
角部屋は南西公園側の事でしょう。
ちなみにどの部屋も7000万超えです。

確かに東側の低層階は厳しいかもしれませんね…

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる